ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

シングルファザー生活

2020-09-10 10:33:00 | 子育て
コロナ感染拡大のあおりで、観光業の不振。引き篭もってばかりの生活にも飽きてきたので、昼の空いた時間の隙を縫って外でバイトをし始めた。主な業務は観葉植物のレンタル。その日やることは、その日に決まるようなユルい仕事。
社長と相談しながら、新しくやれる仕事を考えていく。つい先日は、会社でチェーンソーを購入して、年寄ばかりの過疎の集落で樹木の剪定を試みようとしたが、見積もりが通らず落ち込む社長に励ますワタシ。そんなんで、最近の新規の仕事は旧盆前の墓の草刈りと掃除という、おじいちゃんでもやれそうな事しかなかった。

沖縄も那覇近郊の都市部は様々な仕事があるが、北部のやんばるは農業かホテルなどの観光業位いしかない。
そもそもこんなコロナ禍に求職などないだろうし、もしあってもコロナ離職者の若者や経験者で高倍率だろうと、一度に何箇所か面接に行っていたら、他からも採用の連絡が来て、何とも土日休み以外のスケジュールが全部埋まってしまった。

そんな折、試練は突如始まった、、、
チビ二人とのシングルファザー生活。

 
いきなり病院へ連れて行ってという連絡が入り、仕事を途中で切り上げ、車を走らせ子供二人をピックアップし自宅へ戻り高速でクリニックへ。
10月に3人目の出産が迫っていてそれなりに相方の不在は想定していたのだが、切迫早産とやらで相方が沖縄市の産婦人科へ入院する事になった。
 
病室と言うか、民宿の個室の様な部屋はなかなか居心地良さそうで、部屋まで運ばれるフルーツ付きのdinnerは中々美味そうだった。TVはないがCDラジカセが置いてある。上げ膳据え膳の3食昼寝付き。夢のような生活だ。



シングルファザー初日、
最難関の下の娘の弁当の日で早くから目が覚めてしまった。
上のヒビビには、白飯にコロッケのせてソースたっぷりかけたトーちゃん特製ドカ弁食わせて喜ばせたこともあるが、さすがに女の子には可哀そう。



少しは、努力をしてみる。アンパンの顔に見えるよね!




サンエー行ったら、台風直後で野菜の棚がスッカラカンだった!
彩りをアップさせるプチトマト300円はさすがに買えず、ブロッコリーも無くって、冷凍のホウレンソウ、ミートボール、卵サラダ。フルーツはブトウとバナナ。
ウ~ン、すべて詰めただけだな。


でもね、幼稚園お迎え行っての最初の一言
「ネー、とーちゃん、今日のお弁当おいしかった!」だった。

娘さん、あんたはこれから間違いなく良い人生歩めますよ〜



沖縄県内てお得にGO TOキャンペーン

2020-09-10 09:20:00 | 


お気軽に台湾とか海外へ行けた時代が懐かしい。
今は、内地のおじいちゃんの所へも中々行けないでいる。
自粛生活にも飽き飽きしてきたので、県内でいろんなキャンペーンを組み合わせて普段はまず泊まらないようなリゾートHOTELへお泊りしてみた。
狙いどころは、子供のことを考えて、プール付&飯付き(できればブッフェ)そしてなるべくならコロナ感染の多そうな都市部からのお客さんの少なそうな所。
さすがに、沖縄でのコロナ感染の広がりが全国的に有名になったので、夏の沖縄旅行をキャンセルする人が多いが。

上手く選べば、飯付きで四人で一泊
3~4千円で朝からプール入ってゆっくり出来るのは嬉しい。おじいちゃんの家くらいでしか見れない大きいテレビもあるし。ベットでピョンピョンとんでも怒られない!




流れるプールは、南部のユインチホテル。このホテルは温泉も入れる。
南端に位置するので、本部からは旅行気分を味わえた。
最上階の展望室はカフェになっていて、フリードリンク&ちょっとしたスイーツが無料。






恩納村のかりゆしビーチリゾート。
古くからある沖縄経営の老舗リゾートホテル。


2箇所あるプールのこちら側は、パティオにあり、熱帯アジアのプチリゾート気分が味わえた。
ただし、晩飯のBBQの肉がゴム!!




本部のすぐ近所にあるセンチュリオンホテル。古いホテルをデザインホテル風に改装してある。プールは子供用のみで狭い。トランポリンなどのあるプレイルームか夏季限定で作られていた。




通常、2〜3万円で泊まれるホテルの食事はだいたいどこもハズレ。絶対に3〜4千円も払ってバイキングすることなかれ。
でも一番問題はサービスの質。期待はしてなかったけど、やっぱし、期待通りというか、、、
きめ細やかなおもてなしなどは、期待しないというか無理なので、どうせなら沖縄のほのぼのした良さを打ち出して欲しいな。

でも、またキャンペーンで激安安だったら、あまり腹も立たないので行こうかと思う。




音楽が聴けなくなる日

2020-07-23 07:04:00 | 映画・読書
「二度目だから、本来なら執行猶予はつかないのだが、被告人には音楽の立派な才能があり、この才能を伸ばすため、特に今回は執行を猶予する」
大友 良英さんの師匠、高柳昌行氏の1960年の麻薬裁判。


Twitterより











最近の、特に日本だけの特殊なもんなんですね、「自粛」
人間なんて本来、間違えるし、ほっとけば悪いことしちゃうかもしれない生き物。
立派な才能を認め、伸ばそうとしてくれる昔の判決は素晴らしかった。

ところが、今時は妙にというか、異常にに厳しい。何故?



