こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
海外に支社等、海外にネットワークがある経営者の
お話をお伺いする機会に恵まれました。
中国で日本との商慣行の違いから、
失敗を経験している経営者は多いものと思います。
なぜ、論語を生んだ国と
その論語を学び続ける日本と、共通項があるのに
すれ違ってしまうのか、という話におよびました。
その経営者の論によると、古来より社会において
無法者が当然いる。
そもそも無訪者がいるのが社会であり、
そのような社会だからこそ論語が成立し、
律するために読み継がれてきたのではないか、と。
中国だから、論語が誕生した国だから、というイメージも
一方でありますが、我々日本人と同じ人間ですので
イメージ通りではない場合もあるものでしょう。
なるほど、と感じるお話が聞けました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2011 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.