記事を投稿しないと広告が消えない、
というので久しぶりに投稿を試みるも、
パスワードすら忘れてしまってた~!
で、画像の取り込みってどうするんだったっけなー・・・
ま、ボチボチやります。
というので久しぶりに投稿を試みるも、
パスワードすら忘れてしまってた~!
で、画像の取り込みってどうするんだったっけなー・・・
ま、ボチボチやります。
すくすく・・・メキメキ・・・ガンガン
大きくなってるひなコロ達
そりゃあ朝と夕方で大きさが違うし、夜「おやすみ~」って寝て、朝「おはよう~」って言うと同時に
「大きくなってる
」と思わず言っちゃうぐらいだもんね
でも、やっぱりパピーはパピー。何をしてても(寝てても)可愛いんですよね~
ぼーっと見てるだけでアッと言う間に時間が過ぎてく、まさに仔犬マジックです
他にも動画と写真がアップされています。コチラからどうぞ~

こちらはMさんちのリファ。

Mさんちには私がトールペイントを始めて間もない頃の作品も飾って下さってます。
ルナの同胎リボンの出産祝いで、ブルーの母犬とトライの仔犬がモデルだったと記憶してます。
正直、見るのが恥ずかしくて処分して欲しいぐらいなのにねぇ

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村


そりゃあ朝と夕方で大きさが違うし、夜「おやすみ~」って寝て、朝「おはよう~」って言うと同時に
「大きくなってる


でも、やっぱりパピーはパピー。何をしてても(寝てても)可愛いんですよね~

ぼーっと見てるだけでアッと言う間に時間が過ぎてく、まさに仔犬マジックです

他にも動画と写真がアップされています。コチラからどうぞ~




こちらはMさんちのリファ。

Mさんちには私がトールペイントを始めて間もない頃の作品も飾って下さってます。
ルナの同胎リボンの出産祝いで、ブルーの母犬とトライの仔犬がモデルだったと記憶してます。
正直、見るのが恥ずかしくて処分して欲しいぐらいなのにねぇ






いつもポチッ



6月22日、三重支部主催のマッチショーに参加させて頂きました。※全て さくらと夢芽の父さん撮影です。
グルーミングとハンドリングのシェルティー担当はI氏、コリーはシュガーさんでした。
シュガーさんに頭部をカットして頂き、スッキリしたジェシカ

夢芽ちゃんは母さんが頑張ったんですよ

お化粧もバッチリ
スタンバイおっけ~

とっても丁寧に教えて下さったので時間が押して、ハンドリングは午後からに。

ここでも一頭ずつ細かく色んな項目をチェックして下さり、どんな質問にも答えて下さいました。

そして最後にマッチショーです。ショーと同じようにシュガーさんが審査して下さいました。

頭の中を整理しつつ、チェック。。。出来てるかな???

夢芽ちゃん「ちゃんとしたら綺麗に走れる子」とシュガーさんに言って頂きましたよ

ステイだって出来ちゃうもんね

でも油断すると、こんなことや・・・

こんなこと・・・

こ~んなことも、やってくれちゃいました
期待通りですねっ

gucciさんが担当して下さった訓練の様子は、たまやんがアップしてます
ナミちゃんパパさんがビデオをダビングして送ってくれました
神奈川まで行ってでも習いたいと思っていたgucciさんの訓練指導ですから、そりゃあもう
食い入るように
夢中になって観てます。
ショーがひと段落ついて、モチベーションが下がり気味だったのですがビデオをみて
やる気満々になった(@超単純な
)かーちゃんでした
シュガーさん、gucciさん、Iさん、遠いところを来てくださって本当に有難うございました
三重支部の方々には大変お世話になりました。とても充実した楽しい一日でした。
また機会がありましたら、是非このような企画をお願いします
そしてそして
本日、簡易書留で届いた書類はこちら

この通知が届いた日以降が締切日のドッグショーより、チャンピオン犬として出陳出来るのだそうです
ま、暑いし当分出ないけどね。。。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村
グルーミングとハンドリングのシェルティー担当はI氏、コリーはシュガーさんでした。
シュガーさんに頭部をカットして頂き、スッキリしたジェシカ


夢芽ちゃんは母さんが頑張ったんですよ


お化粧もバッチリ



とっても丁寧に教えて下さったので時間が押して、ハンドリングは午後からに。

ここでも一頭ずつ細かく色んな項目をチェックして下さり、どんな質問にも答えて下さいました。

そして最後にマッチショーです。ショーと同じようにシュガーさんが審査して下さいました。

頭の中を整理しつつ、チェック。。。出来てるかな???

