わらわらわ~るど

waraの日々つれづれ。ご飯&ベランダ園芸、その他いろいろ。

ここに幸あり

2009-09-27 22:10:56 | 日々つれづれ
昼間、歩き過ぎたので、近所の銭湯へ。旭区新森の「幸湯」。看板猫のミミちゃん(お客さんがそう呼んでた)がお出迎え。軟水なのでお肌つるつる、髪の毛さらさら、そして湯冷めしにくい。入れ物持ってきたら、飲料用のを汲ませてもらえる。寝風呂で和み、座り風呂のジャグジーで腰マッサージ。露天暦風呂、今日は森林浴の香り。流れる落ちる水音を聞きながら目を閉じて、山の温泉を夢想する。無念夢想。温泉行けないから残念妄想ともゆーか(笑)
ま、わざわざ遠くまで行かなくても、近所の「温泉」もいいもんです。

海老のスープカレー

2009-09-25 22:20:03 | 今日のごはん&おやつ
夜、堺筋本町の「野菜物語せろり」。今日は参加者少なくN小姐と二人でせろりあん。今日の夕ご飯メニューは海老のスープカレー、野菜色々入り。サラダ、五穀ご飯、デザートに枇杷乗せアイス、紅茶。今日も腹一杯。来週からは節約しよう。
先日、台湾に行った土産もらい。土産話を聞く。私もまた行きたいわん。

成有亭

2009-09-24 23:26:50 | 今日のごはん&おやつ
F小姐、TS嬢と難波でご飯。パークスのチャンポン専門店「成有亭」が今週末で閉店(テナントで入っていたフードコート自体が閉まる)なのだ。もう美味いチャンポンにありつくには、長崎まで行かないと、と思うと(:_;)。長崎県人のF小姐は一頃、週2、3回通ってたらしい。私は全部で4、5回行ったかな。
味噌チャンポン、黒胡麻餃子、焼売などを腹一杯喰う。写真はF小姐が注文した長崎名物トルコライス。皿の直径はゆうに30cmはあった。
大阪は撤退だけど、本店は長崎市たいら町(字わからん)にあるらしい。
来年は長崎食べまくりツアーでもしようかなぁ。でも、海外行くより下手したら高いからなぁ。

水都大阪2009

2009-09-23 23:56:14 | 日々つれづれ
終業後、ぶらぶら歩いて中之島公園へ。同僚が「行ってみたら?結構、綺麗やで」というので「水都大阪2009」を見に、ちょいと夜の散歩。ライトアップされた天神橋を下りていくと、竹のオブジェや、サンドアートの大阪城。ミラーチップのプロムナードがキラキラ。短冊にお願い事が書いてあり「阪神優勝!」お約束やね(笑)街路樹も飾りつけされてなんだが可愛い。
廃品で作ったオブジェも展示されており。ペットボトルの竜とか

自転車のホイールで作った万華鏡たら

夫婦連れらしき人に回してあげたら、お返しに「僕が回したろ」と私の時にも回してくれました。でも「それじゃ早すぎるやろっ」と妻のツッコミ。3人で大笑い。通りがかりの人と、ほのぼのムード。
最後に大噴水を見学

水のカーテンに映像を映し出す「水の回廊」など見ながら、天満橋までそぞろ歩き。水辺ってほっとしますね~。デートや家族連れで、散歩がてら来るのもいいんじゃないでしょうか。
・・私も出来たら、一人じゃない方がよかったです(涙)

明天更好

2009-09-22 20:54:00 | 日々つれづれ
今日も仕事。でも久しぶりに定時に帰れたので嬉しい。7時前に家にいてるなんて、しゅてきっ!!
いつも後半からしか聞けない、FM cocoloのEarthColors(火曜は中国語)も最初から聞ける。わーい!のんびりご飯食べながら聞く。リクエスト大会だったので、なにげにリクエスト入れたら…。
かかってしまいました(汗)恥ずかしいから曲名は言いません。レスリーじゃないです。
中秋節の話題もあり、テレサ・テンの「月亮代表我的心」も流れる。ああ、いつ聞いても心に染みる。ちなみに私も中国語でこれ歌えます。

明日も仕事。でも明日はなんだかいいことありそうだなぁ~。

菅原町の蔵屋敷

2009-09-22 11:22:19 | 街角らびりんす
天神橋の北詰、北区菅原町。高層マンションの足元に古い蔵が残っている。聞くところによると、ここらは昔、乾物問屋が軒を連ねていたらしく、今でも昆布屋や、胡麻専門店がいくつかある。北前船で運ばれてきた荷物が、大川を上ってこの辺りで荷揚げされていたのかも。この蔵屋敷も現役店舗。何を扱っていはるのかはわからないが。
ところでこの「菅原町」の町名も、天神さんにゆかりがあるんだろうか?

酩酊

2009-09-21 22:40:02 | 日々つれづれ
連休なれど休みナシ。閑散とした街で一人働いていると、なんだか淋しい。憂さ晴らしに夕食にぬる燗一本つけてみる。普段は一人で飲まないし、呑んでも日本酒は飲まない。でも帰り道、田辺聖子さんのエッセイ読んでたら、ふと呑みたくなった。
おかずは、ししゃもの唐揚げ、冷奴、小松菜おひたし等。ほろ酔い気分でTVで「おくりびと」見る。実はしばらく実家に帰ってた時、4ヶ月ばかり葬儀屋でバイトしてた。最も現場にはでない事務だったけど。結構色んな話聞いたなぁ。倉庫に片付けに行くと、どどーんと棺が何段も積み上がってたりして。
その後、病院、介護と老・病・死と関わる仕事ばかりしてきた。それらは昔は当たり前の事として身近にあったものだけど、今は「忌み」として隠されている。…誰でも通る道なのに。

とはいえ、自分の老い先(気が早いが) を考えると暗澹たる気分になるので、努めて考えないようにしてる。なるようになれ、というか、刹那に生きるしかない自分が時々嫌になる。安心して年を取れる社会になってほしい。

さて本日、利用者さんに聞いた話。その人のお母さんは百三歳で亡くなったが、直前まで頭も足腰もしゃっきりしてて、亡くなる前日「あんたら今日ははよ寝。私は明日まいらせてもらう(大阪の年寄りはあの世に行く事をよくそういう)から、葬式の準備やらで忙しなるやろから」と言って、ほんとに次の日亡くなったそうである。これが「大往生」というものか。
そこまで長生きはしたくないが、せめて「ああ、よかった。楽しかった」と目を閉じたいもの。
酩酊アタマでそんな事考える「敬老の日」

布ぞうり&ナプキン入れ

2009-09-20 22:17:07 | 手なぐさみ
午後から特に何もすることがなかったので、針箱の底にあった布切れをいじって遊ぶ。3時間後、ナプキン入れが出来ました。最初は巾着にしようと作りかけたけど、滑りが悪く、試行錯誤の後、このような形に。私の手芸は大体いつも、行き当たりです。ボタンにしてるのは、やはり針箱にあった1cm角の布きれを使ったピース。こんなんやから、どんなちっこい端切れでも捨てられないのよね~。
上はこの前の日曜、夕食後に作った布草履。ちょっとやりかけたら、必死になってしまい、結局3時間かけて完成させてしまった。草履は小さめが好きだけど、さすがに私にも小さすぎた。めげずに台所で履いている。しかし微妙に左右違うのはいかんともしがたい。寸法取れよ>自分
使ってる黒白ギンガムは、学生時代の夏休みに、手縫いしたワンピースを解体したもの。白い大きな襟をつけ、これ着てデート行ったよなあ、と感慨しきり。茶色くなってたりして、もう一枚布としては使えなかった。でも裂いて編んだら、変色部分はわからない。
だからどんな古い端切れも捨てられないんだなぁ~f^_^;。

林檎のコンポート

2009-09-16 18:40:24 | 今日のごはん&おやつ
週末仕事入ったので、代わりに今日は休み。
何しよう、と思いながら、洗濯と買い出し、昼ご飯食べた後、ちょっと横になったら、一日終わってしまった。休みって、なんでこんなに時間経つの速いんだろう。
写真は今日じゃなく、この前の日曜に作ったもの。薄く切った林檎を砂糖と(量はお好みで)、一つまみの塩(隠し味程度で)で透き通るまで煮る。前に利用者さんから教えてもらった。お腹の調子が悪い時や、歯が弱いお年寄りにいい。レモンや蜂蜜入れてもいいかもしんないが、今回は飲み残しの赤ワインがあったので、入れてみた(アルコール分は飛ばしてね)。
冷やして、プレーンヨーグルトに乗っけて、そこらの葉っぱ(たぶんイタリアンパセリ)飾ったら、それなりの見栄えになった。
もう日が暮れてきた。今夜はご飯、てきとーにしよう。