gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京摺鉢散歩

2018-01-13 23:33:49 | 旅気分で東京散歩
ピキピキと街が凍てつく真冬の昼中、都内をふらり歩いた記録。

◇その1・西郷山を越える

ほぼこのルートを歩いた。
スタート地点は大橋「ラ・ビッタ」、ゴールは渋谷駅の新南口改札


急な坂がいくつも


歩き始めは12mだった標高が、約10分で33mに

坂の上は2~3階建てのマンションが多かった。昭和末期から平成にかけて建てられた感じ


坂を登りきると、こんどは渋谷川に向かって緩やかに下っていく


最後は渋谷川を。これが「春の小川」のモデルになったといわれているなんて、と毎回思う


◇その2・台地の縁の神社を巡る

先日読んだ「東京スリバチ地形入門」にあった「神社は台地の縁にある」説を、武蔵野台地(の一角をなす本郷台地)の縁を歩いて確認


ほぼこのルートを歩いた。
スタートは西神田「タレカツ」。神田明神、湯島天神、不忍池を経て東京国立博物館を目指す


神田明神
近くを通ることはあったけど訪れたのは初めて。こんなところにあったのか


タッチパネルのインフォメーション

神田明神の男坂(これが本郷台地の崖にあたる)を下りて、昌平橋通りと平行に走る路地を北上。
進行方向の左手は坂、坂、坂…


ふるい建物が所どころに


湯島天神を経て不忍池まできた
水面を覆う茶色いのは蓮の茎。ちょうど撤去作業中だった


高層マンション増えたなー
(20数年前はソフィテル東京がニョキッと建ってただけなのに)

写真右端に写るのは弁天堂。

今回歩いた神田明神、湯島天神、弁天堂とも絵馬がたくさん奉納されていたけど、それぞれ特色があって興味深かった。
神田明神の絵馬はアニメ色が強く(調べてみたらラブライブというアニメの聖地らしい)、この日見た中で一番自由でエネルギッシュな印象。
対照的なのが湯島天神。真面目でまっすぐで正しい絵馬。興味本位で眺めていると罪悪感にかられる。
弁天堂の絵馬は外国語の割合が高かった。日本語で書かれた絵馬は現実的な願い事が多い印象。「現状維持」とだけ書かれた絵馬、潔かったなー


このあと上野の山(=上野台地)にのぼり、


シャンシャン誕生に湧く上野動物園の入口前を通過。ポストがパンダ仕様に


正面のアップ


背面も!


目的地の東京国立博物館に到着





最新の画像もっと見る

コメントを投稿