Who is Liena? 水属ギタリスト 音楽と水族館と動物と

Lienaとしての音楽活動や日常生活、そして水族館や動物園、ペットとか

ギターファイル~Dimarzio DP153 FRED

2012-11-22 | 楽器

ギター本体ばっかりで飽きてきたので(笑)今後はピックアップ、エフェクターなども監修していこうかなと!

 

そして今回は、DimarzioのFREDこと、DP153です!

Dimarzio DP153/FRED/BK
クリエーター情報なし

ディマジオ

 

これはJoe Satrianiのモデルで、Dimarzioに訪れたJoeがたまたま試奏だか開発中のこれを気に入り、そのまま搭載したんだとか。

ただ全体的にはマニアックな方でミュージシャンモデルとしてはおそらくベストセラーのSteve VaiのEVOLUTIOことDP158ほど認知度もないと思います(どこにでも売ってるしね、あれ)

 

んで、実はこのピックアップ、メインで使用しているのでが、なんで買った方というと、当時ピックアップにこだわりなく、dimarzioが欲しいなーと思ってた中たまたま安く売ってたのがこれだったんですね。

そんでメインのギターに載せたらいいじゃん!後で調べたたJoe Satrianiのモデルだったんだって!(当時はJoeは聞いたことなかった)

 

さて、まずサウンドとしては以外に歪まないというのが第一印象でした。

ハイゲインアンプをフル10状態にしても、ほとんどのdimarzioピックアップでは潰れた音色になるのがこれはちゃんと元の音が残ってるって感じです。

それとほかのに比べると音量が弱い気もしますね。弦にぴったりくっつけても元の音がちゃんと聞こえます。

 

なので、ヘビーメタルには合わないかなってのが正直な感想。あとパンクやハードロック(一部)も合わない気がする。

ただ本当にJoeのようなリードや潰しすぎないひずみを好む場合(それこそVOXのゲインのような!)は本当に相性が良いんだろうなーって感じ。リード向けのピックアップだと思います!!

 

クリーンやクランチは文句なし!純な音がしますね。

 

 

ちなみに、以前動ピックアップを乗せた2種をひいてみたのですが動画あります!(チューニングはひどいと好評)

http://www.youtube.com/watch?v=T6Qr5fhsMSY

 

片方はアルダー、片方はアッシュボディなのですが、アッシュは相性悪い気がしますね。

以前メイプルボディのギターに載せてたことがありますが、それは相性よかったですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Whammy DT VS Whammy 5 比較!

2012-11-22 | 楽器

うちのブログのアクセスランキング、多いのがFERNANDES RAVELLE、サスティナー、珍宝館、そしてWhammy 5です。

 

でも以外に?whammy DTのレビューって少ない?

 

ということで、今回現在digitechのメイン販売ワーミー、Whammy 5とWhammy DTを比べてみましょうか!

 

まず、本来なら先に出たWhammy DTから紹介するべきですが、先にWhammy 5を紹介します。

これはWhammy 4からのランクアップ製品であるからという理由ですね。

 

まず、Whammy 5について、詳しくはこちらに書いてありますのでまずこちらを読んでみてください!

http://blog.goo.ne.jp/who-is-liena/e/5e959bff4eb5796584092324c1fba3fc

 

 

よんでいただけましたか?

 

では、こちらがWhammy DT!

 

まずみなさんが一番気になるところから回答しましょう。

Q.Whammy DTとWhammy 5、買うならどっち??

 

個人的な答えはWhammt DTだと思います!!

 

まず、Whammy 5とDT、DTが先に発売されていますが、あとに出た5との違いはコードスイッチ。

これは、このスイッチを押してコードを弾いたりベント(ワーミーのアップダウン)をすると{従来より}自然になりますよって機能。

 

でも、そんなに気にするか?ってのが正直な感想(笑)だってワーミースイッチ踏んだままベント以外でコードを引くことがあるのか、ってのが感想(もちろん、Whammyの他機能で弾く場合があるかもしれませんが、正直ユーザーは多くないとおもいます}

 

ただ4と違って、細かいベント設定(4thアップダウンなど)があり、これはDTにもなし。

でもこれもそう細かいベントをするのかどうか・・・

 

どちらかというと、曲の途中、ちょっとだけチューニングをさげたい!なんて時に使ったり、もしくはカポ代わりにあげたりという使い方が正解なのかな、と思うます。

 

しかし、これをつかうと、ベント機能は使えないのがWhammy 5・・・

 

Whammy DTでは、ベントや指定の音階をたす機能(ハーモナイザー?)とチューニングのアップ、ダウンが別々に設定できるため、例えばチューニングを下げたままでのベント、ハーモナイザーができるエグい感じです!(笑)

 

確かに、ワーミーを踏んだままコードプレーする方には5の方が良いですが、そんなプレイをする人口よりも、チューニングを下げたい人口(ダウンチューニングがスグできないフロイドユーザーなど)のほうが絶対多いと思うんだよなー。

あとはWhammy 5のがDTよりやすい+小さいってくらいかなぁ。なのでベントしてつかない方は5でもいいのかも!(でもそれなら4あたりを中古で買ったほうが安いかな・・・(笑)) 

 

ということで、僕はWhammt DTをおすすめします!!値段はWhammy DTのが高いですが、直輸入品ならamazonで5千円くらいの差ですね。

実際に、Whammy DTのチューニング下げる機能で半音下げで一曲弾いいたことがあるのですが、全然違和感なかったですね!

