今日は、一日中眠かったです





W杯サッカー、残念でした。
0時から始まり、3時まで、、、
先制点が取れたので、ドキドキしながら、後半・延長戦・PKと長かった。
選手の皆さん、監督、関係者の方々、お疲れ様でした。
4年後もっと強くなった日本代表を見たいです

夕食は、簡単にできるグラタンです


*材料(2人分)
マカロニグラタンセット 1箱(ソースミックスとマカロニ)
玉ねぎ(薄切り) 100g
海鮮(えび・ホタテ・イカ) 150g
水 1カップ
牛乳 1カップ
パン粉 適量
バター 15g
ピザ用チーズ 60g
サラダ油 大さじ1

*作り方
1、フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・海鮮を焦がさないように
炒める。
2、火を止めて、ミックス・水・牛乳・マカロニの順に加え、木べらで
混ぜミックスをよく溶かす。
3、中火でトロミがつくまで、かき混ぜ沸騰させる。
4、弱火にして、さらに3分間かき混ぜながら煮る。
5、グラタン皿に2つに分けて入れ、チーズ・パン粉・バターをのせ、
オーブントースターで8〜9分焼く。


イカゲソ入れたので、ホワイトソースがちょっと赤っぽくなってますけど

チーズが溶け、こんがり焼き目がついています



えびがプリっぷり

マカロニ、別茹でしなくて簡単にできるので良いですね


フライパンひとつで作って、オーブントースターで焼くだけ

具材は、鶏肉でも

今回は、冷凍庫に残っていたえび・ベビーホタテ ・イカゲソを使いました。
1箱100円位で買えるので、こういうのを利用するのもアリですね。
でも頑張ってくれました
ありがとうの・・気持ちで精一杯です
簡単に出来るグラタン、懐かしいです
若い時(新婚時代)は、だいぶ夕ご飯で
いただきました(私も勤めてたので)
凄く美味しそうに出来てますね!
たまには、こう言うのも良いですよね♪
寝不足できない用事が続き全然観ずに結果だけ(;^_^A
でも、すごい積極的な試合ばかりだったようですね。
4年後は!!また逞しくなっていそう!!
このグラタン、時に使いますよ(*^^*)
手抜きにいいし、私も海鮮グラタンします。
美味しいですよね。
チーズ大好きだし、こういうのも良いですね🎵
ウチは鶏肉を常備してるので、たまにグラタン作ろうと思うんだけど、牛乳を買うのを忘れてしまう事があります(^^;
牛乳もとらなきゃと思っています。
ホント⚽サッカー頑張りましたね。
昨日は寝不足でした(笑)
グラタン寒くなって来たから食べたい
なぁ~って思ってましたが…
マカロニ茹でて…ホワイトソース作って
面倒で断念してました。
いやん。コレいいですね。
チーズがいい感じに焼けて…
これは間違いなく美味しいですね。
早速探しに行かねば
いつも大体チキンになっちゃうんですが
海鮮いいですね。
サラダも彩がきれいで~美味しそうです。
グラタンというとホワイトソースを作ったり面倒というイメージがありますけど
1箱100円で二人分?
お値打ちなので利用してみたいです
サッカー、残念でしたが、、、
十分楽しませてもらえました
本当にありがとうです。
やっと、コレで寝不足解消
新婚の頃の思い出?なんですね
我が家も、4人分のを娘達がいた頃使ってた事がありました。
簡単にできるのが良いですよね。
そうそう、最後まで観ていたら翌日は、眠くて、、、
お昼寝必須でしたから
コロナ禍で、楽しく盛り上がることも少なかったので、久々の夜更かしでした。
最近?2人前が出来たんですね。
昔、4人分は使った事ありましたけど、、、
コレなら、使いやすくて便利なので
2人前、しかもマカロニ別茹でしなくて良いし、、、
具材を変えると、いろんなパターンが出来そうです
牛乳は1カップ必要ですけど、、、
あとは、家にあるもので
私はいつもこればかりです。
watakoさんを見習ってホワイトソースから手作りしなくてはと思うのですがつい手軽で使ってしまいます。
watakoさんもたまにはいいでしょ?^^
私もグラタンが食べたくなりました^^
そうなんですよね、0時開始というのは、、、
ちょっと夜更かししたら観られる時間帯なので
延長、PKまでは考えてなかったので、かなり寝不足になりましたけど
コレ、本当に便利です。
しかもお安い
具材とチーズをたっぷり入れると、かなり豪華にも
お休みの日に、エバリンさんとのランチにも良いと思います