夢芽ちゃん「ちゃんとしたら綺麗に走れる子」とシュガーさんに言って頂きましたよ


ステイだって出来ちゃうもんね


でも油断すると、こんなことや・・・

こんなこと・・・

こ~んなことも、やってくれちゃいました



gucciさんが担当して下さった訓練の様子は、たまやんがアップしてます

ナミちゃんパパさんがビデオをダビングして送ってくれました

神奈川まで行ってでも習いたいと思っていたgucciさんの訓練指導ですから、そりゃあもう
食い入るように

ショーがひと段落ついて、モチベーションが下がり気味だったのですがビデオをみて
やる気満々になった(@超単純な


シュガーさん、gucciさん、Iさん、遠いところを来てくださって本当に有難うございました

三重支部の方々には大変お世話になりました。とても充実した楽しい一日でした。
また機会がありましたら、是非このような企画をお願いします

そしてそして

本日、簡易書留で届いた書類はこちら

この通知が届いた日以降が締切日のドッグショーより、チャンピオン犬として出陳出来るのだそうです

ま、暑いし当分出ないけどね。。。





いつもポチッ



2年以上使っていたスマホが急に固まったり、電池の減りが早かったりで思い切って機種変更しました。

どんなカバーにするか、それも楽しみですよね
私はずっと前から決めてましたよ~

と~っても満足してます
作ってもらったのはこちら
元の画像はジェシカがグランドチャンピオンを完成したお祝いにトトさんから頂いたものです。
こちらを作って下さったのは いぬのえ工房Famiriaさんです
そして肝心の新しいスマホですが・・・
なんだかよくわからないまま、使用を始めて一週間。
今朝は目覚まし音がどうしても止まらず、電源をoffしちゃいました。これってバグ???

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村

どんなカバーにするか、それも楽しみですよね

私はずっと前から決めてましたよ~


と~っても満足してます

作ってもらったのはこちら
元の画像はジェシカがグランドチャンピオンを完成したお祝いにトトさんから頂いたものです。
こちらを作って下さったのは いぬのえ工房Famiriaさんです

そして肝心の新しいスマホですが・・・
なんだかよくわからないまま、使用を始めて一週間。
今朝は目覚まし音がどうしても止まらず、電源をoffしちゃいました。これってバグ???





いつもポチッ



17日はルナの14回目の誕生日でした

最近は食欲にムラがあって「食べてくれ~
」と祈るような気持ちの時もありましたが
トマト大好き
トマトパワーで、すっかり食欲も戻り、それと同時にまた若返ったような気がします
(生のトマトも良いけど、イオンの無塩トマトジュースが大活躍してます)
急にフラついてどこかに頭を打ったり、という事がなくなりました。
散歩は前面道路で排泄のみですが、つまづくこともなくトロットしてます
とは言っても年齢からすると、いつ何が起きてもおかしくないので注意深く観察してます。
同胎のリボンも食欲がイマイチのようだけど、元気そうで何よりです
他の子(主にショコラとジェシカ)を蹴散らしての記念撮影

「るんちゃんは舐めても良いよ~」と言っても聞こえてないのですが、ペロッと舌がでました

ルナにはイチゴと、イチゴが入ってるスポンジをあげて、他の子にはイチゴ入りのスポンジのみ配給。
多分、舞ちゃんは初ケーキだったはず。用心しながら匂いを嗅いで、そーっと口に入れてました
目をキラキラさせて見つめてたので、美味しかったのでしょう
また来月、コニ子の誕生日に食べようね

