WAD@CO ブログ

横浜市保土ヶ谷区和田町にある「和田町コミュニティビジネス活動拠点」(ワダッコ)の活動、会員やまちの話題、等々。

国道16号沿いに、いい香りが、、、『珈琲焙煎 HOKLEA(ホクレア)』

2006年02月23日 | タウン情報
先日、和田町の国道16号を歩いていると、どこからともなくプ~ンといい香りが。

よくみると、これまで見かけなかった店が。
できてました。
珈琲焙煎の店「HOKLEA(ホクレア)」と看板が出てました。

「(いつできたのか?)」と一瞬思いましたが、
その後すぐ「ハハァ、YUZURIHAがコーヒー豆を仕入れている店とはここのことか!」と合点がいきました。

どうやら「HOKLEA(ホクレア)」とは、ハワイ語で「幸福の星」という意味らしい?

店主の方にこだわりがありそうな店ですね。

場所は国道16号「和田町」バス停(上星川方面)の近くです。

(マネージャー・アキモト)

2月のWAD@CO交流会

2006年02月23日 | WAD@COの人々
先日、2月のWAD@CO交流会には、最近会員になった藤川さんが参加されました。

その藤川さん。
生涯学習プログラムシステムの普及を通じて、コミュニティーの活性化をめざしているとのこと。
コミュニティービジネスを前提としつつ、ボランティア活動にも取り組んでいるそうです。
なかなか波乱万丈?の道を歩んでこられたようで、珍しい話をいろいろしてくださいました。なかでも「路上販売」の経験談は大変興味深かったです。

新しい参加者がいると、他の常連参加者も自己紹介することになります。
これを聞いていると、なかなか楽しい。

税理士・前田さんは、3月にピアノの発表会だそうで、ベートーベン作曲『熱情』を猛練習中だそうです (^_^.)♪

(マネージャー・アキモト)

国大生のつくった野菜が・・・

2006年02月16日 | まちのちょっといい話題
ユズリハ 私も行きました。美味しいんです、これが結構
で、なんとそこの野菜は、国大生が作っているのも使っているそうで。。
なんとも、循環する面白い動きですね。

みなさんも、国大生がつくった野菜を国大生が調理している「YUZURIHA」・・
是非是非行ってみて下さい!

マネージャー・ミワ

パソコン使って水彩画にすると、、、、、

2006年02月11日 | WAD@COの人々
WAD@COで開講されている、シニアSOHO横浜・神奈川のパソコン水彩画教室「e水彩画」(大熊勇雄講師)

生徒のサトウさんから作品を一枚お借りしました。

パソコン水彩画を始めて7ヶ月のサトウさん。
はがき大の作品がもう数十枚もたまったそうです。

ちなみに、この絵はだいたい1時間~2時間、途中、お茶を飲んだり休憩を入れながら、マイペースで仕上げたそうです。

和田町駅。
こういってはナンですが。
建物はどうってことない駅舎だと思いますけど (~_~;)  m(__)m <相鉄さん

こうして絵になると魅力倍増、なんともいえない味わいが感じられますね。
すばらしい!

サトウさんの画力のたまものでしょう ヽ(^o^)丿


(マネージャー・アキモト)

カフェ&ダイニング YUAURIHA

2006年02月06日 | まちのちょっといい話題
以前、「和田町の学生居酒屋」の話題を書きました。
でその時、二件目の学生居酒屋が開店準備中、と書いたんですが。

訂正します。
居酒屋ではなく、カフェでした。

先日、ちょっと行ってきたので、紹介します。

お店の名は、カフェ&ダイニング「YUAURIHA」。

場所は、去年まで営業していて『相鉄瓦版』でも紹介されたことがある「olu'olu(オルオル)」があった所。

和田町駅入り口交差点すぐ近くの、山中ビル(和田1-18-33)2Fです。

オルオルの経営者が転居することになりやむなく廃業となるのにあたって、ホリノ君、イタクラ君らの学生グループが、場所を引き継いだらしい。

まずは、お試しあれです。


(マネージャー・アキモト)

『コンバージョン、SOHOによる地域再生』

2006年02月02日 | ワークプレイスあれこれ
学芸出版社の新刊図書『コンバージョン、SOHOによる地域再生』

著者の小林重敬先生より頂戴しました! (*^_^*)

まだ読み始めたところですが、
「空き室の活用」
「転換(コンバージョン)」
「相互に連携する仕組みづくり」
等々、、、

コミュニティオフィスWAD@COにも大いに参考になる本だと思います。


(マネージャー・アキモト)