電気グルーヴへの過剰な自粛に反対する署名をソニーに出しに行って、あまりに酷い扱いを受けた為に出版したんじゃないかと思われる本、「音楽が聴けなくなる日」を町の図書館で借りました。
最後の宮台真司の所は難解だったけど、言わんとしていることは、良く分かってるつもり。







エレクトリックギターのノイズ対策

2020-07-17 09:19:00 | 音楽

さすがにフレット打ち替えは、8万ほど払ってプロにお願いした。この金額、かなりの痛手だけど仕方ない。
そして、いつかはやっておきたかったノイズ対策を自分でやってみることにした。



カスタムを中古で購入してから初めて、御開帳!
50年余のほこりが、、、
穴の底は銅板が貼られていた。



ピックガードの下部はアルミ板が貼られていた。







銅板からは、多分ブリッジにアースが繋がってい







開けたついでに、ボリューム、トーン、それぞれポッドも交換。
オレンジドロップ、でっかいな〜




テレキャスの配線図を参考に、間違えないよう手書きで図面を書き起こす。




穴の側面を塗料で3度4度塗まくる




アルミ板を貼って、念の為つなぎ目を塗料で







 
部材は全てデジマートで購入。アルミ板は大工仕事の余りもの。

SONIC SP-01 Water-Based Shielding Paint (SP01) 水性導電塗料、50ml 
金額(税込): 1,298


商品名: MONTREUX Lug Set[8387] (8387) アース線固定ラグ、10個セット 
金額(税込): 143



商品名: CTS Custom A500 カスタムコントロールポット (CUSTOMA500K) カスタムコントロールポット、500KΩ、Aカーブ、スプリットシャフト、インチ規格 
金額(税込): 605


ボリュームは、ソコソコ動きの良い物と思い、日本製のこれにした。
商品名: FERNANDES 250KB コントロールポット、250K、Bカーブ、ミリサイズ、24Φ 
金額(税込): 462


商品名: MONTREUX Sprague Orange Drop 716P 0.047uF 400V[886] (886) SPRAGUE製コンデンサー、0.047uF 400V 
金額(税込): 682





手で弦を触らないと、思いきりジーーーーってノイズが鳴ってたけど、まったく音がしなくなった!!
これは凄い!
というか、もっと早くやっておけば良かった。

ボリュームは、絞るとTONEも絞られる音になってしまうのが悩みだったけど、その部分は解消された。
が、長年それに慣れてしまっているので、なかなか慣れない。ボリューム奏法やるなら、前のポッドのほうが雰囲気出すのが楽だったな。





.


なかなか会いに行けない田舎のおじいちゃんへ

2020-07-11 10:46:03 | 子育て
コロナ禍の沖縄のお孫さんは、学校が無いせいか、普段より生き生き過ごしてましたよ。


本部の名所「塩川」。世にも珍しい塩水の流れる川。川の上をくねくね伸びる木でキノボリトカゲを見つけたよ




名も知れぬプライベートビーチは数知れず




沖縄に数箇所存在する「ソニー坊や」。今日はランドセル背負ってたね。




二人で、本部富士初登山。頂上へ近づくにつれ、結構な傾斜と鋭くとがった岩、やっかいな棘のついた蔓だらけになって登るのに苦労したけど、何とか到着!




ウチから一番近いうふた浜恋人ビーチ。




ウチから適当にハイキング。まだまだ初めての場所もある。




焼き鳥食べたい!とニイニイがいったので、まずは炭作りから。その辺に転がってる木を切って割って、イット缶に詰め落としフタして蒸し焼きすること5時間余り。
結局焼き鳥は翌日になりました。




ある日の朝食




夏は日差しが強いから、なるべく日焼けしない方が良いよといってたら、、、



屋我地島にある愛楽園へ。ここは国立ハンセン病療養所。入管無料の資料館で儀間比呂志・絵本「ツルとタケシ」原画展




3歳位の時は確かシュノーケリングできてたけど、その後水に顔つけるのが嫌で泳げなくなったHくん。今年は毎週プールや海へ連れて行ったら、段々水の中のキラキラした世界に興味を持ってきた。シュノーケルまであと一歩。いっぽうNちゃんは浮き輪でぷかぷかするだけで、頑として水んに顔をつけようとしません。









森の中の木造の一軒家に住む我が家は、どうもはたから見ると、こんな感じのようですね。





































.