 

でも、ノイズが怖いので、普段はWhammy 4使ってます(え

 

あと決めてはWhammy DTは別売りのふっとスイッチで設定を変えれるのも良いですね!MIDIに詳しくない方でも簡単にできますよ!

 

ちなみに最近、LUNA SEAのSUGIZOさんがFACE BOOKにアップした写真にはWhammy DTが組み込まれてましたね!

 

■Digitech Whammy DT ワーミー w/ Drop Tuning 並行輸入品
クリエーター情報なし
Digitech
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FERNANDES RAVELLEシリーズのまとめ!

2012-11-22 | 楽器

追加あったため再掲!!

うちのブログはアクセス解析がついているんだけど、そこで毎日のようにくるレビューの一つがサスティなー、そして

「FERNANDES RAVELLE」

なんだよね。

 

まず、FERNANDES RAVELLEとは、レスポールシェイプを崩し、確かアメリカのFERNANDESが作ったモデルだったかな?

んで、Steve StvensやDave Kushnerが使用し、日本よりもアメリカでヒットしてたモデルですね。

 

先日お店でもらった最新のFERNANDESのカタログを見ると、日本ではもうカタログ外になってしまいましたが、中古ではまだまだ見られるモデルですね。

 

 

そして、このRAVELLは個人的に気に入り、今までいろんなRAVELLを引いたり所有していました。

 

まぁせっかくなので、一部紹介、解説しようじゃありませんか!!

 

しかし、楽器は個体差や主観がありますので、あくまで自分が弾いてみた感想程度にどうぞ。

 

 

まず、ベースにするのはFERNANDEDカタログのこのページ

このページをメインに解説していきましょう。

まず右下、これはRAVELLE Standard

これはRAVELLEのしたから2番目のモデル。定価60000円

 

一番下はRAVELLE Xってやつね。定価40000円だっかたな?

Xについては正直、何も魅力を「感じないので(カラーといいパーツといい・・・)一度も触れたことがないです。

 

 

戻ってスタンダードなのですが、実はうちのバンドのキーボードのHAKUが持っていて、ひかせてもらったんだけど、単刀直入にかなりイイ!!ボディがオールマホガニーなので、少しもこる感じですがその降んボディもちゃんと鳴っていてかなりよかった!!

これでピックアップとDimarzioのTONE ZONEとかAIR NOTON乗っけたらかなりの戦力になるんじゃないかと・・・

 

ただちょっと塗装が安っぽいのがキズ、かな。でもぜんぜん使える!!RAVELLE内で格付けすると、おすすめ度星4つだね(5つ星としてね)

 

そして次はこれにサスティなーをつけたRAVELLE ELITE

ちなみに写真はいろんなところからパクってますので、あしからず・・・

これはYOU TUBEに弾いてる人がいた!

http://www.youtube.com/watch?v=6Ay_L2D6Ago

 

スペックとしてはスタンダードにサスティナーをつけただけ。

 

ただリハは同じピックアップなのに個人的にはスタンダードの方がなってましたね。

やっぱサスティナー分ざぐりを入れたりアクティブにしたりが影響??

星2.5って感じ。

 

続いてあるのはRAVELLE CUSTOMなんだけど、これは引いたことがないんだ。

一度実物を見たことあるけど、重量は重いと思うよ(笑)

ちなみにここからボディトップがメイプルが付いてる。

 

 

そしてRAVELLE STEELER

マホガニーバックにメイプルトップ、パーツがミラーパーツになってさらにSeymoure Duncanのピックアップを搭載!!

 

こりゃ「うほ」って感じなんだけど、個人てにはイマイチ!!!

 

なんてか高音はよく出るんだけど、低音、中音が弱い。

確かにメイプルトップだと音の輪郭が出る分、スタンダードに比べるとそうゆうようには聞こえるけどさ・・・

多分なんだすが、DUNCANのピックアップも重複してだと思う。

パンクのようにパワーコードをがつがつ弾くバンドには良いともうんだけど(音も高音出る分埋もれないし!)俺みたいなリード重視のインストとかやる人には向いてないだろうねぇ。

でもドロップチューンニングの場合も輪郭が出て良いかもね。

正直ボディなりが悪い気がするので、星2つ!!

