goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

日本の気温水準の推移を見ながら、富士山と庭の植物に見る季節の移ろいなど気候と自然の姿について綴ります。

2024年5月31日の富士山

2024-05-31 22:15:17 | 富士山
今朝は雨。台風第1号はすでに温帯低気圧に変わっており、風は弱かったが、雨量はそれなりにあった。その雨も昼前にはあがり、外に出てみると西の空に富士山が見えていた。
雪はさらに少なくなっていた。
この後雲が増えて富士山は見えなくなった。
夕方の西の空は厚い雲に覆われており、再び雨が降り始めた。

2024年5月30日の日本の気温の平年偏差

2024-05-31 09:37:18 | 気温
2024年5月30日現在の年平均気温推計

比較基準年初来偏差歴代順位年末推定偏差年末推定順位
平年偏差
+1.35 ℃
1位
+1.41 ℃
1位
前年偏差
+0.28 ℃
1位
+0.12 ℃
1位
前365日平均
+1.31 ℃
1位
+1.41 ℃
1位
単純平均の365日移動平均 15.877 ℃
2024年3月28日の極小値15.756 ℃を0.138 ℃上回る
2024年2月22日の極大値15.989 ℃を0.112 ℃下回る
(年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位)
===========================
 2024年5月30日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-0.37 ℃で3日連続のマイナス偏差となった。15地点中5地点で日平均気温が平年比プラス、10地点でマイナスだった。網走の日平均気温は平年比-4.1 ℃、寿都は同-2.1 ℃とマイナス幅が大きく、銚子の日平均気温は平年比+2.3 ℃とプラス幅が大きかった。この数日の低温により、網走の日平均気温の過去5年平均比の年初からの偏差の積算がマイナスに転じた。
網走の本年の気温は3月下旬から4月上旬に極めて高い状態が継続し、5月中旬以降も気温が高かったが、ここにきて気温が下がってきた。特に昨年比で。
15地点平均の昨年比でも6日連続のマイナス偏差で、気温水準の低下は継続した。

この夏の気温の注目度がさらに上がっている。


アンジェラは盛り、百合の蕾が膨らむ

2024-05-30 20:03:36 | 
今日は雲の多い1日だったが、雲の間から日が差すとまぶしかった。そのため、見上げる姿勢で行うフジのツルの剪定では太陽がまぶしく、作業を途中であきらめた。
夕方には昨日選定し残した木蓮の半分の剪定を行った。
夕方暗くなってから、ツルバラのアンジェラを撮影
その手前の百合の蕾も膨らんできた。


2024年5月30日の富士山

2024-05-30 19:56:02 | 富士山
ここのところ曇りや雨の日が多く、しばらく富士山を見ていなかった。今日も西の空の雲は厚く、富士山が見える気配はなく推移した。ところが、夕方買い物に出かけた帰り道に富士山が見えているのに気づき、帰宅後すぐに撮影した。
富士山のあるところだけ雲が切れた感じ。
この1週間で雪はだいぶ減った。
明日は台風第1号の影響で朝は雨が予報されているが、富士山が見えることはあるだろうか?


2024年5月29日の日本の気温の平年偏差

2024-05-30 09:54:25 | 気温
2024年5月29日現在の年平均気温推計

比較基準年初来偏差歴代順位年末推定偏差年末推定順位
平年偏差
+1.36 ℃
1位
+1.41 ℃
1位
前年偏差
+0.29 ℃
1位
+0.12 ℃
1位
前365日平均
+1.32 ℃
1位
+1.41 ℃
1位
単純平均の365日移動平均 15.880 ℃
2024年3月28日の極小値15.756 ℃を0.141 ℃上回る
2024年2月22日の極大値15.989 ℃を0.109 ℃下回る
(年初予測値 平年比 +1.13 ℃ 歴代順位 2位)
===========================
 2024年5月29日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-1.45 ℃で2日連続のマイナス偏差となった。15地点中4地点で日平均気温が平年比プラス、11地点でマイナスだった。北海道の気温が低く、網走の日平均気温は平年比-6.3 ℃、寿都は同-3.4 ℃、彦根は同-2.3 ℃、根室は同-2.2 ℃だった。プラス偏差幅最大は飯田で平年比+1.6 ℃だった。
昨年比でも-2.92 ℃と5日連続のマイナス偏差となり、気温水準の低下は継続した。
この状態がしばらく継続すると、気温低下モードに入ることになるがどうなるか?
今日は多度津のグラフを見る。
多度津の年平均気温が最も高かったのは1998年である。現在はその1998年の気温水準にある。多度津の昨年の夏の気温は高かったが、多度津より北東側の観測点ほど気温は高くなかった。今年の夏はどうなるのか?