こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

周囲と調和して

2009年03月21日 04時51分19秒 | つぶやき
満開の花、やはり背景が少しは入らないと。。。^^

昨日の秋分の日は我が家で兄ファミリーと焼き鳥パーティ。
囲炉裏の火も今日が最終。
周囲と自然体で調和できるのは幸せなことですね。感謝感謝。
黄砂と花粉のありがたくない侵入者も居るには居るけど、それもこの時期ならではのこと。

夜は手書き合奏譜『バラ色のメヌエット』を引っ張り出してきてパソコン入力。
サルビアレベルに合わせるため5パート(部分的に6パート)に分けてあります。
これをまたみんなで楽しめる時が来るのかは分らないけど、そのままデータ化しておきましょう。
いい加減古い楽譜を整理しなくてはならなのに、どれも捨てがたくて。。
また集まったメンバー用に編集しなおして使おうかな。
その前にとりあえずデータ化してペーパーレスしよう。時代ですから。。。

勢揃い

2009年03月20日 04時50分32秒 | つぶやき
そそっかしく慌てて出てくるのやら・周囲の様子を見ながら『この辺りで・・』と出てくるのやら花の世界も同じような気がします。(笑)
アンサンブルやグループレッスンでも似たり寄ったり?(失礼)
でもやはりみんな出揃うととても気分がいいですね~~。
杏の花、ここ数日の陽気に誘われて満開です。

3月18日の練習会

2009年03月19日 06時14分31秒 | WIサルビアの練習日記
暖かな日でしたね~。練習室はエアコンなしで過ごせました。
この日は長くご家族のご不幸でお休みされていたアシスタントFさんが久し振りに参加。ヨッシャ~と気合が入れたくなりました。やはりお元気な笑顔があるととても嬉しいです。

そしていつものようにグループレッスンメンバーのそれぞれの課題にされているものから練習が始まりました。
『ロマンス』(メルツ)・・・4人様一応これで最後まで弾けました。
自分ひとりで弾ける曲もなかなか良いものです。ギターらしい曲ですね。
そのクラシックギター独奏曲に初(?)チャレンジ4人様はもう1曲続いて弾いていくことになりその音採りも始めました。
『悲しい歌~ハバネラ』(アルバ)です。
この曲はハバネラのリズムだけど日本人的なメロディと言うか覚えやすいです。

一週間あまり練習できなかったわ~~♪と言う人はここに来てグループレッスン課題曲『ひまわり』(独奏曲)を練習されていました。

二重奏の曲『ロンド』(カルリ)にチャレンジしているお二人はアシスタントFさんと一緒に弾いています。はじめて聞かせてもらった時と随分違う風になって来ましたね。整ってきました。次の発表会(6月)を目標に最後まで頑張ってみましょうね。

2時からはテキストの『ひまわり』を全員で練習しました。メロディラインだけを弾く人、独奏曲を弾く人二組います。
メロディだけの人もイントロ部分だけは弾いてみたいと音を採っていました。
これはとても良いことですよね。
イントロ部分や独奏曲の部分的なところでも組み合わせて弾いていきましょう。
来週、もう1回チャレンジしましょう。
『アルハンブラの思い出』は保留にすることにしました。必ずまた弾くようにします。
4月からは個人レッスンしていたTさんがグループに入られることになりました。
Tさんはギターを始められて4ヶ月。
別の楽器をされていたので楽譜慣れされています。
メロディを弾くのも簡単な伴奏アルペジオも熱心に練習されました。
テキストもちょうど切り替わるタイミングなのでグループに入っていただくことになりました。
4月からのグループレッスンは8人でスタートしましょう。
余裕は十分もって進めて行きますのでドキドキの皆さん、大丈夫ですよ~~♪
楽しんで行きましょう。

パフ

2009年03月18日 05時58分16秒 | つぶやき
音階は左手指の練習、アルペジオは右手指の練習です。
指を自在に動かせるようにしていく訳ですね。それぞれにいろんなパターンがあります。
少しだけ手ほどき受けて繰り返し繰り返し練習。
子供の頃に手掛けようとシルバー年代に手掛けようとギター習得はこれしかありません。
ただ、そのアプローチの仕方はいろいろあると思います。
重奏や合奏の中で楽しみながら少しずつ難度の高いところに勧めていくのが私は一番だと思っています。

今回、『パフ』のアルペジオパターンではピーターポール&マリーの歌の中で弾いているスリーフィンガーを採り上げました。
さぁ、歌いながらきれいに弾いていけるようになると良いですね。

