真相世界(The truth world)

201801平均年収186万円以下の下層非正規階級まもなく千万人突破!内2割は精神に異常



平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515940551/

いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。
格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。
その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。
男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

健康状態にも問題がある。
4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。
心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。
そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。

暗い子ども時代を送った人が多い。
いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。
支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。
そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

どんな人々か。?
パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。
仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。
平均労働時間はフルタイム労働者より1-2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。

(‘ё`) 巷間の意見>>
………………………………
安倍「ソープ行けよ
………………………………

(´・Д・`) ブスやおばちゃんは?
ソープも激安だな。

v( ̄∇ ̄)v 巷間の意見>>
………………………………
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     
………………………………

(´・Д・`) 通名はやめよう。

\(`o'") 巷間の意見>>
………………………………
もう下層民は海外に出稼ぎに行った方が金になるな
あ、優秀な奴もな
日本は他の先進国に比べると賃金がめっちゃ安いからなw
………………………………

(´・Д・`) 英語くらい話せないとな。

(_ _。) 巷間の意見>>
………………………………
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
………………………………

(´・Д・`) 赤字企業の常識。晴れ着レンタル業者なんかもやってましたね。

派遣切り「2018年問題」にご注意を 法改正から3年
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515969035/

派遣社員を雇い止めする「派遣切り」が今年、多発する可能性がある。
派遣労働者の直接雇用を促す目的で、派遣期間を一律3年に限る改正法の施行から秋で3年を迎え、その後、雇用契約した人たちが、派遣先の直接雇用か、雇い止めかの分岐点に立つためだ。
弁護士や研究者は「2018年問題」と注意を促し、ネット上で無料相談を受け付けている。

弁護士たちが懸念するのは、例えば次のようなケースだ。

大手企業で十数年、文書ファイリングの仕事をしてきた派遣社員。
派遣元とは1年ごとに契約を更新してきたが、派遣先からは今年中の雇い止めを示唆された。
派遣社員側には「長年働いてきたのに、今後は働き続けられないのか」との思いが残る。

このケースのような文書ファイリングのほか、秘書、翻訳など政令で定められた26の業務には従来、派遣期間に制限がなかった。
厚生労働省によると、15年9月に労働者派遣法が改正される前には約134万人の派遣社員の4割が、これら26業務に就いていた。
しかし、同法の改正で、企業が同じ派遣社員を受け入れられる期限が一律3年までとなった。
「3年」と期限をつけた改正案について政府は「正社員を希望する人にはその道が開かれるようにする」「派遣元の責任を強化し、派遣就労への固定化を防ぐ」としていた。

しかし、最終的に「抜け道」もできた。例えば、企業は3年たったら、別の派遣社員に切り替えられる規定がある。
企業にはこうした措置に際して、労働組合の意見を聞くことが義務づけられているものの、直接雇用をせず派遣に仕事をさせ続けることが可能だ。
期間制限が裏目に出て、26業務に従事した人たちが法改正から3年の9月以降、相次いで雇い止めとなるおそれがある。

(・ω・) 巷間の意見>>
………………………………
会社としては世間体を保てばいいわけだから
採用試験をやった事実を残せばいい
派遣をある日突然呼び出して
明後日採用試験があるからと告げる
そこは激ムズの試験問題出題が
待っていて面接もある訳だ
そこで落としても世間的には
採用試験してるって言い張れる
コレが今迄のやり方
………………………………

(´・Д・`) セレモニーですね。

(ι`・ω・´)ノ 巷間の意見>>
………………………………
能力の有無に関わらず、派遣は雇い主にとって都合のいいものなんだから
それが終わるってなれば当然切るわ、また次の派遣奴隷を連れてくるだけ
………………………………

(´・Д・`) 奴隷3年。

ヽ(τωヽ)ノ 巷間の意見>>
………………………………
やっぱり自民党が悪い

【国会】改正労働者派遣法が成立=受け入れ期間の制限撤廃
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441943160/

【派遣労働】労働者派遣法改正案 これほどあからさまな企業側法案見たことない=共産党小池氏ら
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441984026/

安保法案と共に今国会での最重要法案のひとつとして政府が
位置付ける労働者派遣法の改正案。
9日の参院本会議で自民、公明、次世代などの賛成多数で可決し、
衆院に送られたが、本会議では、賛成、反対ともに討論者が熱弁になった。
反対討論では日本共産党の小池晃議員は「これほどあからさまに
企業側の要求に応える法案を、わたしはかつて見たことがない。
この法案は派遣労働者保護法でなく、派遣企業保護法であることを
露骨に示すもの」と断言して、廃案しかないと訴えた。

民主党の石橋通宏議員は「派遣制度のあるべき姿を根底から覆す
大改悪であり、断固反対。労働者の犠牲の上に我が国の発展はない」と訴えた。
また石橋議員は「準備と周知時間を考えれば(9月30日の)円滑な施行は不可能」と指摘。
「かつて、ここまで労働者を救済直前に裏切って、ブラック企業を救済する
悪法があったか。与党自ら修正案を出さざるを得ず、
39項目に及ぶ付帯決議が採択されたことからも、
この法案が欠陥だらけということだ」と真っ向から廃案にすべきと主張した。

加えて、法案の問題点について
(1)派遣の期間制限を事実上撤廃する。
(2)派遣の自由化に道を開き、正社員から派遣への置き換え、
派遣の固定化を招く。
(3)業界による業界利益のための法案で、雇用安定化措置は抜け穴だらけ。
法案には派遣の正社員化などどこにも法定されていない。
(4)法案では派遣労働者の賃金アップ、処遇改善も実現されない
(5)派遣労働者の権利強化の条文はどこにもないとした。

一方、自民と公明を代表して、賛成討論を行った自民党の福岡資麿議員は
「労働者派遣制度は働く人にとって自由度が高く、柔軟な働き方を可能にする
制度だ」とし「派遣先企業にとって専門性にある労働者を臨機応変に活用できる
長所がある」とした。
………………………………
(TдT) 巷間の意見>>
………………………………
報道2001で福山が「現在の労働者の給与を下げてまで非正規を正規にするのか?」って
質問してて自民の人が「安倍総理もその辺はわかっております」って答えてたw
………………………………
( ゚д゚)、 巷間の意見>>
………………………………
竹中が作った派遣制度は企業が一切のリスクを負わないからな。必要なら
時給だけ賃金を払えばいいし、不要になったら切ればいい。こんな使い勝手の
良い労働者は企業にとって魔法のような制度だわ。しかし派遣で働く者は
時給だけで社会保険や企業年金はもらえない。
………………………………

(´・Д・`) 「パソナ屋お主も悪よのう」「いえいえ、自公様ほどでは…」

ヾ(^ω^) 巷間の意見>>
………………………………
派遣は人件費として計上されず、光熱費と同じ扱いで処理されているんだよw
ようは物としての扱いな。会計上は物だから、当然に会社内では人間扱い
されない。
………………………………

(´・Д・`) 派遣を雇うと消費税。派遣の給与からも消費税。



作品紹介

内容の詳細はここをクリック

御陰様で通算ダウンロード30000突破しました!御購読ありがとうございます

画像をクリックすると出版サイトに飛びます

無料お試し版もあります


日本大没落史001

 

記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!!
 

人気ブログランキングへ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Unknown
建設業は昔からブラック

そのブラック業界に予算大量投入

建設業の下請けとか規制しろよ、中間マージン幾らかかってんだよ?
Unknown
俺も仁風林行きたいな
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「極右閣下の独り言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事