gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

首相動静(3月18日)(時事通信)

2010-03-19 02:37:11 | 日記
 午前5時58分、松野頼久、松井孝治両官房副長官が公邸に入った。(了)

<トキ>9羽死んだ順化ケージ、構造の見直しを…環境相視察(毎日新聞)
<公明>民主との連携、選挙後に視野…山口代表(毎日新聞)
補足給付に福祉財源の投入を-全老健が要望書(医療介護CBニュース)
「CO2ゼロ」摂津市駅開業(産経新聞)
三菱自虚偽報告、ふそう元会長ら有罪確定へ(読売新聞)

<宮若市長選>有吉哲信氏が再選 福岡(毎日新聞)

2010-03-17 13:26:30 | 日記
 宮若市長(福岡県)有吉哲信氏(64)が再選。元旧宮田町議の大谷拓氏(60)を破る。投票率は73.41%。

 確定得票数次の通り。

当11446 有吉 哲信=無現<2>

  6640 大谷  拓=無新

列島荒れ模様、近畿北部30センチ積雪の予想(産経新聞)
<スカイマーク>国交省が立ち入り検査 操縦室でデジカメ(毎日新聞)
病院は死ぬところ…崩壊した「医のモラル」 山本病院事件の真相 (産経新聞)
道路に赤線、意味わかる?(読売新聞)
<著作権侵害容疑>「桃太郎電鉄」キャラ無断使用で書類送検(毎日新聞)

江戸の町炎上…安政地震の瓦版、岡山で見つかる(読売新聞)

2010-03-16 02:13:03 | 日記
 安政2年(1855年)、江戸で発生した安政地震の被害などを伝える瓦版(縦37センチ、横94センチ)が、当時、高瀬舟の総元締をしていた岡山県新見市新見の薬局経営井上隆生さん(67)方で見つかった。

 和紙に5色刷りした木版画で、記事とともに炎を上げる江戸中心部が描かれ、混乱の様子を詳しく伝えている。

 井上さん方は、宝暦4年(1754年)、「伏見屋」として開業。参勤交代の武士や荷物を運ぶ新見藩の仕事を手がける一方、鉄や米を積み出し、明治以降も木炭などを輸送、伯備線開通の昭和3年(1928年)まで営業した。

 高瀬舟の手配をした船割帳など江戸―昭和の文書約1500点が残っており、井上さんが同市哲多町の郷土史家田仲満雄さん(70)の協力で、整理していて見つかった。

 瓦版は「江戸大地震並出火附」の見出しで、記事は「安政2年10月2日夜、にわかに大地震が揺りだし、千住宿大半揺り崩し、小塚原町残らず焼けた」と始まり、浅草や上野、巣鴨などの被害を一行25字で131行にわたって詳報。文末には、御家人衆方11万戸、けが人10万1000余人など被害状況をまとめている。また、「上様が浅草雷門内に困窮者のため御救い小屋を建てた」とも伝える。

 下部3分の2は、江戸城の堀と隅田川に挟まれた町の地図。主な侍屋敷などを描き、十数か所で炎が上がる様を描いている。

 田仲さんは「生々しい記事で、地震後、まもなく発行されたものだろう。伏見屋の主人が参勤交代か何かで江戸まで随行し、帰りに買って帰ったのでは」と分析。井上さんは「現代でも大災害後の新聞は貴重な情報源。店頭に展示して多くの人に地震について考えてもらいたい」と話している。(木曽田学)

バイオコークスでエコな事業 植物性、CO2排出実質ゼロ(産経新聞)
「三原則への思い、欺いた」=密約存在に遺憾表明-長崎市長(時事通信)
将棋 王将戦第5局 久保初の奪取か、羽生意地見せるか(毎日新聞)
新製法のフライドチキン、KFCが25日発売(産経新聞)
<前原氏>沖縄県知事らと意見交換 普天間問題やりとりなく(毎日新聞)

<奈良県警>捜査員が組員から現金授受か(毎日新聞)

2010-03-11 13:57:57 | 日記
 暴力団組員から現金などを受け取った疑いがあるとして、奈良県警の暴力団担当だった捜査員2人が、県警監察課の事情聴取を受けていることが捜査関係者への取材で分かった。県警は、収賄や地方公務員法(守秘義務)違反容疑で捜査情報の漏えいなどについても調べている。2人は辞職の意向を示しているという。

 捜査関係者によると、2人は現在、県警橿原署地域課に所属する男性警部補(48)と男性巡査部長(56)で、いずれも以前、暴力団捜査を担当する組織犯罪対策2課に所属。警部補は約3年前、巡査部長は約5年前、捜査中の暴力団側から現金数万円を受け取った疑いが持たれている。

 関係者によると、組員が昨年末、大阪府警に別件で逮捕され、2人との関係などを供述。大阪府警から情報提供を受け、奈良県警監察課が2人から事情を聴いていた。

 県警では09年2月、同県天川村の汚職事件に絡み、前村長側に捜査情報を漏らしたとして、当時の捜査2課警部と県警組織犯罪対策1課警部補=いずれも懲戒免職=が地方公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕されている。【上野宏人、大森治幸】

【関連ニュース】
三重県警:男性警部補が捜査報告書を改ざん 書類送検に
交通違反:同僚妻見逃し 署課長ら8人送検 2人は停職
盗撮容疑:警視庁の巡査長を書類送検
容疑者に便宜:たばこや自宅立ち寄り 神奈川県警が懲戒
警部自殺:「パワハラが原因」遺族が提訴 横浜地裁

雑記帳 駅伝全国制覇の世羅高陸上部が切手に 広島(毎日新聞)
地下鉄サリン、負傷後に死亡の1人に給付金(読売新聞)
阿久根市長「お前たちとは話をしない」委員会退席(読売新聞)
両陛下、ラオス大統領と会見(時事通信)
わいせつDVD製造グループ会長を逮捕 売り上げ23億円以上(産経新聞)

沖縄返還時「密約」、米銀行に無利子預金口座(読売新聞)

2010-03-10 00:49:18 | 日記
 菅財務相は5日午前の閣議後の記者会見で、1972年の沖縄返還に伴い、土地の原状回復補償費を日本が肩代わりするなどの密約が交わされたとされる問題に関連し、日本政府が米国の銀行に預け入れた無利子預金の存在を確認したことを明らかにした。

 財務相は、本来、日本が受け取るべき運用益の有無や、それがあった場合に何らかの補填(ほてん)に充てたと認定できるかどうかなど、外務省と見解をすり合わせ、週明けにも詳細を公表するとしている。

 財務相は「何らかの無利子の預け入れがあったことは確認している。米国の銀行の方から通知があった」と述べた。ただ、預金の利子を日本が受け取らず、米側に事実上の資金供与を行って補填に充てたかどうかについては「そういう解釈ができる根拠は、はっきりとした形では今のところない」と述べるにとどめた。

 沖縄返還補償費400万ドルを肩代わりしたとされる「密約」は、外務省の有識者委員会の検証対象となっていた。有識者委は近くまとめる報告書で、日本側による肩代わりがあったと認定する方針だが、密約そのものを示す文書が見つかっていないことなどから「日米両政府間での密約には当たらない」とする方向となっている。

ボラ、マダイ並みのおいしさ!? =脂乗って今が食べごろ(時事通信)
H氏賞に中国出身・田原さん「石の記憶」(読売新聞)
前原氏、県内移設受け入れ先には追加支援も(読売新聞)
野口宇宙飛行士 無重量の宇宙で「おもしろ実験」(毎日新聞)
普天間、社・国が移設案提示=月内に政府案取りまとめ(時事通信)