パフィンの生態

映画と美術好きなパフィンの感想を記録。香港映画が一番好き!

主人公は僕だった

2007年05月26日 00時34分54秒 | 映画全般
2006年、アメリカ、マーク・フォスター監督。几帳面な国税庁の検査官が
奇妙な出来事に遭遇し、人生を変えようと奮闘する。
設定は奇想天外だが心温まる映画☆俳優、脚本も良いし、映像や音楽も好き♪
原題は”Stranger than fiction

ハロルド(ウィル・フェレル)=国税庁の会計検査官、
単調な仕事を黙々とこなすだけで趣味もないし、恋人もいない。

カレン・アイフル(エマ・トンプソン)=新作を執筆中の悲劇作家、
スランプらしく筆がすすまない。

ある日突然、ハロルドにだけ女の声が聞こえる。ネクタイの結び方や
通勤のバスの時刻、仕事の内容まで知っている女の声に戸惑うハロルドだったが、ある言葉に衝撃を受け、文学部のヒルバート教授(ダスティン・ホフマン)に
相談する。以下は鑑賞後にどうぞ。

面白いのはコメディアンとして人気があるウィル・フェレルが
「几帳面で数学が得意なだけの男」→「死を目前にして必死で生きようと願う男」を自然体で演じていること。歌うシーンはあったけど(笑)

奇想天外な設定に違和感なく引き込まれたのはエマ・トンプソンのナレーション。美しいイギリス英語で文学的な表現を駆使して普通の男の生活を語る。
彼女の演技に加えて、編集が巧みなので観客はハラハラして「小説の結末」を
見守る立場になるのだ。端正な映画なので中盤眠くなったが、主人公と
小説家の出会い以降はテンポ良く進む。あ~、もう一度観たくなってきた。

教授の助言は頼りないようでいて実際には的確なのも面白い。
死を避けようとするウィルに対して、小説の出来ばえを優先する辺りが
少し笑える。

また主人公が監査を担当していたクッキー店店主アナ・パスカルを演じる
マギー・ギレンホールの仕草や表情が可愛く、彼女を慕う主人公を
応援せずにはいられない。どの俳優も写真よりも画面で輝いている。

観終わって、マーク・フォスター監督の前作「STAY」と共通点があると感じた。
ある時点まで人生に疑問をもたず生きていた男(ユアン・マクレガー)
挫折を味わい他人に優しい視線を向ける女(ナオミ・ウォッツ)

謎の男ライアン・ゴズリングが何を望んでいたか知っている観客なら、
今回の主人公と重ねられるだろう。
「生と死」は監督にとって特別な主題。
幼い頃、兄を亡くした経験があると読んだ。

大学のキャンパスや街並み、作家の想像が美しく切り取られ
絵になっている点も似ている。エンドロールの色彩が素敵♪
毎日を大切に生きようと思わせてくれる作品たち。
マーク・フォスター監督とは相性がよいようだ



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パフィンちゃん★ (mig)
2007-05-26 01:51:35
こんばんは♪

そういえばマークフォスター監督、生死を意識してる作品多いかも、、、、。

小説家は、人の命の方が大事だろう!って突っ込みをあえてしちゃいけない作品よねー

そこ否定しちゃうと全て、クレーンが家につっこむのもありえないし、全てありえなくなちゃう。
いままで、平凡な人生だったのに、死を直面にしてやりたかったことにチャレンジして変わっていくという過程もすごくよかったし、アナとの恋愛も応援したくなっちゃった☆

面白さの中にあったかみを感じる部分が好きでした
ヒアリング (にゃんこ)
2007-05-26 22:03:23
こんばんは~
エマ・トンプソンのナレーションって
とっても歯切れがよくって聞きやすくって
字幕観るより真剣に聞いちゃってたかもしれません(笑)
覚悟を決めたハロルドがいつものように普通に行動して
そして事が起こったときには、すっごく切なくなりました。
ちょっと眠っちゃったけど(笑)
でも、持っていき方は好きな作品でした。
お返事☆ (バフィン)
2007-05-27 02:02:11
migさんもお好きとのこと嬉しい~☆設定に疑問をもたずコダワリの映像…生き生きしたハロルドと妄想がまじるカレンの描写が淡々としてバランスが良かったです☆☆