(refrain)
Puff, the magic dragon, lived by the sea
And frolicked in the autumn mist in a land called “Honah Lee”

Little Jackie Paper loved that rascal Puff,
and brought him strings and sealing wax and other fancy stuff. Oh


(refrain, twice)

Together they would travel on a boat with billowed sail
Jackie kept a lookout perched on Puff's gigantic tail,
Noble kings and princes would bow whene'er they came,
Pirate ships would lower their flag when Puff roared out his name. Oh

(refrain)


※杏(あんず)の花が開花しました。暖かい春がやって来ました。

基本は音階とアルペジオから

2009年03月17日 04時38分58秒 | つぶやき
ほぼ半年に1冊のペースでグループレッスンのテキスト作りしています。
その集まっているメンバーでの内容でまとめてるのですが個人差も出ているので選択するようになっています。

1ページ目はいつも基礎編。
毎回の練習はこれから始めましょう~♪のコーナーです。
今回は≪開放弦を使わない2ポジションでのハ長調音階≫マスターします。
そしてその応用編として2オクターブ音階練習に進みます。
つまり最初のドレミファソラシまでは2ポジションで、その後5ポジションへさっと移動してドレミファソラシドと行きます。
この移動がなかなかいい練習になるんですよ。

アルペジオ練習はアグアドの簡単な練習曲。
低音を楽しみながら弾きます。
右手パターンを変えて色々練習するのも上達への道。
クラシックでもポピュラーでもギター曲を弾くにはまず基本編でどれだけ精進するか・・で芯から力をつけるかどの曲を弾いても行き当たりバッタリの対応になるかになりますね。

勿論楽しみながら進めていくが大大基本ですが。。

2009年03月16日 05時57分10秒 | つぶやき
前の畑の杏(あんず)の木に花の蕾が沢山ついててかなり膨らんできました。
畑と言っても80歳越えてるおばあちゃん所有でもう全く荒地化しています。
その中に杏の木が植わっているんです。
これを植えられた時のことを覚えてるので何故かこの木に親しみがあります。
桜とほぼ同時期の開花、今年は少し早いめのようですね。
6月に沢山実がついたらいつも採らせてもらってる。
ジャムやコンポート、大好きです。
ぷっくりしているこの写真の状態も大好きです。^^

ギター話題は今日はお休み~~。(笑)

テキスト作り

2009年03月15日 07時35分16秒 | つぶやき
ペアーレ・ギター講座の時からテキストは手作りしたものを使用しています。
市販の入門編・初級編テキストではどうしてもすぐに行き詰るんですよ。
それと楽しめないのでは・・と。。
やはりある程度使用者の時代即応しているものもあって欲しいな~と。。ボソボソ・・
でもなかなか見つけることが出来ません。

前回テキストは半年前に出しました。まだ1曲『アルハンブラの思い出』が手付けず状態です。(保留しようかと考え中)
入門編個人レッスンメンバーが簡単なアルペジオ伴奏が出来そうなのでその人もグループレッスンメンバーに4月から入っていただく予定なので、全体の歩調を合わせる為にも新しいテキストが必要になってきました。
やはりWIサルビアはグループレッスンを基本で進めて行きたいと考えています。
一緒に渡れば怖くない・・じゃないけど一人でしてたら停滞しそうな所も進めそうです。
その時に出来なくてもまた何度もその立ち止まった項目は出てきますからね。
基本事項はしばらく毎週の練習初めに必ず弾くようにします。
これまでに5ポジション音階と循環コードアルペジオをいろんなパターンで慣れてきましたね。指の動きが随分違ってきます。

グループレッスンはと言っても人によって進度も違っているのでそれぞれメンバー対応に編集。
『大丈夫かな?』と恐々に構えている方、絶対に大丈夫です。(笑)
楽しみながらいろんな曲に出会いながら長く続けて行きましょうね。

耳ツボシール

2009年03月14日 06時31分22秒 | つぶやき
耳のツボに小さな磁気埋め込みされているシールを貼ってもらいました。
基礎代謝アップで健康になるとか。。^^
ギターが上手になるツボがあればいいんですけどね。どうでしょうか?(笑)

