
梅!梅代さん!! この界隈では有名なしだれ梅の 梅代さん
私が、日々(?)肥料をあげたり、土を足したり、
年末には植木屋さんが手入れしてくれたりと
手入れをしていますと
毎年たくさん実を付けてくれるようになって今年も花が咲いてから
実がついて…
段々大きくなって…
が!
今年、ちょっと天候不順でして、1月の上旬から花がチラホラ咲き始め


2月上旬には八分咲きからほぼ満開に
このあと、満開が結構長く続いたのですが

3月中旬ごろには 花が散って結実し始めて
あれよあれよと 実が育ってきて

4月下旬にはなんだか実が大きくなってしまって…

ちょっと早いな、でも、大体早くても5月末か 例年だと6月初めに
植木屋さんに来てもらって収穫してもらうのですが
連休越したら、実が落ちて来て、おまけに強風の時が多く
実がこすれてしまうし、ますます、実が落ちるし
と言う事で、5月下旬
例年より1週間ほど早く収穫しました~~~~~
結構落ちちゃったから、今年は 27キロ位獲れました


(昨年は40キロ位獲れたんじゃなかったかな)
青いのと熟したのを簡単に分けて 1キロずつ袋に入れて

希望の方にお分けして…オネエに渡して、ジャム作ってもらって…
私も頂いて… いい香りだ~~
でも、樹齢100年位の梅代さん
ホントに毎年ありがたいです
今年も… う~~~ん どうしようかな
皆さんに貰ってもらい 私は…
さて、今日のところはおしまいにします。
やっぱり、梅干しにしよう
ジップロック梅干し! いえ~~い
ああ、いい香り♬しあわせ~~~~

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

すぐに実になるのね、
梅、採れ過ぎも困るでしょうから
今年はこんなもんで良かったのかもですね
梅もたくさん収穫して
楽しいことだらけだね(≧∇≦*)
100歳になってもなお現役!って見習わないとッテ思いました。
確かに、花が咲いて、満開すぎると奥の方に小さい実がついてます。結実が早いですよね。
しかも、メジロさん達がたくさん来るので
受粉してくれるのカモです!
傘みたいにして立ってると
すごく心地よくて、花が咲くとすごくいい香りで、幸せ感じてます
梅代さん、すごいです