社会保険労務士法人workup ブログ

賃金 ,人事考課 ,残業 ,労働時間 ,退職金 ,等級制度 ,人事制度 東京都 , 社会保険労務士 内野光明ブログ

退職後の手続きの説明を。

2013-06-21 23:59:40 | その他



こんばんわ。 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。


人事担当者は、入社時においてさまざまな説明を

され、新入社員を受け入れます。

そこには、就業規則の説明や賃金規程の説明、

その他各種労働条件等の説明があろうかと思います。


では、退職のときにはどうでしょうか。


健康保険証、ユニフォームの返却等

いただいて終了が多いものと思います。


退職後の社会保険の手続きの案内にまで

踏み込んで説明をされるところは少数派だと

思いますが、退職者にはとても喜ばれます。


それは、税金、年金、健康保険、雇用保険

について退職した後にどのような手続きを

実施すればよいのか、アドバイスをするということです。


定年退職、自己都合退職(出産や病気の場合のとき)

60歳以上の退職等に場合分けして

お伝えすると良いでしょう。


説明にあたっては、一定の知識を要しますが

退職者にとってはありがたいものとなります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明

【公式サイト】
workup人事コンサルティング
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 賞与を支給したときの社会保... | トップ | 雇い入れに関する助成金 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事