マギーの洋服が好みで着こなし参考に♪

生きる勇気をもらえました♪
同感です~ (真紅)
2007-05-27 02:19:59
パフィンさま、こんにちは。
私もこの映画、『ステイ』との共通点を感じました。
プロダクション・デザイナーが同じ方のようです。
心温まる、とってもいい作品でしたよね♪
監督の次回作も楽しみになってしまいました。ではでは~。
お返事☆ (パフィン)
2007-05-27 16:58:19
>にゃんこさま、

お返事遅れてごめんなさい。
にゃんこさんの感想を読んで、○○が主役に
なったから、あのラストだったと今頃気づきました。
英語と映像に集中していて筋は把握できてなかったのね~、恥ずかしい^^

>覚悟を決めたハロルドがいつものように普通に行動して
そうですね、彼の真面目さにきゅんとなりました。
マギーの刺青が派手でしたね☆
お返事☆ (パフィン)
2007-05-27 17:06:49
>真紅さま、

感想を拝読いたしました。なるほど、
「ネバーランド」「ステイ」と本作が三部作と
監督は捉えているのですか。納得です!

作家や画家の創作、生と死、ありふれた日常の
幸せ・・つながりますね!

「ステイ」ほどではないけれど、この映画も
映像が凝っていましたネ~。
無機的で鋭角な画面(ハロルドと作家の部屋)
有機的で温かみのある画面(アナの店、部屋)
ラスト近くの自転車に乗った少年で、「ステイ」の
風船をもった少年を思い出しました。
少年は”生命”の象徴でしょうか・・・。
小説 (kazupon)
2007-05-27 20:46:04
パフィンさん
この映画すごく気に入ってます。

>編集が巧みなので観客はハラハラして「小説の結末」を見守る立場

ほんとそうですね。いつの間にかハロルドを
応援してしまってるんですよね~
とっても地味な作品ですが、なんだか贅沢言わずに
明日からがんばろ~みたいなそういう気持ちにさせて
くれる映画だったと思います^^
キャストのアンサンブルも絶妙でした!
脇役も☆ (パフィン)
2007-05-28 22:10:16
>kazuponさま、

こんばんは♪
この映画を観た日、東京は29度でした。
疲れていたけれど映画に引き込まれたのは
監督と俳優たちの力だと思いました。
これだけ奇想天外な設定をコメディにせず、
上品にさらっと仕上げたのも好きです☆

この映画はウィル・フェレルが主役を演じたことで
(地味な役人に見える!)脇役が際立ちましたね。
エマ、マギー、ダスティンそれぞれが現実に
存在しそうな人に見えたのも作品の魅力かと・・

癖がありそうでいて、どの人物も優しい心を
もっているんですね

ダスティンは「パフューム」「ホリデイ」に
続いて、飄々とした教授役を楽しんでいる感じ、
ポール・ニューマンのように脇役としても映画を
支えてほしいです☆
カリフォルニアロール (chikat)
2007-05-28 23:03:12
こんばんは
CMなどでコメディっぽい作品だと思わされたので、みている私たちが、そのまじめさに面食らってしまったかもしれませんね。
コメディでないとおもっていたらもっと思い入れが強かったと思います。
インパクトがちょっと弱かったというか…。

tomozoさんのところのコメントでちょっとみかけたので。
http://r.gnavi.co.jp/g038942/menu1.htm
なかなかいけませんが以前から興味はあるんですよ、前を通るばかりでねぇ。
大好きです! (sabunori)
2007-05-29 18:49:20
パンフィンさん、こんばんは★
大好きです、この作品!
キャスティングがまたよかったですよね。
実力派たちがそれぞれの役どころをさりげなくでも確かな演技で観せてくれました。
見のがしてしまいがちな小さな幸せ・・・
「なにか」がない限り気づかない私たちですが日々の幸せをかみしめて過ごしていきたいですね!