目白バースハウス日記

乳腺炎のご相談

最近また増えてきたのが乳腺炎のご相談です。

お天気が不安定で気温も湿度も乱高下しているので、お食事のメニューもたてにくくなり、何を着たら良いのかも判断しにくくなってしまいますね。

お食事は基本的にご飯(玄米ではなく雑穀米)に野菜の調理したもの(お砂糖や味醂をかなり控えて)を中心にして、たんぱく質については、豆類、脂のとても少ないお肉(ヒレ肉、ささ身、モモ肉など)を召し上がると良いです。

授乳時に上半身裸になっていると、首からの冷えが全身に及びますので、必ず何かを羽織る事で首周辺の冷えは防げます。

シャワーを直接おっぱいにかけるのは厳禁です。シャワーのマッサージ効果はかなり強いので(見た目はそんなに感じませんが)おっぱいはガンガンに張ってきます。

シャワーに入る前に、必ず足浴して、血液を温めると、おっぱいがガンガン固くなるのは防げます。毎回シャワーする前に行うと良いですね。

おっぱいを出すホルモンのプロラクチンは出産後から値が高くなり、ほぼ1ヶ月は高いままですが、その後からは授乳時に高くなるように変化してくるようです。ですので、その期間、入浴や食べるものを注意しておけば、おっぱいのトラブルはある程度は防げます。

楽しい育児タイムを過ごして、下さいね😃

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る