たか爺のワンダースクール通信

「センス・オブ・ワンダー」をキーワードにした野遊び教室「自然体感塾ワンダースクール」の活動記録とお花中心のブログです。

トノサマバッタ狩り大会

2014年09月29日 | トノサマバッタ狩り大会

 9月15日(月)・16日(火)・17日(水)・20日(土)・21日(日)と続いた「どんぐりマジック」が終わって、いよいよ「自然観察を楽しむアート展2014」へ向かってラストスパート! と、思っていた22日(月)、アート展開催中止の連絡が入りました。なんだか急に力が抜けてしまいましたね…。グデングデン熱にかかったようで、な~んか体の調子も悪い感じ!? とりあえず出品予定だった作品の箱づめや展示カード作りまでは片づけて、来年3月の「ねりま子育てメッセ」までお蔵入りです。この1ヶ月休憩中だったブログもそろそろ再開しないと…。

S20140906rimg1728tonosamabattanohar S20140903rimg1498tonosamabattagarit

 トノサマバッタの原っぱです。こんなに広~い原っぱは、東京にはもうありません…。
 9月2日(火)・3日(水)・4日(木)のワンダーキッズと、6日(土)のサタデースクールは「トノサマバッタ狩り大会」。公園の草刈り機が1台故障中とのことで、今年は最後まで草刈り前の状態でラッキーでしたが、7日(日)は雨天中止で残念でしたね。

S20140904rimg1625sakurasoujiseici S20140903rimg1485sakurasoujiseici

 まずはサクラソウ自生地のオギのジャングルを抜けて、トノサマバッタの原っぱへ。道の両側に咲く花にはミツバチやアシナガバチ、時にスズメバチも来ていたりするので、子どもたちは少々緊張気味!?

S20140904rimg1628sennninnsounonioi S20140903rimg1547sennninnsou

 最近まったく気がつかない子も増えてきましたが(…)、センニンソウの花の香りが漂う道となっています。

S20140902rimg1370turumame S20140904rimg1632yabuturuazuki

 これはツルマメとヤブツルアズキ。

S20140906p9061551bymtonosamabattano S20140902rimg1378tonosamabattanohar

 鴨川沿いの道からトノサマバッタの原っぱへ。1枚目はアシスタントのまさパパが撮ってくれた写真です。ちょっとした探検気分ですね。

S20140903rimg1556tonosamabattagarit S20140902rimg1431tonosamabattagarit

 参加者は4日間で、キッズ18名+ファミリー2家族4名の計22名でした。

S20140906rimg1762tonosamabattagarit S20140906rimg1755tonosamabattagarit

 4歳の子も挑戦してくれて、見事にトノサマバッタまで捕まえておりました!

S20140903rimg1520tonosamabattagarit S20140906rimg1731tonosamabattagarit

 でも、今回トノサマバッタを捕まえることができたのは、20名中7名のみ。しかも1~3匹ずつという結果では、「トノサマバッタ狩り大会」にはなりません…。「バッタ狩り大会」に変更ですね。制限時間1時間で捕まえたバッタの種類別ポイント×匹数の合計でカウントさせてもらいました。

 バッタの種類別ポイントは、以下のとおり。日本自然保護協会の「自然しらべ2006」の際のバッタ自然度を参考にしています。

S20140903rimg1598kurumabatta S20140903rimg1578kurumabatta

 クルマバッタは5ポイント。今回はかこが捕まえたこの1匹のみでした。胸の盛りあがり方に注目ですね。

S20140904rimg1661syouryoubattamodok S20140904rimg1672syouryoubattamodok

 ショウリョウバッタモドキは4ポイント。これはたか爺が4日に撮った写真ですが、今年は誰も捕まえていませんでした。かくれんぼの上手なバッタですからねぇ~。

S20140902rimg1443tonosamabatta S20140904rimg1675kumonosunotonosama

 トノサマバッタは3ポイント。これはあまねが捕まえていたバッタです。
 跳躍力や飛翔力抜群のトノサマバッタでも、ナガコガネグモの巣にかかってしまってはこういう運命をたどります。この姿を見て、原っぱに踏み込めなくなってしまったビビりの子もいました…。

S20140904rimg1705onigumonosu S20140902rimg1414onigumo

 こちらはオニグモの観察中。

S20140904rimg1695kurumabattamodoki S20140902rimg1449kurumabattamodoki

 クルマバッタモドキは2ポイント。個体数も多く、よく飛んでくれるので、上位に入る子どもたちは毎年かなり捕まえています。

S20140904rimg1713syouryoubatta S20140903rimg1549syouryoubatta

 同じく2ポイントのショウリョウバッタ。オスとメスです。そういえばやはり2ポイントのマダラバッタは、今年は撮っていませんでした…。

S20140903rimg1512kobaneinago S20140903rimg1573ennmakourogi

 コバネイナゴです。写真は撮っていませんがオンブバッタやハラヒシバッタ等も1ポイント。コオロギの仲間も1ポイントです。エンマコオロギですね。

S20140903rimg1521usuirosasakiri S20140903rimg1532hosisasakiri

 ウスイロササキリとホシササキリは1ポイント。他のキリギリスの仲間も1ポイントです。

S20140906rimg1745tonosamabattagarit S20140906rimg1733tonosamabattagarit

 集計の結果、今年の「バッタ狩り大会」の参加者20名中上位8名は以下のようになりました。

◎優勝      かこ(小4) 32ポイント ワンダーキッズ水曜
       クルマバッタ1・クルマバッタモドキ2・ショウリョウバッタ2
       ・ササキリ系19の24匹

◎優勝     だんたろう(小4) 32ポイント フリーコース
        トノサマバッタ1・クルマバッタモドキ7・ショウリョウバッタ3
        ・マダラバッタ2・ササキリ系5の18匹

◎準優勝  こうた(小4) 28ポイント ワンダーキッズ水曜
                クルマバッタモドキ11・ショウリョウバッタ2・マダラバッタ1の14匹

◎第4位  やまと(小4) 25ポイント ワンダーキッズ水曜
        ショウリョウバッタ3・ササキリ系19の22匹

◎第4位  けいた(小5) 25ポイント サタデースクール
        トノサマバッタ1・クルマバッタモドキ5・マダラバッタ2
                 ・ササキリ系8の16匹

◎第6位  けんと(小4) 21ポイント サタデースクール
        トノサマバッタ2・クルマバッタモドキ3・ショウリョウバッタ3
                 ・ササキリ系3の11匹

◎第6位  なおゆき(小4) 21ポイント サタデースクール
        トノサマバッタ3・クルマバッタモドキ2・ショウリョウバッタ1
                 ・マダラバッタ1・ササキリ系4の11匹

◎第8位  あまね(小3) 18ポイント ワンダーキッズ火曜
        トノサマバッタ1・クルマバッタモドキ1・ショウリョウバッタ3
                 ・マダラバッタ1・ササキリ系5の11匹

 そういえば、今回初挑戦の4歳の子は、トノサマバッタ1・クルマバッタモドキ1・ショウリョウバッタ3・マダラバッタ2・ハラヒシバッタ1の8匹で16ポイント。なんと20名中第9位です。以下14ポイント~1ポイントだった小学生たちはどうしちゃったのかなぁ…。
 たかがバッタとりですが、身体能力よりも目の良しあしがポイントです。自分で飛ばしたバッタを着地点まで目で追いかけるどころか、バッタを飛ばしたことにも気づかない子が年々増えています…。まあ、バッタはとれなくてもいいんだけれども、街中では自分の足元だけでなく周りの状況ももっとよく見て、他の歩行者や自転車、自動車に注意して歩いてくださいね。

S20140906p9061591bymkaisetucyu S20140906rimg1775tonosamabattagarit

 これもまさパパが撮ってくれた写真。バッタの見分け方の解説中です。
 最後に捕まえたバッタたちをいっせいにリリースしてもらいますが、何枚撮っても飛んで逃げていくバッタの姿は写りこんでくれませんでしたねぇ…。

S20140903rimg1586tonosamabattagarit S20140902rimg1445tonosamabattagarit

 バッタを逃がしてあげたあとにも、子どもたちはひと騒ぎ。メスのショウリョウバッタでは「ギッタンバッコンこんにちわ」ですね。

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月のご案内 | トップ | 事前調査 »
最新の画像もっと見る

トノサマバッタ狩り大会」カテゴリの最新記事