VOICE

隔世の悦楽

アンティークオルゴールの魅力?魔力?

2009年04月25日 | オルゴール(MusicBox)
外出もしないで、一日中オルゴールを聴く日があってもいいでしょう。

1世紀以上前に作られたオルゴールは、心に沁み入る深い音がします。


しかしとても不思議な現象があります。

コインを入れる人により、
「優しい音」「力強い音」「繊細な音」…とその都度音色が変化するのです!
コインを投入する人の心(性格)がそのまま音色に表れます。

これは、とても科学では解明出来ませんが、これ程楽しい現象はありません!



パッヘルベルの命日

2009年03月09日 | オルゴール(MusicBox)
今日3月9日は、カノンで有名なパッヘルベルの命日だそうです。

そこで・・・

リュージュの18弁オルゴールです。


現在7台のオルゴールが我が家に有ります。
これはその中で一番弁数が少ないのですが、
音色・アレンジが最高で、まさに私の心の琴線に触れます。

いつの日かもっと良い箱に移し替えたいと目論んでいます。

シンギングバード

2009年02月14日 | オルゴール(MusicBox)
最初に見た時の鮮烈な印象は今も忘れません!

スイス リュージュ社のシンギングバードです。

今や廃番となってしまった本物のラピスラズリを施したボックス仕様です。
小鳥は、本物のハチドリなどの羽を幾重にも張り合わせてとても精巧に作られており、
さらに製作している職人は、実際に山で小鳥の美しい声を聞き取りに行き、
本物の鳥の鳴き声に近づけるよう調整しているようです。


最高の工芸品です。
人生観が変わる程の素晴らしい作りです。


この数秒間はとても大きな時間です。








今年最後のオルゴールの森

2008年11月22日 | オルゴール(MusicBox)
もう何度目だろう?河口湖オルゴールの森。

これでヴィヴィルディ生誕330年記念イベントの、
春・夏・秋・冬を全て制覇しました!

これだけ行ってもまだ飽きないですねぇ。
弦楽四重奏は相変わらず最高・アンティークオルゴールの浸透する音色・オートマタの新しい発見等等。
自宅のWE555のシステムに満足していても、オルゴールの音色はWE555を凌駕するかもしれません。




3連休の初日、渋滞を覚悟し、朝7時に自宅を出たけれど、
一部が事故渋滞だっただけで、8時過ぎには河口湖に着いていました。
帰りは逆に混雑が激しく3時間近く掛かりました。
少し予想は外れましたが、まあ良しとします。

ところで今日乗って行ったミラジーノは、意外にも足回りが特に秀逸です。
本来セカンドカーにはこんな車が良かったかのかもしれません。
そんな事を言ったらアルファスパイダーが悲しみますが。











アンティークオルゴールフェア

2008年09月13日 | オルゴール(MusicBox)
今日も飽きずに「河口湖オルゴールの森」へ。

朝6時に自宅を出て調布インターから中央道に乗ったらもう渋滞

そのまま河口湖まで中央道のほとんどが渋滞でした
3連休の初日、ある程度覚悟はしていたがこれ程だとは。。。
3時間かかって到着したら、運転姿勢が悪かったのか、肩と首に激痛が!
首が回らなくなってしまいました。
寄る年波には勝てません…、トホホ。

着いたのはちょうど開園時間の9時。
また一番乗りでした。

今日の一番の目的は、アンティークオルゴールフェア
いい物がたくさんありました!

欲しい、ほしい、ホシイ・・・

その中で、特に気になるオルゴールを見つけてしまった
どうする!?


行きに遭遇したニューチンクチェント


帰りに遭遇したフェアレディZ


何度目のオルゴールの森?

2008年07月12日 | オルゴール(MusicBox)
河口湖オルゴールの森」に行ってきました。
もう恒例です。


富士の頂に雲が掛かる図。



7時前に自宅を出発、
中央道で多少の混雑はあったものの、河口湖に8時過ぎに到着。
まだ開園前…。



河口湖は32℃を超えたらしい。
暑かった!




