新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

憲法9条の精神を日米関係にも活かそう-岩倉9条の会が創立5周年市民のつどい

2010年12月13日 | Weblog
 岩倉9条の会が創立5周年を迎え、これを記念して11月28日に「平和憲法を守ろう 市民のつどい」を行いました。

 会は市内の文化サークル「五条川桜」による鳴子踊りでにぎやかに幕を開けました。代表世話人の川辺昭子さんのあいさつの後、龍谷大学教授(名古屋大学名誉教授)の森英樹さんが「どうなっている9条? わかりやすい憲法の話」という講演を行いました。

 森教授は「いま、日米同盟の深化が叫ばれている。アメリカが始めた戦争に日本の自衛隊が組み込まれ、イラクやソマリア沖で自衛隊が派遣されるようになった。安保条約の枠を突き破って日本をアメリカと一緒になって戦争できる国にすることを意味するのが『日米同盟の深化』であり、改憲派の狙いである。

 領土問題や朝鮮半島の緊張を利用して改憲勢力は攻勢を強めようとしているが、『国の進路を決めるのは国民だ』と、知恵と力を集めて憲法を守る運動を前進させよう」と訴えられました。

 つどいでは、


 「他国と領土、国益がからむ問題を、武力と軍事同盟を背景に交渉、解決する、これは前世紀までに使い古され、破綻した手法です。
 今年は核廃絶、生物多様化の分野で、国際的な共同、連帯が大きく前進しました。
 朝鮮情勢が不穏ないま、アジア太平洋地域の安定と平和にために、日米両国が中国をはじめアジア近隣諸国と力を合わせて最善を尽くす。
 こうした新しい日米関係に『進化』させていくことこそ、憲法9条が指し示す21世紀の大道であることを、広く国民に訴えていくことが大切です。」


 というアピールを採択し、岩倉9条の会を地域に密着した会としていくための活動方針も決めて終りました。

尾張旭九条の会が元日と成人の日に宣伝行動

2010年12月13日 | Weblog
 九条の会・尾張旭が来年も元日に初詣客に向けて、また成人の日にも成人式の会場前で「平和で幸せな年にしましょう」と呼びかけるビラや風船を配って宣伝します。

 尾張旭にも多度神社があり、初詣で賑わいます。

 この参道で1日の午前10時から11時まで、「おめでとうございます。平和な年でありますように」という新年のご挨拶の干支つきのチラシと九条の会のことを知らせるリーフレットを配り、子どもさんには風船を配って宣伝します。

 「成人の日」前日の9日(日)には、市民会館など成人式の行われる3つの会場前で、昼過ぎから「成人式おめでとう」「平和憲法のこと、考えてね」と声をかけながら爆笑問題の太田君、三輪明宏さん、ピーコさんの3人の「平和憲法を守りましょう」のメッセージがこめられたビラと、寒い時期なので工夫を凝らしてのど飴を一緒に配ることにしています。

 毎年のど飴は好評のようで、ビラの受け取りもいいようです。