WITCHCRAFT  Tomys Life Blog

鎌倉スローライフ・街・魅力的な人達・感じた事を時々更新・そしてアメリカ大陸横断の旅

ロンドンに

2009-01-29 22:17:05 | Weblog

恵比寿のBARにて

先日、恵比寿のBARでお世話になった方の送別会がありました。

その方はGUCCIのVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)のトップでショップ、

商品、ウィンドウディスプレイなどお客さんの目に映るすべてのものをいかに

素敵にドラマティックに見せるかという仕事をしていました。

まだトムフォードがクリエイティブプロデューサーに就任する前から厳しい目で

決して妥協することなくやられてこられました。

その後LouisVittonのVMDに行きましたが,旦那さんの仕事の都合でロンドンに

旅立つこととなりました。

プライベートではいつも笑顔で本当に素敵なかたでした。ロンドンでのご活躍もきたいしております。

最後に仲の良かった方々とパチリ。

アメリカ横断の旅

サンディエゴ

車を4500ドルで購入して、住所はカーショップのよしさんにお借りし、その後はとい

うと忙しいということで英語も話せないのに自分でAAA(日本でいうJAF)に入会し

DMV(陸運局)で名義変更をしてスモークチェックまで行ったなぁ。AAAでは横断する

って言ったら驚きながら「よい旅を」といって15冊位のツアーブックと地図をくれたっ

け。この時思ったんだ、日本では言葉が通じるのに面倒がったり恥ずかしがったり

やらないことが多かったけどやる気になればたいていの事はできるって。

 ホテルの近くにはイタリアンレストランやイタリア系のお店が沢山あり初めて一人で

入ったレストラン。メニュー見ても分からなくて適当に頼んだけどどれもおいしかった

なぁ。イタリア系アメリカ人のジュリオと記念撮影。

とてもお世話になったタコス屋でスタッフは皆お隣のメキシカン。全部美味しいんだけ

ど特にフィッシュブリトーは激旨!もちろんどれもボリューム満てんです。あーまた食

べたいなー。

 


江ノ島

2009-01-28 21:07:16 | Weblog

 

本日からブログを書いてみようと思っております。

日々の出来事、また最後に今までの旅のことなど

気ままに綴っていけたらと思っておりますので宜しくお願いします

江ノ島亭にて

先日、東京の友達が遊びに来たので江ノ島にある「江ノ島亭」さんへ食事に。

お昼時の込んでる時間帯を避け、3時ぐらいから居酒屋状態に。

焼酎のキープも出来ます。

美味しいおつまみ系もたくさんあり、ついついお酒も進んでしまいます。

お店の中からの景色は最高!

いつも上に飛んでいるトンビもここからは見下ろすことが出来ます。

6時半(日没)のラストオーダーまで宴は続きました。

江ノ島亭の皆さん、美味しい料理とお酒を有難うございました。

アメリカ横断の旅

僕の人生を変えた旅と言っても過言ではない初めての海外旅行。

一人気の向くままブラブラと、3ヶ月間アメリカ大陸横断の珍道中の旅を

少しずつ紹介していきたいと思います

サンディエゴ

英語も話せず、3ヶ月滞在するのに小さなバック1つで来た僕は入国審査

で怪しまれ、かなりいじめられたなぁ。

とりあえずサンディエゴの知り合いのカーショップに到着。

希望どおりの車は用意してくれたかなぁ?と期待でいっぱい。

ちなみに希望は70年代前後のボロくてもいいからエンジンが丈夫で砂漠

の似合う車でした。車はそのうち明かします。