WITCHCRAFT  Tomys Life Blog

鎌倉スローライフ・街・魅力的な人達・感じた事を時々更新・そしてアメリカ大陸横断の旅

あれから8年

2009-09-19 00:54:40 | Weblog

ニューヨーク

同時多発テロから8年が経ちました。ブルックリン側から見た夜景に一番高かった

二つの塔が姿を消してしまいました。あの時の事は今でもはっきり覚えています。

当時ニューヨークが好きで年に何度も行っていた頃で、いてもたっても居られずNYの

空港閉鎖が解除された11月に現地に行き悲惨な現実を目にしました。

暗く長い話になってしまうので、いろいろ書くのはやめておこうと思います。

本当に人の手による、悲惨な事件がなくなるのを心から祈るばかりです。

(写真は何年か後のものです)

こちらはイーストリバーに架かるブルックリンブリッジを渡り切った橋の下にある

 River Cafeでよく 映画などの撮影でも使われるレストラン。ここからの夜景は

とても綺麗で必ず行くお店。

一人旅が多く、夜はドレスコードもあり行ったことはないのですが、昼間はカジュアル

すぎなければOKなのでバーコーナーでマンハッタンを眺めながら、しっぽりと飲んで

おります。川の向こうに見えるWTCのない高層ビル群を見ていると思わず涙が。

そして暗くなってきたら近くで夜景の写真を撮りブルックリンブリッジを歩いて

マンハッタンまで戻るというのがお決まりコース。冬は橋の上なんか半端じゃなく

寒いんだけどニューヨークではその寒さまでも楽しく思えちゃうんです。

フリーダムタワー

ワールドトレードセンターの跡地に建設中のフリーダムタワー。高さ約540メートル

で前ツインタワーより120メートル以上も高い塔がそびえたちます。

崩壊した2本のツインタワーの高さである約414mと約416mの位置に展望台が

設けられます。フリーダムタワーは24万㎡のオフィススペース、アメニティ施設、レス

トラン、地下のショッピング施設、地下鉄へのアクセスなどオリジナルの案のプログラ

ムをそのまま引き継ぐそうです。

アメリカ大陸横断の旅

キーウェスト

3時位に港に戻り、一度ダウンタウンに行きトニーズバーでキャップを買い、どうしよ

うか迷ったけどマイアミ方面に戻ることにした。7マイルブリッジを走っていてると、橋

に並行して昔ハリケーンで一部崩れた旧セブンマイルブリッジがそのまま残ってい

て、そこで釣りをしている人たちが見える。

ひらめいてしまった、そこにテントを張ろうと。

いちど橋を渡りスーパーマーケットで食糧とビールを買い込み来た道をもどる。

モノクロで伝わらないけど、とても綺麗なサンセットでホロ酔気分で、独りロマンティッ

クを楽しんだのでした。楽しんだ後はというと、ものすごい夕立に襲われ、もちろん

周りには、キャンプエリアでもないので、人なんか居るわけもなく、11㎞もある橋の

上に一つポツンとあるテントの中でカミナリと豪雨に一人おびえていたのでした。

橋の上でキャンプなんてやってはいけないことですが、もう時効ということで・・・。

明日から本土に入るので島からの最後の夕日です。

夕日が沈むと何だか急に寂しくなってしまいますよね。

そして日が沈むと「あー」ってため息交じりに言っちゃいませんか?

明日はエバーグレース国立公園。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