goo blog サービス終了のお知らせ 

いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

久々の・・・

2012-10-08 22:08:13 | しつけ教室

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

秋晴れの3連休終わりましたね~

いっちゃんには連休なんて関係ありませんでしたが・・・・・

真ん中の日曜日を除いて他はず~っとお仕事でしたからっ!

その日曜日、久しぶりにしつけ教室に参加しました

気候もよくなり参加ワンコも多いこと!  新人さんも多くて何だか新鮮だわ

来月にある発表会に向けて熱心です

 

ここのところ日曜ばかりに予定が重なってお休みしていたけど・・・

みんな頑張っていたのね~

Wishさん、すべてのネジが緩みっぱなしです・・・・・

 

ま、新人さんもこんなに増えたことだし、

先輩ワンコとしましては後進に道を譲るキモチで、あったか~い目で見守ろうじゃないの!

完全に言い訳に聞こえそう・・・

アジもねぇ・・・・ちゃんとクリアするんですが、持久力っていうものがねぇ・・・・

でも楽しそうなのでヨシ!としましょう

 

だってこわい先生ともこんなに仲良くなれましたから・・・・

ビビリのウイちゃん、別に何もされてないのにとにかく苦手だったらしいです

よかったね~ 

 

かあさん、あたしの年になるとねほどほどよ!ほどほど!   @Wish

 

 

おまけ映像

いっちゃんが仕事だった体育の日、ヒマだったウイパパ

「じゃ、ウイちゃんとドライブに行ってこよう」と朝早くからお出かけ

帰ったら。。。。

何でも、長門峡でウォーキング、その後 徳佐でりんご狩りをしたそうな・・・・

おじさんが犬連れてひとりりんご狩り?

よくやるわ。。。。。。

 

 


デイサービス見学ツアー

2012-10-04 22:51:29 | お仕事・介護

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

いっちゃん父、御歳82歳・・・・・パーキンソン病を患っています

パーキンソン病はかかってしまうと治癒は難しく、少しずつ症状が進んでいく病気です

 

去年までは、少しですがお米も作っていました

収穫は期待していませんでした・・・体が動くうちは気力を持たせたいとの願いから・・

今年・・・気力はあっても体力が続かず、体も思うように動かず・・ってことでとうとう断念

 

現在、特徴あるすり足歩行に突進歩行・・・・・そして、よく転ぶようになりました

趣味にしていたグランドゴルフも転んで皆に迷惑をかける・・・と行かなくなってしまいました

 

いっちゃん母がいつも気に掛けるようになり、出歩く時は転びやすいので目が離せなくなりました

おまけに適度な運動をしないとますます体が動かなくなってしまう・・・・

これから冬になるとますます座ったまま動かなくなっちゃう・・・

 

ということで、デイサービスの利用が急浮上

目的は筋力アップといっちゃん母を少し休ませるため・・・・・

本日近くのデイサービスに見学に出かけました

 

3箇所見学したんですが、いやぁ・・・・面白い!ですね~

いっちゃんの勤める施設にもデイサービスはありますが、それとはまた違うな・・・仕事柄いろんな所に眼が行きます

それぞれ特徴あってカラーが違います 

職員さんの対応の違いなんかもなかなかおもしろいです

 

何だか勉強になりました

親と介護施設を見学するようになっちゃったかぁ・・・って少々複雑でしたが

終わってみるとデイ見学は正解でした

デイサービスとはどんなとこ?って思っていた両親は3タイプの施設を見学して納得の様子でした

特に、いっちゃん母、

お弁当持たせて自分で行かなきゃいけない・・って思っていたらしい。。。。。違うよ~

ちゃんと送迎も昼食もありますよ それじゃかえってアナタの負担が増えるでしょ?

 

 

 

筋力維持・UPを重視している施設でちょっと体験

ノルウエーで開発されたリハビリ機器レッドコードを使わせてもらいました

『お母さんも是非どうぞ!』との元気な職員さんに誘われていっちゃん母も参加

はっきりいっていっちゃん母のほうが張り切ってた・・・・・

頭の中で、「こりゃいいわ!うちのどこかに似たようなもの作れないかしらん?」

ず~っと思っていたらしい・・・・・

 

理解して、体験して・・・これ高齢者に限らず大切ですよね・・・・・

 

いっちゃん父、今度この施設の1日体験に行く予定です

 

一番肝心な本人のやる気度 がもっとUPしたらいいな・・・・・

 

 

 


郷土愛?

2012-10-02 23:26:02 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

ちょうど1年前の今日、ブログで『おいでませ山口国体』のことを記事にしました

 

その国体のマスコットキャラクターの「ちょるる」

        

なかなかかわいいでしょ?

このちょるる、国体が終わって1年が過ぎた今、また活躍しているらしいです

仕事の移動中に車のラジオで ゆるキャラグランプリ2012 の紹介されていました

キャッチフレーズは「地方から日本を元気に。ゆるキャラで町おこし」

 
日本各地のゆるキャラを投票でエントリーし、その人気度を順位をつけて競うのです
 
 
まぁ、なんだこりゃ?って思うようなものですが・・・・
 
 
調べてみると、山口のちょるるは今のところ600キャラ中なんと5位! キャラが600もあるのにもビックリ・・・
 
 
お~なかなかすごいじゃないの!
 
投票期間は9/15~11/16  で、登録すれば投票できるらしいです・・・・・
 
 
うふふ・・・・・じゃ、まだ順位上がってもらいましょうか
 
 
いっちゃん、しっかり登録して もちろん ちょるるに1票投票しました
 
 
ちょるるのようなキャラクターをゆるキャラって言うんだ・・・・って知らなかったのよね
 
 
ご当地のそれぞれのゆるキャラは郷土の願いがたくさん詰まっているみたいです
 

だって、いっちゃんでさえ山口の ちょるるが頑張っているとやはり嬉しいですもの

 

ちょるるがんばれ~

 

さぁ・・・・ちょるるは何位まであがれるでしょうかね?

 

どうでもいいんだけど、ほら!あたしも可愛いと思わない? @Wish