若葉マークと星のこども

自閉っ子といっしょに~ゆるい感じで日々構造化~

都合により

2009-12-26 09:40:14 | 日常
我が家は本日までクリスマスです。
今日はお楽しみ会をします!(気合)

写真はミニが療養してた寝室のクリスマス装飾。
学校で作った工作と、うちで作ったリースを飾り
部屋から出られないミニが少しでも楽しめるよう。
窓には図工で作ったステンドグラスも貼りました。

今日から外出解禁!
おめでとうミニ。

デビューしちゃいました

2009-12-22 19:47:32 | 日常
世間の流行に乗り、とうとうミニもデビューしてしまいました。
新型インフルエンザ。

というわけで、色々な予定もキャンセル。
ママ的には季節性の予防接種2度目のキャンセルが一番痛い。
ミニ的には日直のお仕事ができなくなったことと
クラスでのお楽しみ会に参加できなかったことが痛い。

もう熱は下がって、かなり回復してきましたが
金曜まではまだ感染力があるそうなので
母子で自宅待機です。
ああ~、淋しいクリスマス。


画像は元気な時に撮ったものです。
外出できるのは26日からなので、その頃にはイルミネーションも
撤去されていることでしょう。

まぁ、そんなこともあるさ。

へいさ中

2009-12-18 16:21:35 | 日常
ブロックやつみきを使ってのみたて遊びが大好きなミニ。
シルバニアやハイジの人形を使ってチャングムの誓いごっこをしてみたり。

先日は学校にある「ゆとろぎ」の部屋を作ってました。
(カウンセリングルーム兼こども館みたいな部屋です)
インフルエンザ騒動で閉鎖が続いていた部屋。
今月に入って閉鎖が解けたけど
大好きなゆとろぎの閉鎖はミニにとって大事件で
深く心に残ったよう。

紙に自分で書いた「へいさ中」の看板がリアル

姿勢の補助

2009-12-11 15:59:59 | 家庭での支援
下校後の家庭学習中、どうしても姿勢がくずれてしまうミニ。
よい姿勢の絵を見せたりしても、ボディイメージがあいまいなのか
なかなかうまくいかない。

口頭で「背中のばしてね」と注意喚起したら、突然

「かごをつかいます!」

はい?

「せんせいとのおやくそくなんだから!」

そうなの?

課題などの仕分けに使っていたプラスチックかごを
持ってきたミニ。
椅子と背中の間にいれて座る。

窮屈そうだけど、いいの?

足がぶらぶらしていたので、踏み台で置き場所を作り
いざお勉強スタート。

さすがに姿勢はくずれないね。
その所為か、いつもより字が歪まずに書けてる。

「すごいね~。いい姿勢で書いたら、字もかっこよく書けたね!」と
ほめたら、にんまり~~。

こうやって、身体から姿勢をおぼえていくっていうのもアリかな、と
感心したママでした。

ハートのツリー

2009-12-10 19:50:47 | 日常
100均で買った包装紙を使って、壁面ツリーを作りました。

紙の裏にハートを書いて、
本当はミニに切ってほしかったけど
紙がくるくるっとして切りにくいし
本人もあまり興味なさそうだったので
ママひとりで黙々切りました。

貼る段になると、ノリノリで参加のミニ。
赤いビニールテープを壁に貼って、めじるしに。
「このテープの上にならべて貼ります。緑と赤、順番だよ」
セロテープを輪にして、1つのハートに3箇所貼り付ける
、という、結構面倒な手順もスムーズにやってました。

なんとなーく寸胴なツリーですが
てっぺんに折り紙を切った星(これはミニが切りました)を貼って
完成~~。
達成感の笑顔です

個人面談

2009-12-09 16:31:59 | 小学校
昨日は個人面談でした。

ちょうど親の会で「生活記録ノート」(サポブとフェイスシートとライフプランを足したような感じのノートです)の勉強会があって、
そこで、「親と支援者の間では、どうしても認識のズレは生じます」というお話があったので
そのズレを少しでも埋めていけるといいなぁ、という思いで望むことができました。

しかし、意識していても相手にわかりやすいように伝える
相手の知りたいことを伝える、って難しい、と実感。
うっかり時間オーバーして、次の方に迷惑をかけました。
もうちょっとまとめていけばよかった

以下、面談で出た話題をまとめてみました。

<先生から>

○補助教員の先生への密着が過度である。

ハグとか、他のお友達が手をつないでもらっていると「ボクも!」とやきもちをやいたりするそう。
やはりイベントがあったり中止になったりごたごたした時期は
かなり激しかったとのことで、根っこには「不安」があるよう。
イベントシーズンほどではないけど、今のこの行動は見られるとのこと。
ただ、補助教員の先生に距離の取り方を工夫してもらうことで、防げる。

○姿勢の保持が難しい

身体的な問題だけでなく、精神的な問題もあるかもしれない。
たとえば、遠足の時、本人にとって予定外のことが続き
立っていられなくなってしまった(ずっと柵などにもたれていた)。

