社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

パートの正社員転換推進措置の実施

2012-01-13 23:53:42 | パートタイマー関連



こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。

厚生労働省では、昨年の12月14日に

平成 23 年「パートタイム労働者総合実態調査」の

結果を取りまとめました。

昨日に引き続き、このテーマに関する内容をひとつ

抽出してみます。


■パートの正社員転換推進措置の実施について

正社員とパートの両方を雇用している事業所のうち、

パートの正社員転換推進措置を

「実施している」事業所の割合は 41.5%、

「実施していない」事業所の割合は 56.6%と

なっています。


■パートの正社員化推進は国でも促進している内容であり、

均衡待遇・正社員化推進奨励金

という奨励金対象となっています。


すなわち、

パートタイム労働者や有期契約労働者の雇用管理の改善を図るため、

正社員への転換制度や正社員と共通の処遇制度などを設け、

実際に制度を適用した事業主に対して支給する奨励金です。


パートから正社員に転換を推進しているのであれば

あわせて、「均衡待遇・正社員化推進奨励金」

の受給を目指してはどうか、と考えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング


Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 正社員との間に賃金差がある理由 | トップ | 減給の制裁の範囲か »
最新の画像もっと見る

パートタイマー関連」カテゴリの最新記事