先週我が家にやってきたHONDA ODYSSEY ABSOLUTEこと、アブソ君
キレイにコーティングされたBODYにメロメロ~となるはずだったんですが、わずか1週間の間に2回もイタズラされ、早くも修理工場に放牧となりました

約2週間の短期放牧ではありますが、寂しい気持ちがとっても強く、この事件をきっかけに家族としてのキズナが強まった感じがします
さて話は変わって、ムラセFにいることの多いMonsieur(ムッシュ)ムラムラこと、ヒールゼアハーツ
一から立て直すために、ササ針治療を施して、空港牧場まで戻すことになりました
アブソ君が元気なら積雪が本格化する前に会いに行きたいところですが、年末は忙しいし、見学に行けるのは年明けになるのかな
まずは、どちらも治療に専念してほしいですね

■ RECENT STATE ■
キレイにコーティングされたBODYにメロメロ~となるはずだったんですが、わずか1週間の間に2回もイタズラされ、早くも修理工場に放牧となりました

約2週間の短期放牧ではありますが、寂しい気持ちがとっても強く、この事件をきっかけに家族としてのキズナが強まった感じがします
さて話は変わって、ムラセFにいることの多いMonsieur(ムッシュ)ムラムラこと、ヒールゼアハーツ
一から立て直すために、ササ針治療を施して、空港牧場まで戻すことになりました
アブソ君が元気なら積雪が本格化する前に会いに行きたいところですが、年末は忙しいし、見学に行けるのは年明けになるのかな
まずは、どちらも治療に専念してほしいですね

■ RECENT STATE ■
11/6 ムラセF 軽めの調整を行っています。 「先週はササ針治療を施した後のケアの期間として舎飼で静養していました。その後は体をきれいにして、少しずつですが舎飼からマシンなどを用いて動かし出したところです。本格的な調教へ移行するにはまだ時間が必要になりますが、この放牧の期間を無駄にしないように焦らずやっていきたいと思います」(戸田師) |
11/14 ムラセF 軽めの調整を行っています。 「ササ針治療後のケアとして慌てないで少しずつ動かすようにしなければいけませんから、現状ではゆったり体を動かしています。少しずつ乗っていってある程度の形になればその後のことを考えていくようにしたいですね」(戸田師) |
11/20 ムラセF 軽めの調整を行っています。 「ササ針を施して少しずつ動かしながら良化を促してきて、乗り運動を開始しようと考えていたのですが、少しずつ飛節にも疲れが見られるようになってきました。現状ではそこが一番気になるポイントではあるのですが、背腰やトモなど上物にも疲れが出ているのは事実ですし、ここで無理をするとその他の部分にも負担がかかりかねない状況です。また、それこそより大きな傷みとなってしまってはいけませんし、タイミングを見て一度北海道まで戻してある程度の期間を設けてしっかりと立て直すことも考えています」(戸田師) |
11/23 NF空港 23日にNF空港へ向けて移動しました。 |
11/26 NF空港 ウォーキングマシンでの運動を行っています。 「先週末にこちらに帰ってきたばかりですし、軽めの運動で馬体チェックを行っています。調教師から聞いていたようにトモ脚にちょっと疲れが見られる状況ですし、まずはマシンなどでリフレッシュを促していきたいと考えています」(空港担当者) |
大事な新車がそんな事になっているとは・・・
私も以前乗っていた車が一年の間に3回程傷付けられたこ事が有るのでお気持ち分かります。
何処の地域でもそんな輩は居るのですね
3386
私もついてないと思っていましたが、ふくちゃんは一年で3回ですか
逆に御愁傷様ですって感じですね
さて、うちのアブソ君は今週末、キレイになって戻ってくる予定ですが、戻ってきたあとがまた心配で、再度イタズラされないかセキュリティ強化キャンペーンを展開する予定です