てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 オキナワスズメウリ ( 琉球オモチャウリ )

2015年08月01日 20時36分26秒 | 日記

 

薬用植物園にて。

 

沖縄では普通に野草として生育している。ただし、この果実を鑑賞するために栽培されることがある。日本では近年は『琉球おもちゃウリ』といった名で流通している例もある。

中国名は毒瓜で、果実や根には有毒成分がある。しかしインドでは若芽を食用とすることがある由[5]。ネパールでは種子のペーストを発熱の治療に用いる[6]

とある。



 エビガラスズメ事件

2015年08月01日 19時56分35秒 | 日記

 

先ほど19時30分頃、突然大きな蛾が部屋の中を勢いよく飛び回った。

蛾嫌いの家内はパニツク状態に。私の方は喜んだのは言うまでもない。

早速撮影した。撮影後は一旦ビニール袋に入れて外に解放した。

たぶん、洗濯物に付いて入り込んだのだろう。

蛾には体内時計があって、時間にならなければ飛ばないのは過去にも観察している。

その時に書いた知られざる??蛾の生態を参照してほしい。

 

 

      2012年08月08日に撮ったエビガラスズメ。

     

 

 


 セダカシャチホコ幼虫

2015年08月01日 10時22分40秒 | 日記

 

 

いつもの伐採木置場で見つけた。

未だ若齢のようだ。

前にも書いたことがあるが

この幼虫は刺激をすると激しく頭を振り、摘むと噛み付くという。
また糞を咥えて投げつける習性があるという。

という。



      2012年07月06日に撮ったセダカシャチホコの成虫。開帳65-80mmと大きい。