他人の正月の過ごし方などは、ほとんどの方は関心などないだろうなぁ。
それでも、もう1月も三分の一が過ぎてしまったが、あとから振り返られるように記録しておこう。
正月の門松は、冥土の旅への一里塚なので、あまりめでたくはないのだが。
◆名古屋の初詣と言えばやはり熱田神宮です
別に自慢するわけではないのですが、熱田神宮の参拝者は全国でも指折りの多さです。
たしか、三種の神器のひとつの草薙剣(くさなぎのつるぎ)があったと思います。
このコロナ禍の中でも、すごい人出でした。
〇まあ初詣の証拠写真みたいなものです、熱田神宮土産をふたつ、「宮きしめん」と「きよめ餅」です


〇帰路に大須観音も訪れて、やはりお土産は「天津甘栗」

〇自宅に戻り、毛ガニと獺祭(だっさい)で正月祝い


今年もまあ良いお正月でした。
それでも、もう1月も三分の一が過ぎてしまったが、あとから振り返られるように記録しておこう。
正月の門松は、冥土の旅への一里塚なので、あまりめでたくはないのだが。
◆名古屋の初詣と言えばやはり熱田神宮です
別に自慢するわけではないのですが、熱田神宮の参拝者は全国でも指折りの多さです。
たしか、三種の神器のひとつの草薙剣(くさなぎのつるぎ)があったと思います。
このコロナ禍の中でも、すごい人出でした。
〇まあ初詣の証拠写真みたいなものです、熱田神宮土産をふたつ、「宮きしめん」と「きよめ餅」です


〇帰路に大須観音も訪れて、やはりお土産は「天津甘栗」

〇自宅に戻り、毛ガニと獺祭(だっさい)で正月祝い


今年もまあ良いお正月でした。
お疲れさまでした。
にいちゃんの具合いは大丈夫なのかな?
とうちゃんの頑張りが伝わってきます。
頑張れっ!
頑張れっ!
頑張れっ!
頑張れっ!
頑張れっ!
今日も良い一日でありますように!!!