こんばんわ。 東京都北区 人事コンサルタント・社会保険労務士 内野光明です。
残業問題について、経営者、人事の御担当者は悩まされて
おられるものと思います。
次の内容は残業問題について、予見される疑問例・課題例を挙げてみました。
1).仕事ができる社員の方が賃金が低い!?
2).タイムカードを廃止したい!?
3).不況で仕事量が減っているのに残業手当は減らない!?
4).残業手当に関し不満の声が聞こえ始めた!?
5).うつ病が続々と発生している!?
6).基本給に残業手当は含めている!?
7).固定残業手当として毎月80時間分、支給している!?
8).年俸制だから残業手当は払わない!?
9).残業手当が多い人に管理職になってもらう!?
10).残業手当の上限は上限10時間までです!?
11).営業マンは2万円の営業手当が残業手当です!?
12). 未払い残業手当の請求!?
これらの疑問・課題を解消する方法は、ダラダラ残業対策であったり、
変形労働時間制等の活用にあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
workup人事コンサルティング
社会保険労務士 内野 光明
【公式サイト】「労務管理は心の管理」workup人事コンサルティング
Copyright(C)2010 Mitsuaki Uchino.All Rights Reserved.