今日はらいおん組のお別れ遠足で
大袋わかば幼稚園に行ってきました
ナーサリーで最後の遠足・・・
みんなで元気いっぱい楽しく遊びました
今日はみんな大好きな園長先生も一緒です
リレーやマラソンをしたり
先生と一緒にサッカーをしました
どのチームも気合十分で
白熱した戦いでしたさすがらいおん組さん
楽しい時間はあっという間・・・
「楽しかったね」「また遊びに行きたいな
」とお話ししていました
先生たちもすごーく楽しかったです
みんなとまた一緒に遊べる日を楽しみにしています
そして最後にらいおん組のお友だちから
ありがとうございましたの気持ちを込めて
園長先生にサプライズプレゼント
小学生になってもナーサリーに遊びに来てね
先生たちはいつでも待ってまーす
今日は、3月生まれのお友だちのお誕生日会でした
今回のお話は「はなさかじいさん」
おじいさんが畑仕事をしていると、かわいい子犬がやってきて、ポチと名前を付けました。
ポチが散歩中に「ここ掘れわんわん」
おじいさんの代わりにりすさんとうさぎさんが手伝ってくれました。
すると穴から出てきたのは、なんと小判だったのです
欲張りなおじいさんに連れていかれ、かわいそうになったおじいさんは、ポチのお墓を作りました。
すると不思議なことにそこに大きな木が生えました。
その木でポチの好きだったお餅を作るためにぱんださんと一緒に臼と杵作りに挑戦
その臼と杵を使って今度はきりんさんと一緒にお餅を作りました。
臼の中からは、また小判がザックザクと出てきてびっくり
それを見ていた欲張りなおじいさん。中から小判が出なくて燃やして灰になってしまいました。
悲しんでいるとそこに桜の妖精がやってきました。
みんなで「枯れ木に花を咲かせましょう」と灰をまくと満開の桜が咲きました。
めでたしめでたし
お誕生日おめでとう
今日は2月生まれのお友だちのお誕生日会でした
今月のお話は『 金太郎 』
むかしむかしあしがら山の山奥に金太郎という名前の男の子がいました!
力持ちの金太郎はこーんなに重い石だって簡単簡単
ある日金太郎のお母さんは、すくすく育ちますようにと願いを込めて 腹かけ を作ってプレゼントしたのです。
優しい金太郎には困っている人を助けるようにまさかりを手渡して栗拾いをお願いしました!
そのころ川が渡れなくて困っていたサルさんに、橋を掛けてくれた金太郎
橋を渡って、いざ!栗拾い!
というとき、、、
こわ~いクマくんが登場サルさんを守って金太郎が戦います
相撲の結果は、、、金太郎の勝ち
もう悪いことはしないよ~と約束してくれたクマくんと仲よく栗拾いをしに行きましたよ
めでたしめでたし