●2012秋のG1 (11戦6勝)
第1戦スプリンターズS
外群+7の目=外7
→◎は7枠、カレンチャン
→的中
秋華賞
外群+7→◎は7枠、ジェンティルドンナ
→的中
今年の秋のG1は、この調子なら楽なんだけどなあ。。
菊花賞
内群+7→◎は7枠、ユウキソルジャー
→3着。
馬券圏内で軸馬ではあるが、軸枠としては惜敗。
天皇賞秋
内群+外群=◎は2枠、フェノーメノ
→的中
じつに簡単w
エリザベス女王杯
中群+8の孤立枠→◎は6枠、ヴィルシーナ
→的中
マイルCS
中群→端穴 →外れ。
ジャパンC 外群+端群→8枠だった。
外群+端群+内群→2枠として失敗。
→外れ。
JCダート
中群+2の目と読みましたが 8<7<6 だから、中群+7の目→7枠でした。
→外れ。
珍しい枠目が出ちゃいました。おおw
阪神JF 内群+孤立枠8→◎は1枠。ローブティサージュ。
→的中。
枠連14で2240円。
朝日杯FS
右中群+7に壁→3枠。(◎はコディーノ)
→的中。
枠連1380円。馬連1560円。
有馬記念
外群+2の凹→2枠としましたが
→外れ
外群+7の凸→7枠でした。
得意の外7なのに崩れると見てしまったw
●2013年春のG1 (11戦6勝)
フェブラリーS
→外れ。
端群としましたが、残念。
1の孤立枠でした。
高松宮記念 →6枠
→的中。
ややこしい枠目で推奨レースにしませんでしたが、なんとか逃げ馬を交わして的中。
桜花賞
→外7で→7枠
→的中。簡単なレース。
皐月賞
中7→7枠
→的中も自信なく推奨はせず。
天皇賞春
内群→4枠
→外れ。
ゴールドシップかアドマイヤラクティかの4枠2択も外れ。
NHKマイル
外端穴→5枠
→外れ。
ウィリアムスが早く行ってちょんぼ。 最終枠目が「端穴」というところまでは、可能性ありと見据えていたが・・。
うーむ、48の端穴だったか。 外端穴でなく、中端穴(解析ノート32p左)だったか。
Vマイル
外群の解析ノート3p右の6枠軸か
外群崩れかの2択。 →外れ。
6枠軸が正解で2択に失敗。
オークス
内7→7枠
→的中。
いつもの7枠で、◎はエバーブロッサムで的中。簡単なレース。
3点推奨で、枠連1540円。(馬連だと13880円)
ダービー
1の孤立枠 14、15本線推奨に、13、16押さえ。
→的中。
◎もキズナで的中。
枠連690円、馬連970円。
安田記念
8の孤立枠としたが、1の孤立枠でした。
→外れ。
8枠は惜しくも3着。
宝塚記念
→的中、しかも奇跡の「4の目」。
1万レースに1回くらいしか出ない、珍奇な枠目の「4の目」。
8枠から3点だが、最終枠目「4の目」なら48一点と書いた。
それが来て会心。快勝。枠連2560円。
なぜ1点なのですか?
こんにちは
4の目はメルマガにも書きましたが
人気が、138枠
少し人気が4、7。
人気のないのが、25枠の場合が多いです。
それで、出る目は48、14、47だけです。
ほとんど48です。
宝塚記念は1枠は人気もなく来ない馬
ですので、4の目が出るとすれば、48一点です。
よろしいでしょうか。