ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

ウイング(611鞍)馬場レッスン

2006-12-15 23:53:29 | 乗馬日記2006
初めての馬です!最近の新入りみたいです。
馬装もおとなしく、まずは一安心。
先生に「すごく乗りやすいですよ!でも、駆歩が出にくいから、今日は駆歩が出たらOK!」

初めて乗る馬って、脚をギュッと使うのが怖くて、なんとなくまたがっているだけになってしまいます。
これがダメなんだってわかっていても怖いから使えないのが本音です。

並歩をしていて、ものすごく頭の位置が高くて手綱の長さが全くわからず悩んでしまいました。
先生は、もっと短く持ってもいいよと言われたんですけど、かなり短いし、頭は高い位置だし。

速歩はスムーズに発進できませんでした。
なんだかエンジンかかるのが遅いみたいで・・・。
速歩になっても頭の位置は高いまま!どうする?この手綱って感じです。

駆歩は出にくいと聞いたんで、ちょっと覚悟しました。左手前は苦労なくすぐに出せました。
右手前。これはクセモノでした。でも思ってたより早く出すことが出来ました。
ちょっと高速速歩でテケテケっと進んだけれど、左手前より思いきった合図をすればいける気がしました。

最後は3級ライセンスの経路でした。
どんなだったかな?先生の指示をもらいながら経路を行きました。
途中から、そういえばこんな感じだったかもと思い出した所がありました。
ウイングは反撞も少ないので正反撞もしやすく、右手前の駆歩が一発で出せなかったものの、無事に経路を終えることができました。
巻き乗りがうまくいったので嬉しかったです。
駆歩になって、やっと頭が下がって乗りやすくなりました。

ウイングは前回、とっても上手な方が乗られていたんですが、頭がずっと下がってハミ受け出来ていたんで、とても同じ馬と思えませんでした。
私もあんなふうにハミ受けできればいいなぁ~。

レッスンが終わってから、上手な方に手綱の引っ張り具合とか教えてもらいました。
「今日の馬みたいに頭が高いと、オマルの取っ手につかまったような感じになってしまって・・・」
「(笑)見てて、乗りにくそうだと思った~。馬によって、手綱の長さを変えなくちゃいけないから、その馬にとって一番いい頭の位置を見つけて、そこの手綱の長さから長くもしちゃいけないし、短くもしちゃいけないし、手綱を伸ばしたり引いたりするのは、腕を伸ばすか引くかだけ!あとは脇をあけて乗ると手綱がゆるくなるから、脇をしめて乗る!手綱が伸びそうだったら、脚を使って、でも手綱は伸ばさないで、とにかく脚!脚を使う!急にわかる日がくるから、その日がきたら、どんな馬でも乗りやすくなるよ!先生の言ってることも、なんだ!そういうことだったんだぁってわかるし。馬に教えてもらうことかなぁ」

手綱の力加減というか引っ張り具合が知りたくて知りたくて、上手な方に「いつもみたいに持ってみて」と手綱を渡されて持ってみると、ハミを持った上手な方から伝わってきたのは衝撃的な引っ張り具合でした。
これで馬の頭が下がるの!?
じゃあ私のは腕力で強引に引っ張ってるだけやったんや・・・・・。
こんな感じの時は、最近だったらアリコの駆歩の時だけやわ。
ものすごい勉強になりました。
来年は、腕力で強引に引っ張るんじゃなくて、正しい引っ張り具合でハミ受けできるようになりたいです!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のお嬢様 | トップ | カツゾウ(612鞍)障害レ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手綱の力 (take)
2006-12-18 15:34:23
手綱の力は人それぞれかもしれません。
私も指導員さんに、手綱を介して力の入れ具合を試してもらったら(実演してもらったら)、非常に小さい力でした。
小さくても、バランスで顎を下げさせる方もいますし、パワーでねじ伏せてしまう方もいます。
またはその中間の方もいる・・・こんな感じで、力加減というものを捉えていますよ~。
私も男性の中では非力な方なので、小さい力&バランスで顎を下げさせようと格闘中です
返信する
手綱の力 (willy)
2006-12-19 00:16:54
馬からすれば、小さい力のほうが苦痛じゃないかなぁと思います。
もし私が馬だったら、グイグイ引っ張られたら口が裂けそうで痛いし怒ると思います。
自分の力のMAXを使うと、本当にイザという時に何もできなくなるから、小さな力で動かすことは大事だなぁと思いました。
今の私は、ちょっとでも馬の勢いがあれば自分のMAXを使うので、だから怖いと感じているのかなぁと思っています。
返信する

コメントを投稿

乗馬日記2006」カテゴリの最新記事