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村


最近は食欲にムラがあって「食べてくれ~

トマト大好き


(生のトマトも良いけど、イオンの無塩トマトジュースが大活躍してます)
急にフラついてどこかに頭を打ったり、という事がなくなりました。
散歩は前面道路で排泄のみですが、つまづくこともなくトロットしてます

とは言っても年齢からすると、いつ何が起きてもおかしくないので注意深く観察してます。
同胎のリボンも食欲がイマイチのようだけど、元気そうで何よりです

他の子(主にショコラとジェシカ)を蹴散らしての記念撮影


「るんちゃんは舐めても良いよ~」と言っても聞こえてないのですが、ペロッと舌がでました


ルナにはイチゴと、イチゴが入ってるスポンジをあげて、他の子にはイチゴ入りのスポンジのみ配給。
多分、舞ちゃんは初ケーキだったはず。用心しながら匂いを嗅いで、そーっと口に入れてました

目をキラキラさせて見つめてたので、美味しかったのでしょう

また来月、コニ子の誕生日に食べようね






いつもポチッ



トールの作品を残しておきます
海を渡った子
Annika
Ch. Twin City Wyndlair Anthem

Wendy
Ch. Cheviot She's a Lady

こちらは、お世話になった方の結婚祝いに描かせて頂いたもの。


5月、ジェシカがJKCチャンピオン完成しました


プロに撮って頂いたNew Championの写真を大きく引き伸ばしたいと思ってます。
が・・・なかなかお会い出来ず見本写真を見れるのは23日になりそうです
これは広島で3枚目のカードをgetした時のもの。


いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村

海を渡った子
Annika


Wendy


こちらは、お世話になった方の結婚祝いに描かせて頂いたもの。




5月、ジェシカがJKCチャンピオン完成しました



プロに撮って頂いたNew Championの写真を大きく引き伸ばしたいと思ってます。
が・・・なかなかお会い出来ず見本写真を見れるのは23日になりそうです

これは広島で3枚目のカードをgetした時のもの。






いつもポチッ



今日はビビアンとコニ子をいーちゃんにカットしてもらってる間、千里トライアル練習会のお仲間に
舞を見てもらいに山田池公園に行って来ました。
まず先に到着していたチャンプくん&ナミちゃんと

リンココさんに教えてもらった・・・なんちゃらガーデンで


舞ちゃん、マテが出来ません

リード付で

シン&みとちゃん、アイラ、ありす&華音ちゃんも到着して集合写真です。

みんな、舞を可愛がってくれてありがとう

夜はいつもの公園にお散歩。
ゴルのマリーちゃん、ゴルのハリー&トイプーのポポ達とおしゃべりしながら遊んでると
中学生の女の子が二人近寄って来ました。
一人はいつも公園で会うトイプー3頭のお家の子でした。
舞ちゃんも喜んで盛り上がってたしキャーキャー遊びながら楽しくお話ししてたんです。
すると外を赤色灯をたいたパトカーが2台、結構なスピードで走ってきました。
「なんだなんだ?何か追いつめてるな・・・物騒やな」
などど話してると、お巡りさんが公園の中に入って来ました。
「男の子から通報があってね、『犬を連れた大人達が若い女の子を囲んでる。襲われてるんじゃないか』って」
はぁ!?それって私達のこと???
なんとも、まさか自分達が通報される側になろうとは
大型犬が4頭いて人間の大人が5人いたら、そんな風に怖く映るのかしらねぇ・・・
ビビコニ、ショコマナ、ポポとチェリー(トイプー3カ月)もいたんだけど。
中学生の女の子達も一緒に遊んでただけ、と説明してくれたしお巡りさんも犬談義したりして
しばらくおしゃべりした後、解散となりました。
それにしてもさぁ、公園には他にも飲み会してる団体さんもいたし、外周にはウォーキングの人達や
猫に餌をあげに来るオジサン達もいたのに、通報した当人達は女の子が襲われてるかも知れない状況から逃げて
通報だけしたって事よね?確認もせずに!?
まぁ、物騒な所なのでパトカーがウロウロしてくれるのは有難いっちゃあ有難いけどさ。
参ったね





