断章、特に経済的なテーマ

暇つぶしに、徒然思うこと。
あと、書き癖をつけようということで。
とりあえず、日銀で公表されている資料を題材に。

MMT 101: 批判にこたえる Part 3

2017-03-31 21:58:12 | MMT & SFC
https://drive.google.com/file/d/0Bz2V1zKzg0azb2p3WVhqd05nSFE/view?usp=sharing 今日は酒が進んでしまったので、 で、明日も仕事があるもんだから、 もうめんどくさいんで、 いろいろ意味の通じないところがあったらごめんね。。。 いろいろ大変なのよ。。。 . . . 本文を読む

MMT 101: 批判にこたえる Part 2

2017-03-28 21:15:21 | MMT & SFC
『批判にこたえる』シリーズの第2回目である。 今回もまた、C.T.派によるサーキュレーション・アプローチの 援用で議論は進む。今回俎上に上がる批判は かなり仲の悪いパレーのような人もいるけれど、 デヴィットソンやロション、ラヴォアなど 比較的、立場が近い(とおいらは思っていたんだけれど)人も 含まれている。 今回問題になっているのは 財務省と中央銀行を連結することの意味である。 これは勿論、企業 . . . 本文を読む

MMT 101: A Reply to Critics Part 1

2017-03-23 20:34:54 | MMT & SFC
本日から Tymoign and Wray の MMT批判に対する反論を粗訳してみる。 書かれたのは2013年とあるから もう少し古いものになるけれど、 入門レベルの内容としてはさほど古びてはいない。 なお、ここで取り上げられている批判というのは T. Pallyなどが中心で だから、主流派ではなく、P.K.派内部での 批判・反批判の応酬ということになるので、 現在の日本におけるMMT理解度の状 . . . 本文を読む

Money and Banking Part 17 貨幣システムの歴史事例

2017-03-19 22:11:38 | MMT & SFC
https://drive.google.com/file/d/0Bz2V1zKzg0azV2V0a0JnRU8tc2s/view?usp=sharing   ティモワーニュの『貨幣と銀行業務』の粗訳も最後になりました。 たびたびうるさくて申し訳ありませんが あくまでも個人的学習用のみにお使いください。 誤訳等があれば教えてください(この粗訳に誤訳があったせいで 誰にどのよう . . . 本文を読む

Money and Banking Part 16: FAQs about Monetary Systems

2017-03-17 20:52:58 | MMT & SFC
https://drive.google.com/file/d/0Bz2V1zKzg0azQ0F2b09SS1pRazA/view?usp=sharing   もともと15回の予定のブログで、 一応は15回で終わっている。で、今回第16回目は15回目の補足。 17回目は付録というのか、歴史記述。 今回第16回はMMTの貨幣観を知るうえで 非常に判りやすく、その意味ではおすすめ . . . 本文を読む

Money and Banking Part 5 FAQ

2017-03-08 20:49:26 | MMT & SFC
これはもう大分先に取り掛かったもので Part5です。 実は 前回のPart15に続いてPart16も FAQなので、ちょっと話が混乱するかもしれないけれど FOMCミーティングの議事録をどんなふうに訳したもんか なんか、 よくわかんなかったんだけれど、 取りあえずもう意味が分かればいいや、という結論で。。。。。。 https://drive.google.com/file/d/0Bz2 . . . 本文を読む