柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

あおやぎ

2017年03月24日 17時52分24秒 | グルメ

青柳とスナップエンドウと小蕪の芥子酢味噌和え

東京に住んでいたころは、ちょっと気のきいた居酒屋さんなら

あおやぎぬたなんかが、春になるとあったのですが

5年ほど前までは、地元で見たこともありませんでした

近ごろは、春になると、たまにボイルしたものが売られている

スナップエンドウは、筋を取って塩茹でして

お吸物加減の冷たい出汁に浸しておく

茹でただけでは、水分が抜けているので

だんだんと、皺っぽくなって艶がなくなってきます

小蕪は食べやすく切って、塩をあて

塩が浸透したら、さっと水洗いして笊に上げておく

ボイルされた青柳は

脚(タテヤギ)、小柱、ひもに分けて

脚の根元の部分を切り開いて

わたを取り除く

水管の先を包丁で落としておく

酢洗いして笊に上げる

器に盛って、芥子酢味噌をかけます

生の青柳は、わたを掃除して

60~70℃の湯で湯通しして、冷水に落としてから、作業する

芥子酢味噌は、白玉味噌に芥子を加えて、酢でのばします

白玉味噌は

白味噌200g、酒50cc、味醂15cc、砂糖大匙1、卵黄1ヶを合わせて笊などで漉し

弱火にかけて、元の味噌の硬さまで練り上げます

小匙2くらいの胡麻ペーストを加えてもいい

白玉味噌を合わせておくと、田楽味噌や木の芽味噌などに使えます


続・雨にぬれても

2017年03月24日 05時01分07秒 | 日記

四国霊場第二十四番札所 室戸山 最御崎寺@高知県室戸市室戸岬町 3月21日 11:40AM

室戸市には、津照寺と金剛頂寺の3つの札所があって

最御崎寺がいちばん東にあるので、東寺と呼ばれるそうです

和三郎からは、車で1時間ちょっと

二十三番薬王寺のほうが、やや近いのですが

正月は、薬王寺門前が渋滞するので

私は、地元の氏神さまの次に、最御崎寺に初詣へ出かけます