コリー(1歳)オーナーさま募集中
トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村
舞を見てもらいに山田池公園に行って来ました。
まず先に到着していたチャンプくん&ナミちゃんと

リンココさんに教えてもらった・・・なんちゃらガーデンで



舞ちゃん、マテが出来ません


リード付で


シン&みとちゃん、アイラ、ありす&華音ちゃんも到着して集合写真です。

みんな、舞を可愛がってくれてありがとう




夜はいつもの公園にお散歩。
ゴルのマリーちゃん、ゴルのハリー&トイプーのポポ達とおしゃべりしながら遊んでると
中学生の女の子が二人近寄って来ました。
一人はいつも公園で会うトイプー3頭のお家の子でした。
舞ちゃんも喜んで盛り上がってたしキャーキャー遊びながら楽しくお話ししてたんです。
すると外を赤色灯をたいたパトカーが2台、結構なスピードで走ってきました。
「なんだなんだ?何か追いつめてるな・・・物騒やな」
などど話してると、お巡りさんが公園の中に入って来ました。
「男の子から通報があってね、『犬を連れた大人達が若い女の子を囲んでる。襲われてるんじゃないか』って」
はぁ!?それって私達のこと???
なんとも、まさか自分達が通報される側になろうとは

大型犬が4頭いて人間の大人が5人いたら、そんな風に怖く映るのかしらねぇ・・・
ビビコニ、ショコマナ、ポポとチェリー(トイプー3カ月)もいたんだけど。
中学生の女の子達も一緒に遊んでただけ、と説明してくれたしお巡りさんも犬談義したりして
しばらくおしゃべりした後、解散となりました。
それにしてもさぁ、公園には他にも飲み会してる団体さんもいたし、外周にはウォーキングの人達や
猫に餌をあげに来るオジサン達もいたのに、通報した当人達は女の子が襲われてるかも知れない状況から逃げて
通報だけしたって事よね?確認もせずに!?
まぁ、物騒な所なのでパトカーがウロウロしてくれるのは有難いっちゃあ有難いけどさ。
参ったね






コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ



G-CH.Barkley's World Magic - Yume - BD.2011.4.12
Sire G-CH.Barkley's Special Time - Mac -
Dam CH.Barkley's Silver Crystal - Ice -
ジェシカの後胎、夢芽ちゃんが2歳と2日でグランドチャンピオンを完成しました
さくらと夢芽の父さん、母さん、おめでとうございます
静岡展でサーティフィケート1枚目をgetし、大阪展と三重展では撃沈。
その後、あれよあれよと言う間の4連続getでした。
facebookでは毎回アップしていたのですが、こちらではダイジェストで残しておきます。
3月3日 静岡展 小濱順一審査員 BCB 2/2

3月24日 和歌山展 浅羽英久審査員 BCB 1/1


3月31日 香川展 東條 啓審査員 BCB 1/1


4月7日 鳥取展 小濱順一審査員 BCB 1/1


4月14日 奈良展 辰元一成審査員 BCB 2/2



夢芽ちゃんのような素晴らしい子をハンドリングさせて頂き、有難うございました。
毎回ピクニックのように食べ物があふれたパドックでワイワイとにぎやかで楽しかったです
お里のNさんやAさんはじめ、Barkleyの方々や沢山の方に応援して頂き、貴重なアドバイスを頂き
常に勉強させてもらうことが出来ました。
ハンドリングのまずさから失敗もたびたび有りましたが、これからも日々努力してまいりますので
よろしくお願いします





コリー(1歳)オーナーさま募集中
トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村
Sire G-CH.Barkley's Special Time - Mac -
Dam CH.Barkley's Silver Crystal - Ice -
ジェシカの後胎、夢芽ちゃんが2歳と2日でグランドチャンピオンを完成しました

さくらと夢芽の父さん、母さん、おめでとうございます

静岡展でサーティフィケート1枚目をgetし、大阪展と三重展では撃沈。
その後、あれよあれよと言う間の4連続getでした。
facebookでは毎回アップしていたのですが、こちらではダイジェストで残しておきます。
3月3日 静岡展 小濱順一審査員 BCB 2/2

3月24日 和歌山展 浅羽英久審査員 BCB 1/1


3月31日 香川展 東條 啓審査員 BCB 1/1


4月7日 鳥取展 小濱順一審査員 BCB 1/1


4月14日 奈良展 辰元一成審査員 BCB 2/2



夢芽ちゃんのような素晴らしい子をハンドリングさせて頂き、有難うございました。
毎回ピクニックのように食べ物があふれたパドックでワイワイとにぎやかで楽しかったです

お里のNさんやAさんはじめ、Barkleyの方々や沢山の方に応援して頂き、貴重なアドバイスを頂き
常に勉強させてもらうことが出来ました。
ハンドリングのまずさから失敗もたびたび有りましたが、これからも日々努力してまいりますので
よろしくお願いします






コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ



恒例になりましたマナちゃんのお誕生日会です
早いものでシャピロ・オクト・ベベ・マナは7歳になりました
おめでとう
台湾にいるオクトとべべは元気かな。。。
夙川のPontaさんのワンコ用ケーキです。いつも丁寧に工夫して下さって感激

ローソクに火を点けると光の加減が難しいね

耳が聞こえない子が3頭になり、「マテ」も難しくなってきました
我が道を行くルナはマナちゃんのお母さんが手に持ってる器からサッサと食べちゃいました

舞ちゃんはみんなと一緒にマテできないけど、ちゃんと待ってますよ

マナちゃんはお行儀よく食べれます。

コリーズは全員ケーキを咥えて移動
も~どうにでもしてくれぃ

お口の周りはもちろん、エプロンにまでクリームを付けるので後片付けも大騒ぎでした
ひと段落したら人間のティータイム。今回はロールケーキでした
これもPontaさん

舞ちゃんはケーキ初体験だったのかなぁ。。。
マナちゃん、シャピロ、オクト、べべが素敵な7歳を過ごせますように。
マストさんは 4月25日(木)~5月7日(火)広島福屋 八丁堀本店8階にて開催される岩合写真展(いぬ)に
毎日出店されますので、お近くの方は遊びに行ってね~
マナちゃんは5月9日まで里帰りです。怒涛の7頭飼い・・・大丈夫やろか・・・





コリー(1歳)オーナーさま募集中
トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村

早いものでシャピロ・オクト・ベベ・マナは7歳になりました


台湾にいるオクトとべべは元気かな。。。
夙川のPontaさんのワンコ用ケーキです。いつも丁寧に工夫して下さって感激


ローソクに火を点けると光の加減が難しいね


耳が聞こえない子が3頭になり、「マテ」も難しくなってきました

我が道を行くルナはマナちゃんのお母さんが手に持ってる器からサッサと食べちゃいました


舞ちゃんはみんなと一緒にマテできないけど、ちゃんと待ってますよ


マナちゃんはお行儀よく食べれます。

コリーズは全員ケーキを咥えて移動



お口の周りはもちろん、エプロンにまでクリームを付けるので後片付けも大騒ぎでした

ひと段落したら人間のティータイム。今回はロールケーキでした



舞ちゃんはケーキ初体験だったのかなぁ。。。

マナちゃん、シャピロ、オクト、べべが素敵な7歳を過ごせますように。
マストさんは 4月25日(木)~5月7日(火)広島福屋 八丁堀本店8階にて開催される岩合写真展(いぬ)に
毎日出店されますので、お近くの方は遊びに行ってね~

マナちゃんは5月9日まで里帰りです。怒涛の7頭飼い・・・大丈夫やろか・・・






コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ




3月10日緑の村ウッディードームにて前期三重展が開催されました。
JCCでは出陳目録を各支部の方が集まり作成されるので、並び順も作成された方が決めます。
一方JKCでは年齢の若い順に並ぶことになってます。
今回の三重展ではJCCとしては初?の試みで、JKC形式に目録を作って下さいました。
公平公正で、とーーーーーーーーーっても

JCCも古い習慣に縛られずに良い事はどんどん取り入れて欲しいですね。
それとパドックをウッディードームの中に設置し、車をドーム外に排除された事によって
(こんなに広かったんや

実際、開始後まもなく雨が降りだして急激に気温が下がり突風も吹いたのですが、
パドックが外に設置されてたら・・・と思うとゾッとしますね。本当に有難い試みでした。
三重支部の方々に拍手~~~

と、、、やっと報告です

お写真は、さくらと夢芽の父さんとリンココさんに頂きました。いつも有難うございます

ウィナービッチだったリファ



スペシャルクラスのキャンディーと美咲ちゃん。

チャンピオンクラスの夢芽ちゃん。今回は撃沈。






マナーとハンドリング技術の向上を目指します

グランドクラスのジェシカ。

なぜかウッディードームに来ると文句が多いジェシカ。そして、めっちゃ走ります

とーちゃんじゃないとコントロール出来ないし、とーちゃんも大変




私達も、もちろんジェシカも初のBOSを頂きました

ウィニングラン。

沢山の方にお祝いの言葉をかけて頂き、本当に嬉しかったです。有難うございました

パドックでの一コマ。
右は夢芽ちゃん、左は???

ジェシカ・夢芽・キャンディーのビッグママ、アイスです

ママを「遊ぼ~」と誘う可愛い夢芽ちゃん







コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ



静岡展では訓練試験も受けられるとの事で、ジェシカはCDPを受験しました。
ショーリングの隣の駐車場でお昼休みに開催されました。
試験となると、何かしらいつもと違う事が起こります。
この日も脚側で「オスワリ」がなかなか出来ず、かなり焦りました。
「じぇしちゃん、出来る?いっちょ、やっか
」と話してます。

8の字スタート前。

8の字。犬が内側を歩く時はハンドラーが大股で歩かないと追い付きません

招呼スタート前。方向も位置もハンドラーが選べます。神経質な子は人が多い場所を背中にしたり、隅っこでも可能。

ジェシカは遠くからでも呼び戻しの出来る子ですが、向き合うとイマイチ私とジェシカのタイミングが合いません
Yumiraさんのアドバイス通り、会場で数回練習してみたのですが結果は2回「おいで」と言ってしまいました。

審査員の指示待ち。こんなに集中してくれるのに、かーちゃんがもっと上手くコントロール出来てないのよね。

団体(伏せて3分)。この前に『座って1分』があります。

練習会でも問題の無い課目です・・・が、ポカポカ陽気に誘われて眠気に襲われたジェシカ
怪しい動きでジェシカを起こそうとする かーちゃん
「ん?」と目を開けるのに、また閉じちゃってかなり焦りつつ、大笑いしちゃいました
脱走はしないと思ってたけど、知らない会場ではどんな物音がするか分かりませんからね。
夢うつつで必要以上にビックリして動かないとも限りません。無事に3分を乗り切ってホッとしました
ジェシカ、面白すぎます
結果は合格
次の審査会に向けて、きっちり仕上げて行かなくては
一緒にお受験した ありすちゃんも合格。

ありすちゃんは次のステップに向けて、少し違う角度から新たなスタートを切る予定です。
頑張れありす
頑張れとーさん&かーさん





コリー(1歳)オーナーさま募集中
トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村
ショーリングの隣の駐車場でお昼休みに開催されました。
試験となると、何かしらいつもと違う事が起こります。
この日も脚側で「オスワリ」がなかなか出来ず、かなり焦りました。
「じぇしちゃん、出来る?いっちょ、やっか


8の字スタート前。

8の字。犬が内側を歩く時はハンドラーが大股で歩かないと追い付きません


招呼スタート前。方向も位置もハンドラーが選べます。神経質な子は人が多い場所を背中にしたり、隅っこでも可能。

ジェシカは遠くからでも呼び戻しの出来る子ですが、向き合うとイマイチ私とジェシカのタイミングが合いません

Yumiraさんのアドバイス通り、会場で数回練習してみたのですが結果は2回「おいで」と言ってしまいました。

審査員の指示待ち。こんなに集中してくれるのに、かーちゃんがもっと上手くコントロール出来てないのよね。

団体(伏せて3分)。この前に『座って1分』があります。

練習会でも問題の無い課目です・・・が、ポカポカ陽気に誘われて眠気に襲われたジェシカ

怪しい動きでジェシカを起こそうとする かーちゃん

「ん?」と目を開けるのに、また閉じちゃってかなり焦りつつ、大笑いしちゃいました

脱走はしないと思ってたけど、知らない会場ではどんな物音がするか分かりませんからね。
夢うつつで必要以上にビックリして動かないとも限りません。無事に3分を乗り切ってホッとしました

