通算9回目。久しぶりの「ママメニュー」ありがとうございました!
梅雨時には、アジアンメニューはいいですね。悪いもの、えいってやっつけてくれそう。
すごーく美味しかったで~す♪
食事をする子どもがいない!ということで、なんと、なんと、けっこう辛いトムヤムクンスープを作ることになりました。
この日のメニューは、
・ナシゴレン
・トムヤムクンスープ
・小豆入りとろっとタピオカミルク
当初は、「子どもも食べられるトムヤムクンスープ」を何度も何度も試作して、毎日アジアン料理漬けだったじゅんこさん。
どうもありがとう。




*お料理デビュー! ナシゴレンの調味料合わせ。
結局、辛いものが作れる!ということになって、市販のトムヤムクンペーストを使ってお料理することに。
おおーこんなに美味しくて手軽なペーストがあるんですね。知らなかった・・と思いました。
新鮮な、世田谷育ちのパクチーも手に入りました!

ナシゴレンの具材。ああー元気が出る。。

その頃の2階の保育はどんなでしょう。



小豆入りとろっとタピオカミルクができてから写真をたくさん撮っていないことに気が付きました。
タピオカは、乾燥タピオカを15分くらい茹でて使いました。


ココナッツミルクととろっとさせたタピオカ。
小豆あんをトッピングして、なかなかよいデザートでした。

他に、
ナシゴレン

トムヤムクンスープ

二子玉川保育園の中にある「おでかけひろば・ひまわり」の職員さんも参加してくださいました。
楽しく過ごすことができてよかったなー


夕方から、雨がぱらぱら・・
おかげさまで、子ども達に癒され、パンチの利いたアジアン料理で元気になった一日でした。
ありがとうございました。