わんわんず

日々のあれこれ、感じたこと考えたこと

がんでも働け、という訳ではないだろうが

2016-02-24 | 日記・エッセイ・コラム

 がんで治療中でも働けるように配慮するよう、企業向けのガイドラインができるそうだ。

 もう10年以上前になるが、悪性リンパ腫と誤診されたことがあるので、自分の余命を推し測りながら病院のベッドで暮らす生活はちょっとだけ経験がある。確かに、仕事を辞めないといけないだろうと思ったし、治療費をどうするかとか、家族の生活をどうしたらいいのかとか考えたものだ。

 結局、別の病気だったから生きているわけだが、病気治療中でも働けるなら心配は少なかっただろう。でも、国がガイドラインを作って進めるとなれば、なんだか、がんでも働けと言われているような気もする。せめて、余命が本当に少なくなったら、働くことや家族のことを心配しないでもいいような社会保障も一緒に検討してもらいたいものだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだ花だったのね

2016-02-16 | デジタル・インターネット

 firefoxOSが姿を消すことになった。HTMLで世界を変えるという訳に行かなかったようだ。専用機と汎用機が行きつ戻りつするコンピュータ業界で、モバイルは専用機(ネイティブアプリ)に軍配が上がった。

 googleのChromeOSもパッとしないし、ブラウザベースのOSというのは、あだ花でしかないのだろうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがアメリカ

2016-02-15 | デジタル・インターネット

 アメリカで自動運転車の運転手はAIであるという法解釈が出たそうだ。運転している存在が人間であれ、機械仕掛けであれ、コンピュータソフトウェアであれ、実際に車をコントロールしているなら運転手ということのようだ。

 法解釈とはいえ、技術の進展に合わせて柔軟に対応するあたりがさすがだと思うし、将来のデファクトスタンダードを手に入れるための戦略としても、もしかしたら単なるGoogleのロビー活動(政治献金)の結果だとしても、さすがアメリカだと思う。

 政策的にも日本は出遅れましたね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうのが閉塞感かも

2016-02-12 | 日記・エッセイ・コラム

 気が付くと、ここ10年ほど新しい全国チェーンができたという感じがしない。飲食店は回転ずしあたりで、衣料品はファストファッションあたりかな。

 新しい店ができないのは一種の寡占状態だし、チャレンジが成功していない証しでもある。逆に言えば、マーケティング技術の進展で新しいモノを既存企業が取り入れているとも言える。

 とはいえ、新しい何かが出てこない状態が続くのが閉塞感というのかも知れない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレグラ、始めました。

2016-02-09 | 日記・エッセイ・コラム

 今年も花粉症のシーズンが始まり、アレグラを始めました。飲みはじめの数日は頭がボンヤリする。これから5月までパフォーマンスダウンです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする