
兄弟ではありません親子です
矢鳴ファミリー 晴美&優花 in 倉敷音楽祭 を歌う
第28回倉敷音楽祭
屋外特設ステージ
倉敷音楽祭とは
日本各地の特色ある芸能文化を紹介するイベント。
歴史や風土の影響を受け、民衆が生活の中で育んできた様々な芸能。
長く受け継がれ高められてきた芸の技に倉敷の人々が触れ合うとき、
そこに新たな文化が生まれます。
Youtube
矢鳴ファミリー 晴美&優花 in 第28回 倉敷音楽祭 を歌う
画像上をクリックしてご覧ください。
オープニング
倉敷市長
倉敷←→北陸
交流フェスティバル
越中八尾から
おわら節
五箇山民謡
こきりこ踊り
市内の文化団体によるステージ
幼稚園児・太鼓の演奏
素隠居(すいんきょ)
ユニークな じじばば の面をかぶり街中を歩き回る
人を見つけては、うちわで頭をポン。
御利益を授かることが出きるという
最後までご覧いただきましてありがとうございました
おきてがみは左サイドにあります。
去年の夏
足を運びました。
とても雰囲気のいい
静かな町でしたよ。
素敵なイベントですね。
良いお天気で気持ちよさそう。。
にしても、今日はよく降りましたね。
五箇山が参りましたか。
毎年のようにこきりこを見てますから。
それにしても和やかでそれでもって、
楽しそうなお祭りですね。
とくに天気も良さそうでよかった。
ビデオも撮られていつも感心します。
あとから見るとよけい、
楽しくなって来るでしょうね。
盛り上がったのですね!
親子さんでデュエットの
すばらしいパフォーマンスも
楽しいですね!
「船旅の楽しさを知りません。
死ぬまでには
一度くらい行ってみても良いだろうね。」・・・
今回は、昨年よりいがいに安価でした
お試しにご夫妻で是非体験なさって
下さいね、3泊4日なら多分飽きないと
思います^^。
親子の歌手さん、ビデをを楽しくみせて
いただきました。親と子で一緒の楽しみが’できるなんて
素敵です。お上手ですね。
此方は今日は久々の本格的な降りとなりましたが、気温は暖かく大分春らしく成って来ました。
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援のポチを有り難うございます。
ーーーーーーーー
☆素晴らしいイベントが開催されましたね。
Wingtomさん撮影のYouTube動画やブログ画像で一緒に楽しませて頂きました。
ーーーーーーーーー
('_')今日から逆打ち四国遍路で愛媛県の札所を回りましたので御付き合い頂ければ幸せます!
('_')お越しを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
風船の飛んでいる写真素敵です!
楽しくなりますね。
親子さんの捨身も興味津々です。
音楽祭での様子、ユーチューブで拝見しています。
中々明るいお二人で、素敵な歌と踊りで
喜ばれたでしょう。
レベルの高い民謡に興味があります
倉敷は住みたい街です
音楽祭、聞いてみたいですね
お綺麗な姉妹のような親子さんですね
世界一の狛犬
昨年私も行ってきたんですよ~
大きさにびっくりしました
http://yuno2008.blog87.fc2.com/blog-date-20131201.html
倉敷音楽祭、
歌あり、踊りありで大賑わいで盛大に行われましたね、
写真で楽しませてもらいました、
姉妹かと思ってしまいました
頑張ってください(*^_^*)。
出来ませんでした。 残念です(-_-;)
素隠居も30年近く観てませんし・・・
パフォーマンスだけは得意の伊東市長も頑張ってる様子(笑)
桜撮影に夢中で、行ってませんでした。
夜は、春宵に再挑戦したのですが…
凄い人出でしたね。
楽しそうなイベントですね。
青空に風船もステキです(*^。^*)
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、深謝です。