わんことさんぽ

エスニック好きのblogへようこそ♪

うちのゆかいな楽器たち④*コンドルのオカリナ*

2005-01-31 | *楽器*趣味*イベント*
これはPeopleTreeで購入しました。
普通のオカリナも持っていますが、
このカタチとデザインがすき。
裏には作成した方の名前が彫ってあります。
今年は酉年だし、いいことありますように、
西向きの窓のすこし高い位置にかけています。
黄色っぽいのでなんとなく西側に。。

黄色といえば、
福岡ソフトバンクホークスの新ユニフォーム。
"レボリューション"イエロー。
坂本龍馬の海援隊旗のデザインを用いたとか。
びしーっと野球界に革命を起こしてください。
あ、そうだ。
44歳の主婦の方がチアガールにっ。。!
これぞ革命?!
同じ女性としてなんかうれしいなぁ。



続*手のひらサイズの神様がやってきた。

2005-01-30 | *アーティスト*ライブ*コンサート*
インド土産がなぜ届いたのかというと、
ファンクラブの会員にmailで送られてくる「とりこ新聞(1/5)」
の中のプレゼントコーナーに応募したのです。
「お土産ほしい」と一言mailしただけ。。

birdが買ってきたお土産は計3こだったそうで、
当選しました~♪
おおーぱちぱち(拍手)。

次のアルバムは今回の旅行が影響してくるのかな。
本当に楽しみっす。
期待大っす。
おいっす。

手のひらサイズの神様がやってきた。

2005-01-25 | *アーティスト*ライブ*コンサート*
ゆかいな楽器シリーズは今日はお休みしまして、
今日、birdからのインドのお土産が届きましたよ!
「ガネーシャとクリシュナ」と手書きされたポストイットが
貼られていました。
左が「クリシュナ」で右が象さんのお顔の「ガネーシャ」です。
「ガネーシャ」は商売繁盛、学問の神様。
「クリシュナ」は何とかの神(スンマセン。。)の化身で、ハンサムで
女性にモテモテだったのだそうですね。(実在したのだとか?)

ちなみに関係ないですが、神様の後ろの絵は、今のわたしの気持ちを
これで表現してみました。

神様たち、大事に大事にします。
本当にありがとう!



うちのゆかいな楽器たち③*おもちゃのバイオリン*

2005-01-23 | *楽器*趣味*イベント*
このバイオリン、おもちゃなんだけどおもしろいんです。
ちゃんと弓も付属されてて、
その弓で弦に触れると1音発します。また触れると次の1音。
というように、例えば「もみの木」の場合。
ソ・ド・ド・ド・レ・ミ・ミ・ミ・・・
というように、弦に触れるごとに音が変わります。
これを、もみの木の歌の通り、
たん、たんたたん、たん、たんたたん。
のリズムで弓を動かし、弦に触れる事によって、
さも自分で演奏しているかのような気分を味わう事が
できます。
全部で8曲も楽しめます。

つづく。。

うちのゆかいな楽器たち②*アボリジニの?*

2005-01-23 | *楽器*趣味*イベント*
これの名前は実は知りません。。
アボリジニたちは両手にこれを持って、
ディジュリドゥのリズムや踊りにあわせて
かちかち鳴らせていました。
もともとは狩をするときに用いていたものだと
聞きました。(さだかではない。)
これにもアボリジナルアートが施されています。

■「アートには必ず意味がある」
 あなたは「ドリームタイム」という言葉を知っていますか?
簡単に言えばアボリジニの間で語り継がれている神話の世界、
それが「ドリームタイム」です。
5万年~6万年前から生きてきたアボリジニの絵には必ず
ストーリーやメッセージが込められているのです。
それはそのドリームタイムの神話であったり、文字を持たない
彼らが食べ物の在処などを伝達するときに絵を描いたりするのです。
■アボリジニ文化サイトより

わたしが現地で聞いた説明では、
茶色は大地、(その土地の土と同じ色にしているのだとか)
黄色が太陽(だったと思う。)
花は女性(だった、かな。。)
これらは前回のディジュリドゥの画像のほうをみていただけ
たらと思います。
友達の通訳ナシでは解かりえない説明だったので、
はっきり覚えていないけれど、たしかこんなことを
言っていたはず。。

つづく。