今日は午前中だけ晴れ、西の空には雪を少しかぶった富士山が見えた。

早朝は雲が少しあり、富士山頂は雲に隠れていた。
その後、雲が晴れて、富士山全体が見えてきた。

今年の富士山初冠雪は10月26日。最も遅い記録となったとのことだが、先週は名古屋にいたため、雪をかぶった富士山を見るのは今日が初めて。5,6合目あたりまでうっすら雪があるように見える。

ここにきて急に気温が下がってきた。つるバラは今が花のピークだろう。
9月13日に咲き始めとして写真を掲げたが、ひと月半咲いていたことになるが、今年はその間留守にしていたことが多かった。

同じく9月13日に咲き始めの写真を掲げたサルビアのレウカンサも今が盛り。

最低気温が10℃を下回ると室内に取り込まなければならない草花があるのだが、今年は作業が遅れている。

早朝は雲が少しあり、富士山頂は雲に隠れていた。
その後、雲が晴れて、富士山全体が見えてきた。

今年の富士山初冠雪は10月26日。最も遅い記録となったとのことだが、先週は名古屋にいたため、雪をかぶった富士山を見るのは今日が初めて。5,6合目あたりまでうっすら雪があるように見える。

ここにきて急に気温が下がってきた。つるバラは今が花のピークだろう。
9月13日に咲き始めとして写真を掲げたが、ひと月半咲いていたことになるが、今年はその間留守にしていたことが多かった。

同じく9月13日に咲き始めの写真を掲げたサルビアのレウカンサも今が盛り。

最低気温が10℃を下回ると室内に取り込まなければならない草花があるのだが、今年は作業が遅れている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます