和田山企画 公式ブログ

山口県下松市にある、フリーランスのライター・ディレクター・イベンター、大橋広宣の個人事務所・和田山企画の公式ブログです!

頑張ってます!

2008-01-27 07:19:26 | Weblog
久し振りの更新です。

1/25に、「月刊タウン情報YAMAGUCHI」(YG)と「月刊まるごと周南」発刊されました。

YGは、連載の「山口人」「家のおはなし」のほか、シュークリーム特集で10件取材しました。

今回は年末の多忙な中での取材だったので大変でした。編集部にも迷惑をかけたのですが、仕上がりはなかなかよいです。周南地区のお店は僕が写真撮影・取材をしています。ぜひご覧ください!

「まるごと」は特集の伝統芸能で安田の糸操り人形、最初の2ページの本文のほか、連載の「周南と映画」は「ほたるの星」、「周南偉人伝」は「およね」を取り上げました。

あと、先日、富田東小学校で保護者の方々を対象に講演。自由参加だったのですが、ものすごく寒い中、たくさんの方が体育館に来ていただきました。ありがとうございました!

映画などの無駄話が多く、人権や発達障害などの肝心の話はほとんどしないまま、1時間が過ぎてしまいました。あせって最後の15分でしゃべりまくりましたが、参加された方には申し訳ない限りです。

でも、会場は寒かったのですが、とっても暖かい雰囲気で、気分よくしゃべれました。ここの学校は校長先生はじめ、先生方の雰囲気も暖かかったです。

さて、1/26からは下松市のザ・モール周南星プラザで、和田山企画の企画・実施で映画「結婚しようよ」展を、2/11まで開催中です。

映画の予告編上映や貴重な美術資料、ポスター展示など盛りだくさんです。映画は2/2公開です。お近くの方、ぜひご来場ください!!

おめでとうございます!

2008-01-05 17:29:43 | Weblog
あけまして、おめでとうございます!!

本年も「地域に夢を、地域から夢を」をモットーに、和田山企画はがんばって参ります。

よろしくお願い申し上げます。

1月7日、8日とNHK教育テレビで午後8時より、「ハートをつなごう」大人の発達障害・就労に出演した分の放送があります。

収録は昨年末に東京でありました。今回は、いい感じになっているようです。是非、ご覧ください。

43歳になりました!

2007-12-19 03:55:21 | Weblog
寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか?

僕は12月19日で、43歳になりました。40歳を節目にフリーになって早や3年目、いやあ、もう40代も半ばです。この間まで20代だったのに・・・。気分だけは若いつもりです。

さて、先週は上京し、来年1月6、7日に放送予定のNHK教育テレビ「ハートをつなごう」の収録に参加してきました。

今回のテーマは大人の発達障害第3弾「就労」です。今回はかなり具体的でいい内容になっていると思います。ぜひ、放送をご覧ください。

で、東京で体調を崩してしまい、かえってからは病院通いなのですが、仕事は待ってくれず、いろいろ何とかこなしています。

もうすぐ、神社特集などを担当した月刊まるごと周南1月号、タウン情YAMAGUCHI1月号も発刊されます。

今はそれぞれの2月号の取材に追われながら、年末イベントの準備、ケーブルテレビの番組収録、撮影準備など、目の前の仕事に翻弄されています。

あと、ちょっと前ですが、北九州で講演したところ、西日本新聞さんがほぼ一面を使って大きく紹介してくれました。取材していただいた記者さん、若い女性の方でしたが、とっても感じもよく、嬉しかったです。自分の記者時代を思い出しました。

いろいろ雑多な時期で、今月中にやらなければならない膨大な量を考えるといおになりますが、何とか乗り切って、いいお正月を迎えたいです。

11月も末のきょうこのごろ・・・

2007-11-28 12:59:13 | Weblog
何だか・・・久しぶりです。こまめに更新しようとは思うのですが、なかなかできません・・・すみません。

さて、近況ですが、福岡県の田川市、北九州市で講演してきました。地元の徳山小、中学校の先生たちの人権教育グループの研修会でも講演しました。聴かれた方、ありがとうございました。またまたいい出会いをさせていただきました。感謝、感謝です。

