今年の新顔、白いアネモネ、
2年目の紫のアネモネの花の咲きが悪いのは何故なんだろう。
白いアネモネと似たような花、長いこと名前がわからなかったけれど
イベリスともキャンディタフトとも屈曲花ともいうそうです。
今年沢山植えたミニチューリップはあまりアトラクティブではないのです、
いっせいに開いてくれればどうにか見栄えはするのだが、
そして花の命が短いのです。
今年は去年の物と合わせてチューリップが沢山咲くと思っていたがどうやら2年目の物はどうも花の付きが悪くてがっかりです。
あの小さな蕾からこんなに大きな花になった Leonard Messel と言う名のマグノリアはシデコブシの親戚なのか?