恒例のスイスカップ(11月18日・チューリヒ)の出場選手
・大会サイト
スイス ケースリン、メイヤー、ヘギ、ブラッガー、(組み合わせは未定)
ブラジル サライバ、マリアーノ
ドイツ サイツ、ニューエン
フランス デジュスドスサントス、ゴボー
カナダ オニシコ、パターソン
オランダ トルスドティール、ドゥーロー
ロシア メルニコワ、ナゴルニー
ウクライナ ワリンスカ、ベルニャイエフ
これに加え、「チームレジェンド」としてチュソビチナ(ウズベキスタン)とドラグレスク(ルーマニア)の組。
例年たしか10組ですので、これで全部だと思われます。日本、中国は不参加。
ルーマニア選手権(12日~14日)がおこなわれています
・ルーマニア体操連盟
<男子個人総合>
1. ムンテアン 82.350
2. スキエラハウグ(ノルウェー) 77.450
3. コトロング 77.100
予選なし決勝。
2位にノルウェーのスキエラハウグ。ゲスト扱いかと思いましたが、表彰台に立っていますルーマニアのクラブに所属しているもよう。
団体は省略します。
米国女子が、世界選手権(25日~11月3日・ドーハ)代表を発表
・USA Gymnastics
シモーン・バイルス(21)
カーラ・イーカー(15)
モーガン・ハード(17)
グレース・マッカラム(15)
ライリー・マカスカー(17)
レイガン・スミス(18)
現地でここから補欠1人を決める予定
平均年齢「17歳」の若いチーム
世界選手権(25日~11月3日・ドーハ)の中国男女代表が、もうドーハに到着
・捜狐
ホテルの部屋らしき写真もあります
現地でたっぷり調整するのでしょうか・・・
<中国代表>
肖若騰、林超攀、鄧書弟、孫煒、鄒敬園、蘭星宇
補欠(帯同しない) 尤浩
杜思雨、章瑾、陳一楽、劉津茹、劉婷婷、羅歓
補欠(帯同しない) 劉景行、劉杰瑜