田川では、原田君という、すばらしい青年と出会いました。一緒のシンポジウムでしたが、彼もまた僕と同様、発達障害を抱え、いじめなどの体験を乗り越えてきた方です。

各地でリコーダーを演奏し、環境の大切さや生きる素晴らしさを訴えていますが、彼のことはまたじっくりこのブログやNHKのブログでも取り上げたい、と思っています。

あと、KRYさん主催の映画「マリと子犬の物語」試写会、及び同映画キャンペーンのお手伝いをさせて頂きました。配給の東宝さんの依頼もあってお手伝いしたのですが、主演の船越英一郎さんとマリ役のシバイヌ「イチ」も一緒でした。

船越さん、素敵な方でした。ちょっぴりですが、いろいろ映画のお話ができて嬉しかったです。

それから「月刊まるごと周南」12月号では、特集「徳山の商店街を歩く」を担当。取材から出稿まで、まるまる一週間もかかってしまい、編集部には迷惑をかけてしまいました。

あと、映画コラムは大ヒットシリーズ「海猿」と徳山との意外な関係、周南偉人伝は写真家・林忠彦。偉人伝はいつも勉強になります。先人たちの生き方は本当に僕の人生にとっても大きな示唆を与えてくれます。

「月刊タウン情報YAMAGUCHI」はうどん特集で5軒ほど取材。美味しい店、ありましたよ!詳しくはぜひ、紙面をご覧ください。

27日はMOVIX周南にて、東映配給の映画「エクスクロス~魔境伝説」の試写会でした。こちらは和田山企画の企画で、新周南新聞社、しゅうなんFMの主催です。この映画、面白かったです。

ホラーなのですが、怖い、というより笑えるB級感覚あふれるアクションムービーでした。深作健太監督、いい意味でお父さんの欣二監督のテイストを継承したな、と思いました。

そんなこんなで、何とか頑張っております!さあいよいよ12月。年末に向けて、もうひと踏ん張りします!!


ジャズコンサートで司会をしました!

2007-10-19 09:17:08 | Weblog
10/16、17日と、世界的なジャズトランペッター、大野俊三さんの山口ツアーで司会役を務めさせて頂きました。

先日の落語会、今週のジャズコンサートと、久しぶりの司会役が2週連続で続いて、嬉しかったです。司会のお仕事も、ライターやディレクターとはまた違った出会いや発見があり、楽しいものです。

大野さんはかのアート・ブレイキーに才能を見出され、25歳でNYに渡り、以来33年間に渡ってアメリカを拠点に活躍。アメリカではミリオンセラーとなったオリジナル曲「バブルス」などで広く知られ、何と「音楽のアカデミー賞」グラミー賞を2度も受賞していらっしゃいます。まさに日本が世界に誇るトランペッターです。

大野さんは絶頂期に交通事故に巻き込まれ、唇を切り、前歯を折る、トランペッターとしては致命的なケガを負われましたが、不屈の精神で復帰を果たします。

さらに、扁桃ガンを患い、片側の唾液腺、神経を切除する大手術を経験。これもトランペッターとしては致命的な病気でしたが、このときは一からトランペットを勉強し直す状態になりながらも、またまた不屈の精神力で復帰されました。

その豊かな音楽性とテクニックはそばで聞いていて鳥肌が立ちましたが、人を感動させる音楽が演奏できるのも、ひとえに大野さんの人間性なんだろうな、と感じました。

母校がなくなる!!

2007-10-16 10:21:37 | Weblog
そうそう・・・。忘れていました!

13日は、高校の吹奏楽部の同窓会でした。

お世話になった、恩師N先生の誕生会ということで、懐かしい顔ぶれが集まり、楽しい時間を過ごしました。

そこで、衝撃的なニュースを聞きました。

何と、わが愛する母校、山口県立徳佐高等学校がなくなり、山口高校徳佐分校になる、とのこと!!!

最近、山口県内の高校が統廃合されているのは知っていましたが、ちょっと驚きました。そして、もっとショックだったのは、吹奏楽部は継続できない、ということらしいのです。分校だと、野球部はOKだが、吹奏楽はNGらしい・・・。

小学校、中学校とちょっと辛い学校生活を送ってきた僕を助けてくれたのは、徳佐高校でした。そこで出会った先生たち、友人たちは、本当に僕を受け入れてくれた・・・。

とくに吹奏楽と出会ったのは大きかった!音楽は、僕に自信と希望をくれました。顧問の先生、先輩、同輩、後輩たちの人格も素晴らしく、僕は本当に楽しい高校生活を送ることができ、救われたのです。

その、かけがえのない母校、そして青春を燃やした吹奏楽部がなくなる・・・。ちょっぴり、否、かなりのショックです。

近況・・・いろいろ!!

2007-10-16 09:56:41 | Weblog
ああ・・・。忙しくて、怒涛のような日々が続いていました。

10日は、昔、お世話になった割烹、升吉で開かれた「秋の味覚と落語を楽しむ会」の司会役。久しぶりのイベント司会のお仕事でした。

その昔、本当に食えないころ、升吉の女将さんに拾って頂き、バイトをさせてもらった時期がありました。心から感謝していますが、その恩返しのつもりで今回はやらせていただきました。

落語を演じたのは、大阪生まれながら、中学から高校までを山口県で過ごしたという、いなせ家半七師匠。いやあ、生の落語を聞いたのは久しぶりでしたが、その面白いこと、面白いこと!日本の伝統芸の偉大さを実感しました。

師匠は温泉の達人で、1000を超える温泉に遣っておられ、打ち合わせのときにした温泉の話と、公演後の「味覚を楽しむ会」で個人的に伺った落語界のお話は、本当に興味深いものがありました。

11日は山口市・嘉川小学校で講演。13日は長門市・仙崎中学校で講演でした。仙崎は大好きな詩人、金子みすゞさんのふるさと。ゆっくり記念館にでも訪ねたかったのですが、時間がありませんでした。

この合間に、次の「タウン情報やまぐち」(YG)、「月刊まるごと周南」の取材と原稿書き、それにKビジョン番組の「みてみて広報」打ち合わせ、などなど・・・。YGは雑貨特集、パン特集のうち周南のお店をちょこっと。連載の「家のおはなし」はカンナについて、「山口人」は焚き火が趣味という素敵な方をご紹介。

あと、下関が舞台で、11/10より県内で先行ロードショーされる映画「風の外側」
を取材し、奥田瑛二監督にインタビューしました。奥田監督は雰囲気のある優しい方で、映画に賭ける想いや撮影の裏話など、かなり興味深い話をしていただきました。字数に制限がある中、できるだけお話のエッセンスを記事に詰めたつもりなので、ぜひ一読下さい!YG11月号は、10/25発売です!

月刊まるごと周南は周南の地名の由来、周南偉人伝「浅田栄次」、映画と周南「皇帝のいない八月」を担当。地名の由来は調べごとが多く、大変でしたが、歴史は大好きなので楽しい仕事でした。浅田栄次は明治の世にあって英語教育の礎を築いた国際人。この連載は書くたびに勉強させられます。先人の人生を学ぶことは、本当に大切と実感します。

こーんなに働いているのに、暮らしは全然楽にならず。一家6人、必死で頑張っております。「格差」とかワーキングプアーとか、いろいろ言葉は世間に飛び交っていますが、あまり気にせず、ポジティブに頑張るきょうこのごろ。

あ、そうそう、18日午後10時45分からのNHK総合テレビ「見どころNHK」で「ハートをつなごう」が紹介されることになり、短いですが僕のインタビューも放送されるようです。よかったら、ご覧下さい!!

9/25、雑誌2つが発刊されます!

2007-09-21 06:25:03 | Weblog
9月25日に、僕がライターをさせていただいている、雑誌「タウン情報YAMAGUCHI」10月号と、周南地区向けのフリー雑誌「月刊まるごと周南」が発刊されます!

YGの方は、連載の、ライフスタイルにこだわった家族をご紹介する「山口人」、エッセイ「家のおはなし」(今回のテーマは障子)に加え、「最後のGS」として人気のザ・キャプテンズのインタビューなどなどを担当しました。

特集はパスタ、ドライブで行ける県内の温泉ガイドなど。380円で県内のコンビニ、書店で絶賛発売しますので、よろしくお願いします!

「月刊まるごと周南」は、周南のケーブルテレビ、CCSの番組表とリンクした、新しいフリー雑誌。CCS契約者のほか、街のコンビニなどでも無料配布しています!

2号目となる10月号では、隠れ家的な日本そばの名店や周南偉人伝「津田恒美」、周南百景「川崎観音」、周南の名刹を訪ねて「興元寺」などを担当しました。こちらもよろしくお願いします!

