goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

Z世代

2021-12-03 | 日記
2021年12月3日(金)

午前中は、髪の毛のカットに行って来た。
ポイントが溜まっていて、なにかサービスがあるそうだ。
トリートメントとか、保湿クリームとかの中に、コシヒカリ1合というのがあった。
お米にしたよ・・。(^^)
カットしてもらっていると、新顔のコロナの話になって、
「オミ、え~、オミ・・」と、言ってしまったら、美容師さんに、
「私も尾身さんのオミって覚えました」と。
そうそう、オミ、・・・オミクロン株だった。
日本にも入って来たね。
年末年始どうなるのかねえと話ながらカットしてもらった。
隣の人も同じようなこと、おしゃべりしていたわ。(^^)

それから、先日、流行語大賞が、
「リアル二刀流 ショータイム」に決まった。
明るい言葉が良いね。
その時、候補の中の「Z世代」というのが気になった。
時々見かけるけれど、何かな・・?と。
ネットで調べたら、
1990年代後半から2000年代に生まれ、2010年代から2020年代にかけて
社会に進出する世代で、今、だいたい11歳~25歳くらいの層ですって。
スマホ世代とも合致するそうで、物心ついたときから、デジタル技術が発達していて、
ライフスタイルの中心にデジタル技術があるという。
これは、えっちゃん、雷ちゃん世代のことだわね。
(ゆ~ちゃん、み~ちゃんは、含まれないのかな?次の世代かな?そうすると、
一周回って、A世代とかになるのかな・・?)
すでに、世界人口の1/3を占めているそうだけれど、日本では、14%。
少子化だなあ・・。
これから、彼らが動かす世の中はどんな風になっていくんだろう。

そういえば、最後のサブレを食べたけれど、そこに書いてあった詩は・・。

「わかのアップデート

 なんと はがぬけました
 もうすぐぬけそうだったので
 ぐらぐらさせたらぬけました
 ポロッとぬけました
 「わかのアップデートだ」
 と言ったら
 みんながわらいました
 わかのアップデート
 かんりょうです」(2年 ヒロカワ ワカ)

うん、Z世代(または、次の世代)の詩だね・・。(^^)