goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

「ユーロ圏、7四半期ぶりプラス成長独仏が牽引」:イザ!

2013-08-15 17:23:12 | 日記

【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)統計局は14日、ユーロ圏17カ国の今年4~6月の実質域内総生産(GDP、季節調整済み)の速報値が前期比で0・3%増加したと発表した。
プラス成長は2011年7~9月期以来の7四半期ぶりで、債務危機に伴うユーロ導入後最長の景気後退から脱した。
EU全体でも0・3%増だった。
ドイツが0・7%増、フランスが0・5%増とそれぞれ予測を上回る成長を記録し、全体を牽(けん)引(いん)した。
ドイツでは輸出だけでなく、国内でも消費や政府支出が伸びた。
3四半期ぶりにプラス成長に転じたフランスでは個人消費や自動車販売が増加した。
EUなどから金融支援を受けているポルトガルはプラスに転じた。
債務危機の影響を受けるイタリア、スペインはマイナス幅が縮小したが、それぞれ0・2%減、0・1%減と低迷は続く。
持続的な回復に向けては不透明さもあり、欧州委員会のレーン副委員長(経済・通貨担当)は「自己満足にひたる理由はない」としている。


関連ニュース

「「消費増税にいい影響」 4~6月GDPで財務相」:イザ!
「機械受注額6.8%増 4~6月 「リーマン前」回復」:イザ!
「ユーロ圏、7四半期ぶりプラス成長独仏が牽引」:イザ!

ホームページ制作

韓国議員団、靖国訪問再検討か

2013-08-15 01:23:06 | 日記

 韓国の最大野党・民主党の李鍾杰(イジョンゴル)議員ら国会議員3人と同党幹部らが14日、羽田空港に到着した。同議員らは15日に靖国神社を訪れ、安倍晋三政権の「右傾化」を憂慮する声明を発表する計画を持っていたが、14日夜、同空港で記者団に訪問を再検討する考えを示した。安倍首相が15日に靖国に参拝するかどうかを見極めて最終的な対応を決めるとしている。
 李議員によれば、同議員らは入国の際、東京入管の担当者から2時間以上にわたって滞在目的や期間などで質問を受けた。同議員らの靖国訪問計画を伝える韓国紙も見せられたという。政府関係者によれば、日本外務省は韓国外交省に対し、議員団が靖国を訪れないように働きかけることを求めていた。
 靖国神社をめぐっては、韓国国会の特別委員会が13日、15日に参拝した日本の閣僚や国会議員をすべて公開するよう韓国政府に求める声明を発表。外交省報道官は13日の会見で「侵略戦争を合理化する施設への参拝を、韓国政府、韓国国民は到底受け入れることはできない」と述べた。


関連ニュース


織田哲郎さん 高知県の観光特使に

「東京株183円高、6営業日ぶり1万4000円台」:イザ!
「NY株反発、31ドル高 緩和縮小観測が後退」:イザ!

ブラジリアンワックス 大阪