若葉マークと星のこども

自閉っ子といっしょに~ゆるい感じで日々構造化~

クラス懇談会&グループワーク

2007-09-25 22:08:11 | 家庭での支援
今日はクラス懇談会とグループワークで一日通園施設でした。
タイトなスケジュールなので通園バスに便乗。
事前に行き帰りのバスに同乗することをスケジュールで伝えてあったせいか、ミニは特に混乱もなく

年長になって初めての(たしか)クラス懇談会。
前半はこれまでのクラスの様子と、今月行われた保護者参観についての報告、連絡事項などで、後半は勉強会。
テーマは「スケジュール」でした
おおざっぱな形だけど、日常的によく使用していて、もうすっかり慣れた気でいたんだけど、「カードは子供たちを都合よく動かすものではなく、子供たち自身が見通しを持って安心して暮らしていくためのもの」という内容にはっとしました。
そうだよね。
ついつい親の都合になっちゃうよねと反省しきり。
毎日のルーチンに関しても「動線を洗いなおすこと」が必要だと痛感しました。

親の声かけで動けるってこともすばらしいし、大切なことだけど、
自分で動けるっていうふうにつなげていくことをイメージするかしないかで結構変わってきちゃうかもなぁ

こうやって立ち止まって振り返ることって大切だなぁ

そんなわけで善は急げ、というか、その日のうちにやらないときっと忘れるので、慌てて朝のルーチン用の手順表をつくってみました。
黄色とピンクの紙で、微妙に順番が違います。
これを提示して一つ選んでもらう、というやり方でやってみようかと。
朝は遊びやテレビに気をとられ、チャレンジ日記に飽きてしまったせいもあって、なかなか動いてくれないミニですが、二つのうち一つを選択することで、まず強化になるのではないかと。
期待半分でセカンドオピニオンも作ってます。
まぁ飽きないうちはスムーズなんだろうけど

今日はうっかり給食セットのおしたくを忘れ登園してしまったミニ。
「きゅうしょくたべな~いおちゃ、のまない~~」と荒れ模様
自分の用意に気をとられて、チェックし忘れた私もヘコんだのですが。
他のママから「逆にチャンスなんじゃない」と言われ。
なるほど
園からの帰り道。
「今日おしたく忘れて大変だったね~」
「うん
「大変にならないように、明日は自分でおしたくしようね」
「はい

思うツボです

さて、仕込みはオッケー。
果たしてどうなりますか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