花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

こまりましたね

2018年10月21日 10時03分41秒 | 日記

朝ドラ”まんぷく”で母親が「私は武士の娘です」と言っていましたね
でもいまどき”侍〝ではこまるんですよね

私は小さい頃比較的よくいろんなことを躾けられていたように思います
例えば人にものを渡す時高い位置から渡すのではなくてちゃんと座って
渡すこと 間違っても放投げたりしないこと
ましてや人からものを地面に投げられたりしたものは
決して受け取ってはならない
乞食ではないのだからと
ある時町内の祝い事で餅まきがありました 近所の小さい子ども達が
一緒に出かけましたがまかれた餅は地面の餅はもちろんのこと
投げられる餅も私にとっては決して受け取ってはならないのものなんです
餅まきにいって拾わないのだから可笑しな話です

また腕白盛りの兄にもこんなことがありました
ある日誰もいない隣の部屋で兄がふてくされていたのです
理由は母が小銭を渡して買い物を頼んだのです
兄は「男がこんな小さな買い物は出来ない」と主張したのです
きっと母が平素から男は男らしくみみっちいのはよくないと言っていたのかも

乳吞み児の私を連れて母が実家に出入りしていた頃は
実家の玄関にはまだ古く士族○○○○○と書かれた表札がかけられていたそうです
そんなことが我が母のこころの中に宿っていて災いしたものでしょうか





遅くからなんどにも花が咲いたと思っていました
いつのまにか可愛い実がついていました
黄色く美味しそうに熟れるのは何時かしら

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福の神)
2018-10-21 15:28:41
今日は
此方は朝から雲一つ無い気持ちいい絶好の日本晴れで秋薔薇祭、コスモス祭りで盛り上っていますね(^o^)
fuyouさんへ (のびた)
2018-10-21 18:21:44
武士の娘 その素養によって 子どもに躾が厳しかったのでしょう
餅まき これは日本の建前の習慣ですね
これをもダメ かなり厳しいですね(笑)
詩吟などは その名残を引いているのでしょうか

私の親も華族の血統 一時は刀 掛け軸 着物もいっぱいあったようです
戦中のどんぞこ 私が浅草で広い食いをしたのが あまりにも情けなくて 茨城・荒川沖に引っ越しました
そこも予科練のそばで空襲が激しく 岡谷 高遠と疎開です あとは貧乏の連続です
秋晴れ (fuyou)
2018-10-21 21:30:26
福の神さま
こんばんは
秋晴れの下で薔薇まつりやコスモスまつり
きれいでしょう
なんと幸せな日でしょう
よい気候ですね
自己判断で (fuyou)
2018-10-21 21:45:52
のびたさま
こんばんは
いえいえ餅まきの餅を拾えなくなってしまったのは
一途に考えた幼い自己判断で大人ならその区別はできますものを

のびたさま大変な時代を経てこられましたね
平和で自由で豊かな時代の若い人には想像も出来なことですね

コメントを投稿