あの一件以来、ライブに行く事もなくなり、タムさまの曲以外あまり音楽を聴かなくなっていたけど
そんな私の心に久々に響いた曲がありました
ドラマ 《 後妻業 》 のEDテーマ曲で、宮本浩次さんが歌う 『 冬の花 』 です

最初に聞いた時に、なんて刹那的な曲なんだろう...と、肺腑をえぐるような歌い方と共に心に刺さり
日本のアーティストとしては、本当に久しぶりにググってしまいました(笑)
(ググった結果、初めて“ミヤモト ヒロジ”さんだと知りました...今まで“コウジ”だと思っててゴメンよ~

今までに宮本さんといえば、エレファントカシマシの 『 今宵の月のように 』 くらいしか知らなくて
あとは、バラエティーで見た 「挙動のおかしい人」 って印象しか無かったんだけど(笑)
昨日出た、この曲のオリジナルMVがとってもステキで心を揺さぶられました


ここに貼っておきますので一度見てみてください

...悲しくて泣いてる訳じゃない...生きてるから涙が出るの...
いいでしょ、ホントにいいのよ!
近づいたら、火傷すると思って、
ずっと避けてたけど、もう避けきれずw、
かと言って、はまったらはまったで、
ホントに試練の連続(爆)
それでも、そんな先生がたまらない!
語って、ごめんなさい(笑)
。。。でも、そのドラマは観てないの(^^;
今回、この曲に惹かれて何度も聞いてたら、なんだかカッコよく見えてきて、あら不思議~
ドラマもなかなか面白いですが、エンディングでこの曲が掛かると全部持っていかれます(笑)