まぁ多分なんだけど、これは塗装が黒の潰ししかない分、一個上のDELUXEに使えないような潰しても目立たないような粗い材を使ってるんじゃないかと・・・

 

そして上はRAVELLE DELUXE

 

これはね、よかったよ(笑)

単純にこの手のクオリティの音って感じ、可もなく不可もなくみたいな。

ただやっぱりスタンダードのような低音はないんだよね。

これは単純にオールマホガニーのパワー??

ただSttelerよりは全然なります(笑)RAVELLEのなかでのバランス型ですね!!

星3つ。標準!

 

 

で、これは俺が実際に所有してるモデル、RAVELLE Elite FT!!

個人的にサスティナー搭載のRAVELLEが欲しく、ちゃんと使えるのが欲しいって思い購入!!

しかし、やっぱり低音はスタンダードに負ける・・・

ここまで来るとピックアップのDuncanに問題あり??ということで、ピックアップをDimarzioにしたら劇的に良くなりましたよ!

なので、RAVELLEを購入したらピックアップの交換をおすすめします(笑)

音に関してはDELUXEとあまりかわりなかったです。

ほし3つですね。

 

 

で、これはカタログ外モデル。

RAVELLE DELUXE MGF

 

これはダンカンピックアップな上、コイルタップができるすぐれもの!!

カラーが好きな人は好きなんじゃないかなぁ?

これは実際に弾いた動画があります

http://www.youtube.com/watch?v=tTT5nJs7cJA

 

感想、かなり良い!!特にコイルタップが優秀で、いろんなサウンド作りに有効なんじゃないかな?

音のバランスもかなり良いね。スタンダードの低音もありつつ、スタンダードは音作りによっては逆に音がうもれてしまう危険があったけど、これはあまりないんじゃないかな?

タップしたときのクリーンが超綺麗なんだすよ・・・

 

ちなみに定価17万ほど!まぁ納得だわ・・・

星4.5!これで普通の塗装だったらよかった!(笑

 

んで、最後はDave Kushnerモデル!

定価28万!!

しかしこれ、MADE IN JAPANで日本の職人が一本一本丁寧に作ってるだけあって、かなり作りも綺麗だしサウンドもGood!!

こいつに関しては、こちらで詳細を乗っけているのでぜひ。

http://blog.goo.ne.jp/who-is-liena/e/12a4fd2c161c2308430f9c9fe1e804af

 

ただこれは国産Ver.と輸入Ver.があるらしいので、注意!!(輸入ver.はボディが軽かったり音も軽いらしい)

 

これは問題ない星5つなんだけど、ミュージシャンモデルってのがキーじゃないかな?

オークションなどで10万切って手に入る商品ですので、もし見つけたらマジでおすすめ(笑

 

 

いかがでした?RAVELLEについてはいろいろと詳しい方だと思うので、何かあればご質問どーぞ!

 

そんなRAVELLEを使用したベストCDはこちら!!Dave Kushnerのサウンドは最高!

 

ちなみに、Velvet RevolverのライブDVD、Live in Houston では終始KushnerがいろんなRAVELLEを弾いているのでかなり必見!!

コントラバンド
クリエーター情報なし

BMG JAPAN

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンド選び

2012-11-22 | 楽器

ここ最近の悩み。それはサウンド作り。

 

ライブだとバンドのバランスなどはPAさんがやってくれますが(あと正直ある程度音ってごまかせるじゃん!?(笑))、レコーディングではすべて自分でやっているのでそうはいかず、けっこー苦悩しています。

 

どのフレーズをどのギターで引くか、これが一番迷ってます。

自分のギターだから自分が一番わかってるんだけどねー・・・

 

そしてピックにも迷ってます。

ピックの形、材質、厚さによってもサウンドががらりと変わるのでこれも試行錯誤、なかなか進みませんね。

 

ちなみにメインはこれ使ってます。

Dunlop(ダンロップ) ピック (36枚入り) 482B ホワイトロゴ 1.00
クリエーター情報なし
JIM DUNLOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LESS THAN JAKE Borders & Boundaries

2012-11-22 | その他

昨日ふと立ち寄ったCD屋さんで発見した一枚。

LESS THAN JAKEってバンドのCDなんだけど、これ高校生の時に狂ったように聞いてたバンドでして(笑)その中でも特に好きだったアルバムのリニューアル版が出てたんだよ!!

しかも何がすごいかって、このアルバムの再現ライブDVD付きとか!!

しかもそれで1380円(笑)注:amazon価格

 

購入して早速見ましたが、なんか懐かしい気分になりました!!

 

んで、おかげでこのCD3枚持ってます・・・(笑

ちなみに、輸入盤、国内盤、そして今回のリニューアル版。

 

やっぱり吹奏楽などやってた関係か、こういった管楽器ものが好きらしいのよねー。

 

 

Borders & Boundaries (Reissue)
クリエーター情報なし
Fat Wreck Chords
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする