3月も今日で終わり。
月日の過ぎるのが、早過ぎます

週間予報では曇りでしたが、今日も快晴に





連日、好天が続いて気分も上々。
プランターや鉢植えのお花には、毎日水やりが必要ですけど

おやつを食べ過ぎて、夕食は簡単に

ボイルいかのサラダ






*材料(2人分)
ボイルいか 120g
グリーンレタス 4枚
ミニトマト 6個
(A)
ポン酢 大さじ3
わさび 小さじ1/2
*作り方
1、ポン酢とわさびをよく混ぜておく。

2、グリーンレタスを食べやすい大きさにちぎって、お皿に敷く。
ミニトマトは、半分に切って並べる。
ボイルいかをのせる。

食べる直前に、わさびポン酢をかけます

冷凍餃子・ひじき煮。


餃子焼き過ぎて、焦げちゃいました

わさびポン酢のサラダ、さっぱりして美味しいです



ご近所さんから頂き物

長崎のお土産です。
お孫さんにせがまれて、九州長崎新幹線に乗られてきたそうです。
今日で終わった、朝ドラ「舞い上がれ」でお馴染みの五島うどん

ドラマ、いろいろ展開が早くてついていくのが大変でしたが、、、
終わってみれば、ちょっと寂しい。
来週から、神木隆之介君のドラマが始まります



こちらは、カステラでお馴染みの福砂屋の、、、


手作りもなか



中にはもなかの皮と餡が、、、
自分で皮に餡を挟んで作ります


作るのも楽しい





皮がパリパリで美味しいです



近所の公園の桜も満開






ウォーキングも楽しくなります


こちらも週末は雨の予報でしたが良いお天気になりました。
来週からの朝ドラは高知の佐川町が舞台ですよ(^^)
私は時間的に見るのが無理ですけどね。
ボイルイカのサラダ、美味しそうですね〜。
私も作ってみたいです。
手作りもなかって初めて見ました。
あんこたっぷりにして作りたいですね(^^)
こちらも晴れの1日で22度もありました
ボイルいかのサラダ、美味しいですよね
お財布に優しいですし、柔らかで私は
大好きです
こちらはまだワサビ菜が沢山あるので
いつもワサビ菜と一緒!
watakoさんも私と同じポン酢醤油とワサビ
で!
嬉しいです♪
ご近所さんからのお土産、良いですね
私は朝ドラ見てませんが、五島うどん
食べてみたいです
カステラでお馴染みの福砂屋の最中、自分で・・
これも食べてみたいです
桜、満開!とっても綺麗ですね♪
今日も、良いお天気でしたね。
桜も、見頃が続いています
朝ドラ、高知の佐川町が舞台なんですね。
何か親近感が湧きます
生のイカは漁獲量が少なくてお高いですけど、、、
ボイルイカはお安いので
手作り最中、滋賀県のたねやも有名ですけど、、、
福砂屋のは、餡も自分で好きなだけカットできるので
かこさんの方も、暖かかったんですね。
こちらも同じくらいの気温でした
そうなんですよ。
私も、かこさんのブログでボイルいかを知って、、、
それまでは、買ったことなかったのですけど、一度食べてから病みつきに
わさび菜は、産直でたまーにしか見ません。
こちらでは、もう終わったのかな
五島うどん、熱いのでも冷たいのでも良いみたいですけど、、、
冷たいのが食べたいので、もう少し先に
最中、和菓子の中で一番好きなんです
手作りできるので、皮がサクサクですご〜く美味しかったです
ボイルイカ~こういう風に使えば
いいんですね。
美味しいものが山盛りですね。
福砂屋~カステラ以外にも出してるんですね。
もなかは作りたてパリッパリが美味しいですもんね。
ボイルイカ、スーパーでよく見かけてましたが私もどう使おうか?と思ってました。
かこさんが、よく使われていたので
福砂屋のもなか、オススメです
他メーカーで、自分で作れるのもありますが、、、
福砂屋のが