帰りの高速ではワイパーが役に立たないくらいの超大雨に遭いましたが、
GTIはストレスを全く感じさせず、安心して飛ばせる
ミシュランパイロットスポーツのウェット性能は未だ衰えない




寝不足で眠いけどまた行こう。
次は9月、「ヴィヴァルディの“秋”」を聴くために。

PS
弦楽四重奏を毎時間必ず聴いているのは、自分達だけかも?
聴かずには居られないのです。
ところで、プラハの楽団員の方達は、80日位で替わるとの事です



河口湖オルゴールの森に再び

2008年05月02日 | オルゴール(MusicBox)
前回行ってから約半年。
また行っちゃいました、河口湖オルゴールの森。

今朝自宅を出たのは6時45分頃。
GW中で中央道も混んでいるだろうと思ってたけど、
スムースに流れて1時間で河口湖に到着。
いつものファミレスで朝食を食べ、車で少し仮眠して、
開園と同時に入ってしまいました。

今日は、修理で預けたトーレンスのオルゴールの引取と、
ヴィヴァルディ生誕330年記念の「春」の演奏を聴くため。
今年はこの後、「夏」→「秋」→「冬」とすべて聴きに行く予定です。
弦楽四重奏を3回分聴いて大満足。


園内のランチ「若鶏のソテー」


ヴァイオリンの生演奏を(しかも無料で…)間近で聴くのは素晴らしい体験ですし、アンティークオルゴールが奏でる音楽はずっと聴いていたくなる程優雅。



3時には自宅に到着。
「河口湖に1時間で行けるんだ!」と妙に感心してしまった。



また河口湖オルゴール!

2007年11月24日 | オルゴール(MusicBox)
3週間ぶり!に河口湖オルゴール博物館に行ってしまいました!!
(またか!?とお思いでしょう。。。完全にハマっておりますもので・・・

夜明け前に出発したので何と1時間で河口湖に到着
朝靄の富士山はとてもキレイ
紅葉も真っ只中


オルゴール館での四重奏は今日も最高でした

今晩は中央道が混みそうなので、早々に帰宅



ここでたまには真面目なコトを…、
高速道で追越車線を走り続ける車が多いのが最近特に目に付きます。前が詰まっているのならまだ判りますが、前があいているのに走行車線に戻らない輩が本当に多い。事故・渋滞の元になるので、これはヤメて欲しい。





このブログで画像初登場!




一番乗りなので誰もいない園内

オルゴールな気分

2007年11月03日 | オルゴール(MusicBox)
今日は河口湖オルゴールの森美術館に行って来ました。

ふと突然思い立ち、自宅を出たのは12時半。中央道で一路河口湖へ。
祭日なので一部混んでいましたが14時半には到着

15時までランチ付チケット(2680円/人)があったので、ゲット。前菜・パスタ&パン・ドリンク付でとても満足な内容(味)でした。

その後は「チェコの演奏家による弦楽四重奏」を間近で聴いたり、様々なアンティークオルゴールを試聴し、閉館時間まで楽しめました。

先人の、音楽を記録する情熱がヒシヒシと伝わるオルゴールやリプロデューシングピアノに接する貴重で濃い体験でした。リプロデューシングピアノは初めて聴きましたが、この「演奏力」には脱帽・・・。

こういう体験をすると、「オーディオ【再生】」の事も色々考えさせられます。
JBL→WesternElectric→蓄音機→オルゴール→(この先には何?生演奏??)
さらにさらにディープで甘美な世界がある事がわかりました




以前に叔父の関係から入手した、大切なORPHEUS。


帰りの中央道で前を走っていたクルマ。
何かわかりますか?
E30のMテクか190の16Vかな?と思って近づいてみると、
アルファロメオ75でした