ジェシカ、面白すぎます

結果は合格

次の審査会に向けて、きっちり仕上げて行かなくては

一緒にお受験した ありすちゃんも合格。

ありすちゃんは次のステップに向けて、少し違う角度から新たなスタートを切る予定です。
頑張れありす







コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ



グランドクラスのジェシカ。


毛が増えたな~と思ってたのは飼い主の自己満足で、グランドクラスに並ぶと全然少ないし短いの

後ろに立ってる方に「よく走るね」と言われたそうで、とーちゃん嬉しそうでした

ジェシカは有名犬舎の子だけど有名ハンドラーではありません。
なのでBOBやBOSはなかなか難しいけど、出陳してみないと結果は出ないので状態の良い内は
楽しませてもらおうと思います。
応援団のみなさん。(オババ軍団)

ルナはリボンのパパにまたまた特別扱いしてもらい、おやつをもらってました





コリー(1歳)オーナーさま募集中
トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村


毛が増えたな~と思ってたのは飼い主の自己満足で、グランドクラスに並ぶと全然少ないし短いの


後ろに立ってる方に「よく走るね」と言われたそうで、とーちゃん嬉しそうでした


ジェシカは有名犬舎の子だけど有名ハンドラーではありません。
なのでBOBやBOSはなかなか難しいけど、出陳してみないと結果は出ないので状態の良い内は
楽しませてもらおうと思います。
応援団のみなさん。(オババ軍団)

ルナはリボンのパパにまたまた特別扱いしてもらい、おやつをもらってました






コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ



次はチャンピオンクラスの夢芽ちゃんです。
出陳前、お手入れ中の見慣れた風景。テーブルの上は食べ物がいっぱい
最近、ジェシカはとーちゃんにお任せ。

出番前。ハンドラーの緊張なんて知らん!「お肉っ♪お肉っ♪お肉ちょーだい♪」な夢芽ちゃん。

(さくらと夢芽の母さんが)頑張ってダイエットに成功しました

犬が集中して耳を寄せた顔を見る為に審査員が口で「ブー」っと鳴らしてます。

夢芽ちゃんは綺麗に走れてるのに、砂利が怖くてちゃんと走れてないダメダメハンドラー・・・

2席でベストチャンピオンビッチを頂きました~
嬉しかった

風でお尻の毛が立ってしまったけど、綺麗でしたよ~

お写真はすべて さくらと夢芽の父さんに頂きました
応援団長のさくらちゃん。寒くなくて良かったね






コリー(1歳)オーナーさま募集中
トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ
と、有難うございます
にほんブログ村
出陳前、お手入れ中の見慣れた風景。テーブルの上は食べ物がいっぱい

最近、ジェシカはとーちゃんにお任せ。

出番前。ハンドラーの緊張なんて知らん!「お肉っ♪お肉っ♪お肉ちょーだい♪」な夢芽ちゃん。

(さくらと夢芽の母さんが)頑張ってダイエットに成功しました


犬が集中して耳を寄せた顔を見る為に審査員が口で「ブー」っと鳴らしてます。

夢芽ちゃんは綺麗に走れてるのに、砂利が怖くてちゃんと走れてないダメダメハンドラー・・・


2席でベストチャンピオンビッチを頂きました~



風でお尻の毛が立ってしまったけど、綺麗でしたよ~


お写真はすべて さくらと夢芽の父さんに頂きました

応援団長のさくらちゃん。寒くなくて良かったね







コリー(1歳)オーナーさま募集中

トライ男の子、1頭になりました。

いつもポチッ