今回は、いろいろと思うことが多かった、です。津田投手の原稿では、彼の育ての親とも言える、元南陽工野球部監督の坂本昌穂さんと、南陽工野球部後援会の会長でシマヤ会長の原田亮彦さんに取材をさせていただきました。

32歳の若さで逝去された津田投手。「一流の人は、どこまでも謙虚」ということを、改めて感じましたし、自分の弱さを克服するため、あえてマウンドでは真っ向勝負を挑んだその人生は、本当に学ぶべき点が多い、と心から感じました。

あと、興元寺の取材で感じたこと。

このお寺は、戦国期ごろ、徳山の地を治めた杉元相が建立した寺ですが、元相の死後わずか4年後、息子の元宣も亡くなってしまい、杉家はとこで途絶えてしまうのです。

元宣の死因は、一説では主君の毛利家に謀殺された、ということになっています。元宣の奥さんを主君の毛利氏がみそめ、奪ってしまい、主君の暴挙に怒った元宣がその悪行を直訴しようとしたところ、謀殺されてしまった、というのです。

何と、悲しい話なんでしょう!杉親子は、それはそれは主君毛利家の忠臣として仕えた、ということなのですが、それにしてはひどい仕打ちです。杉親子のお墓はお寺の一角にひっそりとあり、今回写真を撮りましたが、これも歴史のロマンに想いを寄せつつ、いろいろ考えることがありました。

9月もがんばるぞ!!

2007-09-04 16:53:07 | Weblog

 9月1日は北九州市・戸畑区にて開催された、NPO法人nest主催の講演会で講演してきました!初めて夫婦で呼ばれての講演だったので、家族6人での大移動!でした。

 会場はウェルとばたという立派なビルで、子どもたち四人はボランティアスタッフやnestのスタッフの皆さんが見てくれましたが、大変だったと思います。ありがとうございました。

 妻と一緒はちょっと緊張しましたが、会場は暖かい雰囲気で、気持ちよくお話ができました。nestの皆様方、そして参加していただいた皆様方、大変お世話になりました!ありがとうございました!

 さて、2日は下関市の豊浦高校同窓会総会にて、アトラクションのAlpha演奏の仕込みでした。豊浦高校と言えば、佐々部監督の母校です!思えばAlphaのミキちゃんとの出会いも、佐々部監督つながりでした。それを考えると、本当に不思議というか、人の縁ってあるんだなー、と実感しました。

 会場の海峡メッセには1000人もの参加者がいてビックリ!中には元職場の上司もいました。Alphaのお二人は前日、岩手県の演奏会から1日かけて下関まで移動していただきました。本当にお疲れ様でした!!

 その日の夜、下松に帰宅。翌日からは、たまった原稿書き、司会をしているKビジョン番組「あなたに会いたい」打ち合わせ&収録、新たな取材・・・とちょっと忙しすぎて頭の中が、パニックです・・・。

「ハートをつなごう」に出演しました!

2007-08-02 07:42:13 | Weblog
久しぶりの更新です。毎日暑いですが、皆さんお元気ですか?

これも事後告知になりましたが、7/30、31両日と、NHK教育テレビで放送された「ハートをつなごう」に出演しました。

今回は「発達障害第7弾」で、発達障害者の就労がテーマでした。インターネットで流す出演者の座談会を含め、午後7時半から始まった収録は深夜1時までかかってヘロヘロでしたが、様々なゲストの方々と出会って僕も勉強になりました。

ご覧いただいた方も多いかと思いますが、2日目に登場された女性は、僕と障害の傾向がまったく同じで、強い共感を覚えました。

彼女は子どものころから親に辛くあたられ、自己否定するようになって、大人になっても就労がうまくいかず、自殺未遂までしてしまったということ。

僕は幸い両親に恵まれ、自己肯定して育ったので悲観的にはならなかったのですが・・・。いかに僕たちにとって「自己肯定」が大切か、改めて感じました。収録後も彼女と話しましたが、今は明るく、逆境に負けずにがんばっている姿に胸を打たれました。

それからNHKのハートネットで連載しているブログ。「正しい復讐の仕方①」に続いてなかなか②が更新されませんので、先日「続きはないの?」と聞かれましたが、かなり前に②と③は出稿しているので、近く更新されると思います!