酸いも甘いも・・・


酸いも甘いも、もっと経験してから、鈍行各駅停車の汽車でゆっくり
行きましょうか・・・

お決まりコースの多摩湖です。

2020-06-26 19:57:50 | 日記

湖を見ていたら、後ろを通り過ぎようとするワンコ、
急ぎカメラを向けて飼い主さんに、
「ワンちゃんだけ1枚お願い!」と声を掛け、パチリ。
この良い表情をご覧あれ!

隣のベンチに若い女性が二人、良く笑いお喋りしていました。
昔、昔、私にもあんな時代があったんだな~~~
それが今では80歳一歩手前、よくもこんな年になったものだ・・・

運動が好きなんですね、
この蒸し暑い最中、腰を曲げたり伸ばしたり、
どうぞ、100歳まで、頑張って!



たっちゃん池と呼ばれる由来を調べてみました。
以下。

「東京都と埼玉県の県境にある「都立狭山公園」には、昔から有名な心霊スポットがあります。
それが公園内にある「たっちゃん池」です。本当は「宅部池(やけべいけ)」という名前なのですが、こう呼ばれるのには悲しい由来があります。
大正時代、「たっちゃん」と呼ばれていた少年と、たっちゃんを助けようとした青年2人が溺れ死んでしまったというのです。
それ以来、たっちゃん池は東京都の有名な心霊スポットになりました。今回は、東京都の心霊スポット「たっちゃん池(宅部池)」の心霊現象とその由来を紹介します。

あまり大きな池ではありませんが、静かでいい場所です。昔はモツゴやタナゴ、ザリガニなどの釣りが楽しめましたが、現在釣りは禁止されています。
今でもその静かなたっちゃん池は地元民に愛され、とくに秋になると美しい紅葉が穏やかな湖面に映し出されます。
しかし……静かということは、それだけ寂しい場所でもあるということです。とくに夜は、霊感がない人でも不気味な静けさを感じるといい、近寄る人は肝試しに来る人くらいのものです。

たっちゃん池は昔、「宅部(やけべ)の貯水池」を略して、「ヤケチョ」と呼ばれていました。
明治~大正時代には広さ3300㎡、水深7メートルほどの大きさで、夏になると近くの子どもたちは毎日泳ぎにきたといいます。
しかし大正14年(1925年)8月、事件は起こりました。やけつくような真夏の昼下り、10歳の少年がおぼれてしまったのです。少年は「たっちゃん」と呼ばれていました。
「たっちゃんが溺れた!」という叫び声に、近くの青年2人が救助のために池の中に飛び込みました。
当時はちょうど貯水池工事の真っ最中で、大勢の作業員たちが公園にいたのです。彼らはいわば、池のプロです。

しかし、たっちゃんはおろか、2人の青年も池の中に沈んでしまったというのです。
あたりの人々はびっくり仰天。他の作業員が小舟に乗り、井戸の「いかり」を手に、広い池の中を捜索しました。30分ほど探し回ったあげく、ぐったりとした3人の死体が水底から引き上げられました。
人工呼吸をするも息を吹き返すことはなく、3人は帰らぬ人となったといいます。
たっちゃんの母親はすでに亡くなっており、父親の手一つで育てられていた、3人兄弟の末っ子でした。家族もご近所さんも皆ひどく悲しんで、幼くして死んだたっちゃんをあわれんで、ヤケチョ(宅部池)はその後、「たっちゃん池」と呼ばれるようになりました。」







♡ 思い出のグリーン・グラス(日本語詩) 尾崎紀世彦

北海道はデッ海道! !

2020-06-25 18:10:54 | 日記
日の出だったかな~~~
太陽も空も雲も、全部北海道だ!

トラクターの展示発売だった記憶が残るが確かではない。
この年のウルオボエはまず間違いだから・・・
トラクターもお洒落ですね。
農業を継がせるためには、必要なのかな~~~


デッ海道はこの景色、
行けるものなら、毎年行きたいが同行者がいない侘しさよ!

レンタル自転車でお嬢さん二人、北海道の大地を散策ですか?
今度は彼氏といらっしゃいな!



赤って色の見事さですね。
景色が格段良くなります。

赤が好きで、数年前までは好んで着ていましたが、
今は似合わなくなりました。

専ら、ダークな色ばかり着ています。
黒・グレー・ブラウン、
これでは毎日お葬式ですね。





街の灯り/堺正章

毎度、同じような写真ばかり・・・

2020-06-24 20:27:52 | 日記

栗?
似てるが違う?


掴まれそうな枝ぶりです。
ご勘弁ください!
木の精様!

もう、カエルになっているだろうと思って覗いたら
まだ、オタマがいたいた!

コロナの影響で閑散、
誰もいない森  寂しい森でした。
毎日のように、綺麗な空気を吸っていますから、
きっと、肺がんにはならないでしょう。




Hauser And Benedetta Caretta Beautiful Song Compilations 2020 | Vol 2


撮りためた写真から・・

2020-06-24 14:55:29 | 日記

空にフウワリ・・メロン浮く



何かの植物が材料なのは分かりますが、ハテ?  サテ?
見上げるように大きいロール君でした。

後で調べたら、牧草のロールで作ってあるそうです。


手作業で植えたと思われる花景色です。
息を飲むほど、美しい丘でした。



このブログの特徴は
季節感がない!
春かと思えば、冬景色、
夏かと思えば、秋景色、
全般に亘って、統一感はありません。
その時の気持ち次第で季節に関係なく、
発作的に(笑)撮りためた写真を入れていきます。
性格的にもオオザッパ、拘りがありませんので、
お含みおき、くださいませ。
拙いブログに大勢の方にお訪ね頂きまして、
感謝!  感謝!

お蔭様でブログを開設して2か月を過ぎました。



人生の扉: 大地真央 & 黒木瞳



緑を目にイッパイ吸収して、大満足。

2020-06-24 00:52:02 | 日記

何処へ行ってもアジサイが盛りです。
アジサイを「花てまり」なんて、夏の季語にあったような気がする。


上流が雨だったのか、いつもより水が濁っていました。
水遊びするには、ちょうど良い川です。

川に沿って大きな樹木が立ち並んでいます。
男性老人が来て、「子供の頃はこの辺の川で泳ぎましたよ。
水泳部でしたので、、」と。
今は85歳だとか、とてもお元気な方でした。
ご自分の半生を語り、自転車で颯爽と帰っていきました。


ここが駐車場、ここからテクテク田圃や川へ向かい歩きます。