のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

春バラ その6

2016年05月11日 06時11分25秒 | 写真

このバラ園で栽培される1500品種のほんの一部に過ぎませんが投稿を続けます。
拙い説明は省きますので、バラの花をご鑑賞いただきたいと思います。

(京成バラ園 : 千葉県八千代市 2016.05.05 撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春バラ その5

2016年05月10日 05時56分24秒 | 写真

このバラ園で栽培される1500品種のほんの一部に過ぎませんが投稿を続けます。
拙い説明は省きますので、バラの花をご鑑賞いただきたいと思います。

(京成バラ園 : 千葉県八千代市 2016.05.05 撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春バラ その4

2016年05月09日 05時52分00秒 | 写真

このバラ園で栽培される1500品種のほんの一部に過ぎませんが投稿を続けます。
拙い説明は省きますので、バラの花をご鑑賞いただきたいと思います。

(京成バラ園 : 千葉県八千代市 2016.05.05 撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春バラ その3

2016年05月08日 05時24分08秒 | 写真

このバラ園で栽培される1500品種のほんの一部に過ぎませんが投稿を続けます。
拙い説明は省きますので、バラの花をご鑑賞いただきたいと思います。

(京成バラ園 : 千葉県八千代市 2016.05.05 撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春バラ その2

2016年05月07日 06時16分08秒 | 写真

このバラ園は、1500品種1万株のバラを中心に、年間を通して四季折々の草花や樹木が楽しめるローズガー
デンです。園内には原種のバラから最新品種まで植えられており、園内を1周するとバラの歴史を見ることが
できるそうです。

(京成バラ園 : 千葉県八千代市 2016.05.05
 撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春バラ その1

2016年05月06日 06時08分58秒 | 写真

春バラが開花したようで地元の京成バラ園に出掛けてみました。満開の見頃はまだのようでした。
でもかなりのバラが咲きはじめ多くの写真を撮ることができましたので、しばらく連載します。

(京成バラ園 : 千葉県八千代市 2015.05.05
撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ

2016年05月05日 05時55分40秒 | 写真

エビネは、日本原産の野生ランで地表近くにある根茎が海老が連なっているように見えるので「エビネ(海老
根)」の名前があります。開花期は春で、花の色や形などバラエティーに富みます。
このエビネは、愛好家が丹精込めたもので期間限定の展示会を行っておりましいた。

(千葉市花の美術館 : 2016.04.30 撮影)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2016年05月04日 06時03分05秒 | 写真







花の美術館の前庭に僅かばかりのネモフィラが植えられております。ブルーの小さなな花が群生するさまは
見ごたえがあり、気持ちが爽快となります。      

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2016.04.30 撮影) 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウナズキヒメフヨウ

2016年05月03日 05時28分23秒 | 写真



ウナズキヒメフヨウ(頷き姫芙蓉)は、
緋赤色の花色が一般的ですが、桃色や橙色もあります。 蕾のときは上を
向いており、花が咲くと下向きになります。
花名の由来は、 花弁が開かず下向きに咲くことによります。 

(千葉市花の美術館 : 千葉市美浜区 2016.04.30 撮影) 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズラン

2016年05月02日 07時04分04秒 | 写真

スズラン(鈴蘭)は、日本で鉢植えとして流通しているのも大半がドイツスズランです。スズランに比べると葉が
大きく光沢があり、花も大きくて芳香が強いです。また、花茎が比較的長く伸びて葉に隠れることが少ないです。      

(自宅周辺 : 千葉市花見川区 2016.04.27 撮影) 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジシバリ

2016年05月01日 05時10分27秒 | 写真





ジシバリは、種子とほふく茎で繁殖。あき地、道ばた、庭などいたるところに普通に生育する。茎が地面をはい、
節々から根をおろしそこに新しい株ができ、そこからまた茎が伸びて繁殖するので短期間に増殖して地面を
おおうのでジシバリ(地縛り)の名がある。


(自宅周辺 : 千葉市花見川区 2016.04.27 撮影) 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする