温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

庭で繁殖してほしい! クビキリギス(首切螽蟖)の雌雄

2018年04月05日 | 昆虫
 ① 庭で草取りをしていて、成虫で越冬した2匹のクビキリギス(首切螽蟖)を見つけました。
 褐色タイプのクビキリギス(首切螽蟖)のオスです。



 ② 緑色タイプのクビキリギス(首切螽蟖)のメスです。
 体色は生まれた環境で決まり、湿り気のある草地で生まれた固体は緑色、乾燥した草地で生まれた固体は茶褐色といわれています。



 ③ 口の周りが赤いねずみ男に似ています。
 噛みつかれると、首が切れても噛み続けているので、「首切」という名前がついています。



 ④ 上面から見ていると雌雄の区別はつきません。
 しかし、裏返してみると、メスには剣状の産卵管(赤丸)があります。
 庭でクビキリギス(首切螽蟖)が繁殖してくれるかな。 




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2018-04-05 18:28:08
緑色のキリギリスは良く見ますが、茶色のキリギリスも有りますかね。
首切り (毎日日曜大工)
2018-04-05 19:31:25
一度、噛みついたら・・・
首が切れても、離さないヤツですね。
クビキリギス (定年(諦念)おじさん)
2018-04-05 19:56:07
花も食べるんですかねえ。イナゴみたいに葉っぱを食べるかと思っていましたが。
キリギリス (たいぴろ)
2018-04-05 23:10:40
ピンクの花には緑の方が映えますね(笑)。
子供の頃は若い緑色のが年をとると茶色に変化すると思っていました、
これは人にも噛み付くのかな?
快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2018-04-06 15:07:15
 そうそう、昆虫の中には、褐色型と緑色型の2種が見られるものが結構いますよ。
 カマキリにも見られますねえ。
-毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2018-04-06 15:07:52
 そうそう、加山雄三的なキリギリスですねえ。
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2018-04-06 15:09:06
 大あごが発達しているので、結構 固い植物も食べます。
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2018-04-06 15:10:44
 そうですねえ、昆虫の中には、褐色型と緑色型の2種がいるのは、あまり知られていないかも知れませんねえ。
 脚をもってうまく捕まえないと、噛みつかれます。

コメントを投稿