雨が降り春二番が吹いて桜の蕾も少しずつ目覚めかけているらしい。
今年の開花は随分と早くなるとか。。
待ち遠しいけど花粉症が早く静まってくれる方がもっと嬉しいかな。
目がショボショボしてクシャミ頻発。
勿論そのツボにも磁気シールが貼ってあります。
二日目経過。効果はまだまだ。95%は×の予感。
さてどうなりますやら?(笑)

間もなく1年・・・ (広告版)

2009年03月13日 07時33分52秒 | つぶやき
WIサルビアは2008年4月に始まりました。
それまでは社会保険センター・ペアーレの文化講座の一つでしたが社会保険関連施設見直し策から四日市は閉鎖されました。
そのメンバーそのままで発足しました。
母体規約に拘束されることなく自由に集まる気分は快適です。
ペアーレ時代は3月と9月に新規募集が新聞広告に掲載されていました。
それはこう言う会を運営しているものにはとても嬉しいことでしたね。
忙しくなるのですが新しい人にも出会えます。
WIサルビアでは積極的会員募集をかけられません。
新聞や市の広報誌もあるので全く呼びかけられなくはないのですが、遠慮深いナビItouですので(爆)全く行っていません。
もっとも別枠時間帯(水曜・午前)に拡大しないとこれ以上は難しいのかも知れませんが。。
ネットやメンバーを通じて自然に伝わってお仲間が増えていくのは大歓迎です。
出来るようにして行きたいと思いますので興味のある方が周囲にいらしたらお勧め下さい。

今日は広報活動してみました。(笑)

3月11日の練習会

2009年03月12日 06時22分11秒 | WIサルビアの練習日記
スキンを変えてブログの雰囲気を変えてみました。^^
先週、≪ミューズからの贈りものミニミニコンサート≫でいろんな曲に出会い、皆さん新たな『すこし頑張ろうギター』な気持ちを持たれたのではないでしょうか?
第1回の同じ催し物直後よりも今回の方がセミナー要素が強かった分より近い感じになったのではと思います。
なかなか言われたとおりの実現は難しいですよね。
でもほんの少しの上向きな気持ちでギターに限らず明るく開けてくる気がします。
そして目標を作って行きましょうね。

今日の練習会はいつものように集合後(1時15分頃)~2時前まで個人練習。
『ロマンス』(メルツ)を弾いている人は今日は一人お休みでしたので2人。
弾き方は95%OKでした。
1ヶ所だけリズムが分りにくいところは一緒に弾く事でクリア。これで100%OKになっているはずです。
あとは回数を弾くだけです。

『街の灯り』3rdパートでアルペジオ練習もリズムを乱さずにスムーズに流れていました。
そのパターンを続けて難なく弾けると言うことは『禁じられた遊び』が人に聴いてもらえるレベルに近付くということですね。

『ムーンリバー』既に暗譜状態で弾き語りしてみえました。
これは4月にグループ全体でメロディパート・伴奏パートに分かれて弾いてみましょう。
歌を歌いながらとギター二部合奏とまた雰囲気が変わって来ます。
アルペジオと和音が混じった少し複雑な伴奏パートですがそれだけに単純アルペジオのとは違って味わいがある曲にしあがります。
メロディパートは以前に弾いた人は是非にこのパートチャレンジしましょうね。

二重奏曲『ロンド』(カルリ)は人と合わせる基本が沢山ある曲です。
コツコツと前に進まれているのに感心しながら聴かせてもらいました。

そして全員で一斉に弾く練習は『ともしび』の伴奏とメロディです。
次回も両方のパートに分かれてもう一度弾いてみましょう。
新曲は映画音楽の『ひまわり』でした。
二つ楽譜(メロディ譜とギターソロ譜)があってどちらをチャレンジしてもOKです。
ギターソロ譜もそれほど難しい音が連なっているものではないので少しは見られるといいですね。楽しみが広がります。

グループレッスンではメンバーの皆さんそれぞれに練習に向けられる時間に差があるのでの当然進度の差が出てきます。
でも、こうして一緒に弾いていてもそれぞれに合っているところを選んで進めて行けば十分楽しめると思います。
一斉にするレッスンにはその良さがあると思っているのでこれからもこの方法を主にして続けて行きたいと思っています。

でもナビItou一人の対応では現在のグループレッスンメンバー8人はいっぱいいっぱいかも知れませんね。
アシスタントFさんがお休みのこの3ヶ月は不届きな部分があったかも・・と振り返るところはあります。
復帰されたら2人で分担してより良い流れになるようにと思っています。
もうしばらくこのままで頑張りましょう。間もなくだとは思いますが。。。