○計算問題の取り組み方

計算を間違った時は、正解だけに○をつけ
「○のついてないところはもう一回やってみて」とうながす。
二回目であれば正答できる。
うちだと、「なんで間違ったの」とヒステリーなのに
学校ではそれはないそう。
何故

○相手に即した言葉遣いが難しい

上級生に対して、乱暴な言葉を使ったりする。
上下関係を理解するのは、なかなか難しいけど
理解できない、ということはないのではないか、と先生。
これも、少しずつ積み重ねていくしかないかな~。

<こちらから>

○家庭学習はほぼ習慣化してきた。

○漢字の書き取りは自信を持って取り組んでいる。
一年生の漢字書き取りドリルを1冊終了した。
ただ運筆は荒く、雑な部分も多い。

○達成感をとても大切にしている様子がある。
トークンなども終わりに近づくと、たくさんやって
早く終わりにしたいと言う。

○文の構成や長文にも興味を持ち、学校で勉強した内容を
自主的に家庭で反復している。

○対人関係は大きな課題だが、ひとと積極的にかかわろうとする傾向を
将来的にはプラスの方向へつなげていきたい。


認識のズレ、少しは埋められたかな

面談の内容をもとに
放課後の過ごし方や、冬休みの過ごし方をプラン中~


写真はミニが授業で作ったリースです。
材料は全て100均でゲットできるそう
うちでもやってみたいな~~

09年12月レビュー

2009-12-07 19:30:13 | 家庭での支援
実は明日個人面談なので、早めに月次レビュー。
あんまり今月はがんばれなかったな~(ママが)
ごめんよ、ミニ。


****************

月次レビュー(12月)
作成日 09/12/07
概観
イベント変更によるショックも過ぎたことで幾分やわらぎ、徐々に落ち着きを取り戻しつつある。
友達をはじめとする周囲の人を気にかけ、認められたい、評価されたい、という気持ちが高まっている。反面、失敗や自分の意思が通らないことに対する拒否反応は強い。
自分一人でできる、という自立心の芽生えが見られる。
学習面、生活面の両方で達成感が大きな楽しみとなり、意欲につながっている。
学校で行ったことを、家で反復する傾向がある。

気になる行動、留意点
教室に一番に登校するこだわりは継続。
遊びながら(テレビ観賞中など)のハンカチ噛みが見られる。

身辺自立や学習の達成度
食事の際、姿勢のくずれが多い⇒どうしても、椅子の上に足をたててしまいがち。椅子の設定を見直す必要あり。
正しくえんぴつを持つ⇒自立心から、こちらの指示をなかなか受け入れない。口出しされること自体への軽い拒否が感じられる。声かけのタイミングに工夫が必要。
簡単な漢字を書く⇒書写ドリル(一年生用)は終了。まだ形が崩れることが多いので、本人のプライドを尊重しつつ、練習を続ける。
読み取りの力をつける⇒主語、述語の取り出しは、自分でプリントを作成するなど、成長が見られる。
足し算⇒10の合成、分解の理解、繰り上がりの計算の理解を進める。
引き算⇒「引く1」は数字表を見ながら、練習中。
お金の計算⇒今月もほとんど手をつけられず。来年に持ち越し。

先月の家庭での目標達成度
漢字学習の習慣化⇒達成できた。本人も自信を持って取り組んでいる。
短文を読んで設問を読み取る力をのばす⇒学校での学習でかなり定着 
左右の理解を進める⇒課題設定ができず、未着手。

今月の家庭での目標
短文を読んで設問を読み取る力をのばす。
左右の理解をすすめる。

***************

お金の計算も、左右の理解も何ヶ月持ち越しているんだという

何故持ち越しなのか?

答え:適切な課題設定が思いつかないから。

左右については、課題設定のアイデアはあるんだけど
(というか、雑誌で立ち読みした記事に使えそうな事例があったんだけど)
実行するのに、どうもためらいが

いい加減どうにかしなきゃね。

2年生もあと3か月。
年度頭に出した「親の希望」も見直して、明日の面談にのぞみます。
年度ラストスパート、何を目標とするのか。
どう支援して行くのか。

サプライズプレゼント

2009-12-02 18:58:19 | 日常
デイサービスから帰ってきたミニ。
ランドセルを片付けて、その後もなにかごそごそ。

「ママはまだみないで」

と手を後ろに隠して、ソファーへ。

ほんとはちょっと見えちゃったけど、見なかったふりをしていると

やっぱり手を隠したまま近づいてきて

「はい、ママにプレゼント。つくったんだよ、クリスマスツリー」


サプライズを企画する、って発想ができるようになったんだね。

ツリーも嬉しいけど、その成長が何よりのサプライズで
プレゼントです。

どうもありがとう



*****

昨日からアドベントボックスを設置。
イブまで一日に一個のお菓子のお楽しみ
課題プリントを終ったら食べてもいい、というルールを律儀に守るミニ。
今日は「早」の漢字の書き取りをしながら
「これ、早稲田のわ、だね。東西線だよ

どこまでも電車なヤツ
ウケるわ~~~