こんばんわ。 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
人事担当者は、入社時においてさまざまな説明を
され、新入社員を受け入れます。
そこには、就業規則の説明や賃金規程の説明、
その他各種労働条件等の説明があろうかと思います。
では、退職のときにはどうでしょうか。
健康保険証、ユニフォームの返却等
いただいて終了が多いものと思います。
退職後の社会保険の手続きの案内にまで
踏み込んで説明をされるところは少数派だと
思いますが、退職者にはとても喜ばれます。
それは、税金、年金、健康保険、雇用保険
について退職した後にどのような手続きを
実施すればよいのか、アドバイスをするということです。
定年退職、自己都合退職(出産や病気の場合のとき)
60歳以上の退職等に場合分けして
お伝えすると良いでしょう。
説明にあたっては、一定の知識を要しますが
退職者にとってはありがたいものとなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】workup人事コンサルティング